『最初の1台(永く使いたい)悩みます』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

『最初の1台(永く使いたい)悩みます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

最初の1台(永く使いたい)悩みます

2009/05/22 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

皆様助言をお願い致します。

最初の1台で悩んでいます。
先週まではペンタックスK−mとK20DとキャノンX2で
悩んでいたのですが、今までの買物など総合的に考
えて入門機を購入するより中級機を購入する方が賢
い&永く愛せると考えました。
そこで現在以下の3機種に絞りました。
それぞれに一長一短あると思いますが、各機種の特
性やメリット・デメリットを教えていただければ幸
いです。できれば明日か明後日には購入しようと思
いますので、今日現在の価格も踏まえてアドバイス
いただけますでしょうか。

購入検討機種
ニコン D90
ニコン D5000
ペンタックス K20D(一番コストパフォーマンス高い)

宜しくお願い致します。

書込番号:9585391

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/22 14:38(1年以上前)

PENTAX K-7の選択肢もありかも?

書込番号:9585414

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/22 14:44(1年以上前)

長く使いたいと思っても、3〜4年で買い換えたくなるのが、実情でしょう。

何でもいいから、買って使い倒すのがいいと思います。

書込番号:9585428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/22 14:46(1年以上前)

より永く使えるのは当然ながら最新型のK-7でしょう。
高感度特性を気にするならD90+18-105Gで間違いないかと。

屋外撮影が多いならK-7で決まりではないかと思いましたので・・・

書込番号:9585436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 14:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはりK-7が良いのですか。
噂は見ていましたが、カメラとしての性能は、やはり新しいものが
一番良いのですねっ!
撮影対象が風景・オフロードでの車両撮影・車撮影・人物撮影と、
幅広く使っていきたいと考えておりますので、ニコンD90かなと思って
いましたが、K-7を手にとってみるまで待った方が良いでしょうか?
正直K-7の購入時は年末くらいになるのかなと思って選択肢から外
していましたもので。。。

書込番号:9585475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/22 15:00(1年以上前)

D5000は、D90の廉価版なので、オススメはD90!
D90は、豊富なニコンのレンズ群を使用出来ますし、またレンズメーカー(タムロン、シグマ)からも、豊富にニコンマウント用が揃っています。

対して、ペンタックスは、レンズもニコンに比べて少ないですし、レンズメーカーから新商品が出ても、ニコン、キャノンマウントが先に発売されて、Kマウントは一番後で、発売されないこともあります。

K20Dは,新しくK−7が先日発売されて、これからますますコストパフォーマンスが良くなっていくだろうと思いますが、使用したいレンズが決めれているのでしたら、K20Dもオススメです。

ですが、長く使用されたいのでしたら、K20Dより来月末に発売予定のK−7でしょうか。
耐久性については、D90、K20D、K−7ともにあると思います。




書込番号:9585480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/05/22 15:04(1年以上前)

一番高価なものを購入しておけば、安物を買ってしまったという後悔の念は抱きにくいです。
一応の所有欲も満たせます。

D90を奨めます。D5000は明らかに格下の入門機です。良く覗いてみて違いを実感してみてください。
PentaxでしたらK-7を奨めますが、高感度画質はどう転んでもD90が上でしょう。

書込番号:9585493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 15:05(1年以上前)

D90は良くできたカメラだけどとんがったところがない
飽きるのも早い?&となりの芝生も気になる? 
しっかりしたプラボディだけど長く使うにはやっぱりマグボディがいいかも
D5000はカメラとしての基本性能がね〜〜?

K20D買っちゃうと「やっぱK-7待ったほうがよかったかな〜?」となるのは明らか?
k-7はメーカーはちがいますがNikon FM2のように
「カメラはこれがあれば十分」となりそうな予感がします。
しっかりとした造りのカメラは愛着がわきます
特にペンタックスは魅力的な単焦点があるから長く使うにはピッタリでしょう。
したがって答えは今お買い得なDA16-45mmF4ED ALを買ってK-7待ち? (^◇^;)

書込番号:9585500

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/05/22 15:06(1年以上前)

難しい質問ですね。

ここに書き込まれている以上、ニコンD90でいいと思います。
私はD300を持っていますが、D90には必要な機能とAPS-C最高のJPEG画質を備えていると拝察します。

また、多くのニッコールレンズ(中古含む)が使えるのもいいですね。

書込番号:9585505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 15:31(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
どうやらD90とK-7で迷ったほうが良いみたいですね。
現時点でのお気に入りはD90に気持ちが傾いていました。
ただあと1ヶ月ちょっと待ってみてK-7を触ってみても良いの
かなとも思ってしまっています。
K-7がD90とそんなに差額なく発売していますので、D90を下回
るのも時間の問題なのかなと。。。

夕方にもう一度カメラのキ○ムラでD90を触ってこようと思っ
ています。

書込番号:9585580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/22 16:10(1年以上前)

一ヶ月も待たなくても、展示会で触ることができます。もし、下記の会場に行けるようでしたら、行かれてみては。

http://www.camera-pentax.jp/event/


書込番号:9585706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 16:32(1年以上前)

K−7発売前なので選択肢には入れない方がいいと思うんじゃが

書込番号:9585787

ナイスクチコミ!0


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/05/22 17:30(1年以上前)

D5000はD90の格下モデルです。
検討するならD90、or K−7でしょう。
検討ポイント。
@手振れ補正
  ファインダー覗いての振れを防ぎたいのであればレンズ内手振れ補正のD90。
  但し、K−7はすべてのレンズで手振れ防止がききます。
A高感度画質
  K−7の高感度画質はまだ?ですが、D90の高感度画質は上位機種のD300
  をも凌ぐ。
Bレンズの豊富さ
  サードパーティレンズも含めてNIKONが有利。
CJPEG色合い
  JPEGとって出しの色は個人好みもありますが、K20DのJPEG色合いは
  良く出来ていてK−7も引き継いでいると思われます。

あとは、両機を手にとってこのカメラで写真をとってみたいと思う方を選んではどうで
しょうか。
(手へのなじみ具合、シャッター音、ファインダーを覗いての感触といろいろ
 ありますので)
  

書込番号:9586009

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/22 18:37(1年以上前)

エントリでも長く使えますよ。愛せるかはユーザー次第ですかね。
いいものが欲しいならメーカーの旗艦がいいはず。その視点から今ならK20D、もう少ししたらK7がいいかも。

ナイコンならD300考えてみては。

あと、デジタルのボディは陳腐化はやいですけど、レンズは長生きです。
レンズでメーカー選ぶのもおすすめです。

書込番号:9586272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/05/22 18:51(1年以上前)

悩める子羊さんさん、はじめましてm(_ _)m

私としてはhiderimaさんの意見に賛同します。
周りや上を見ていては切りがありませんし、ましてや現段階ではスペックシート上でしか比較出来ない機種を候補にするのは個人的には理解出来ません。

D90に惹かれる物があったのでしたら決めてしまって良いのではないでしょうか?
うさらねっとさんもおっしゃっている通り、高感度画質(もちろん低感度も)に優れ、所有欲という趣味的な部分にも応えてくれる機種です。

過去使っていたキヤノン中級機と比較しても連写速度が劣りますが、動体撮影でも頼りになりますし、高感度画質はほぼ同等。
人物撮影での仕上がりでは、好みの問題もあるでしょうが、イオスデジタルよりも好ましいと感じました。

買って後悔する機種とは思えませんし、使いこなせればあらゆる撮影で文句無い画像が得られるはずです。

個人的な結論としては「D90を買って使い倒す」をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:9586346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/05/22 18:55(1年以上前)

訂正しますm(_ _)m

正:うさらネットさん
誤:うさらねっとさん

うさらネットさん、大変失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9586366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 21:15(1年以上前)

一番コストパフォーマンス高いと思っている機種が、いいのではないでしょうか?

書込番号:9587097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/23 00:29(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
大変参考にさせていただいております。

先ほど実記を1時間半以上触ってきた結果、まだ見ぬ(発売していない)
K−7は選択肢から外すことにしました。金額も落ち着かないし。。。
そこでD90に絞ったのですが、今度は18−105or18−200の
どちらのセットにするか悩んでいます。
実際に店頭で触っていると、狭い店内では200まで不要な気がするので
すが、外で撮影した場合は200まで欲しくなるのかな〜と。
主に撮影は4駆(オフロード車)や風景・人物・旅行時のスナップです。
どこまで望遠が必要かで決まってくると思いますが、18−200のクチ
コミよりも18−105のほうが良いようで・・・
実際に外で車両撮影や風景を撮影している方などアドバイスをお願い致し
ます!

書込番号:9588468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/05/23 06:16(1年以上前)

悩める子羊さんさん、おはようございますm(_ _)m

クチコミを見ると、「若干18-105が上」という意見がある一方「いや、ほとんど変わらない」という意見もあります。

デジタルカメラマガジン08年12月号には、「わずかだが確実に18-105mmの描写が上回る。周辺光量落ちと歪曲収差は大差無し」と結論付けています。

どちらのレンズも画質を最重要視して造られたレンズではありません。
その割りに画質面で健闘しているからこそ多くの支持を受けていると思います。

私は18-105mmの描写(もちろん利便性も)気にいっていますが、画質面で18-200mmと気にするほどの差があるとは思えません。

望遠側が105mmで良いのか、或いは200mmが必要なのか、のみで選択して良いかと思います。

オフロード「競技」であれば、ある程度望遠が必要なのではないでしょうか。
四駆はあまり詳しくはありませんが、かつて愛車でモータースポーツをやっていた時を思い出すと、地方のサーキットでも、コースの近くではギャラリーできなかったはずです。
いずれにしても選択のポイントは焦点距離のみと考えます。

書込番号:9589189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/05/23 06:30(1年以上前)

補足ですm(_ _)m

両レンズキットには価格.comの最安値比較で30000円弱の差額があります。

「望遠200mmは必要だがめったに使わない」ということなら、18-105mmレンズキットに55-200mmを追加した方が、望遠が不要な日は(若干ですが)カメラを軽く出来ます。
実際私も鉄道撮影でしか105mmに不足を感じたことがありませんので。

ご参考までm(_ _)m

書込番号:9589211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/23 13:23(1年以上前)

 
>主に撮影は4駆(オフロード車)や風景・人物・旅行時のスナップです。

難しいシーンの組み合わせですね。

 ・4駆 望遠側200以上無いと、会場で寄れない時にどうするかです。
 ・風景 18〜を使ってみて、欲が出てきたら、広角側のレンズ(単焦点も考慮)を購入する。
 ・人物 ボケなどを楽しみたいなら、明るいレンズを買い足す。
 ・旅行時のスナップ 18〜105が良いかと思いますが、
  もう少し軽くしたいのなら、18〜55が最初の組み合わせ。

 最も優先したいものに焦点を合せるのが良いかと思います。
 ここの板だと、お勧めは18〜105になってしまいます。
 (私も同じだからですが・・・)

 Wズームキットは、お勧めしません。
 ダブりが無いのは、意外と使いにくいです。
 ですので、18〜105に70〜300を追加なんかどうでしょうか。
 
 旅行やスナップの時の持ち運びに〜200でもOKなら、
 これ1本で、全てのシーンに対応できると思います。
 しかし、意外と200まで必要な時は殆どないです。
 どちらかと言えば、広角側がちゃんと欲しいですね。

 4駆の時って、埃とか凄いと思いますが、レンズ交換には気を付けて下さい。

 

書込番号:9590609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/05/23 14:45(1年以上前)

悩める子羊さんさん こんにちは。

僕にはVR18-200キットが三万円程高いのもあって魅力を感じません。
VR18-105がコストパフォーマンス高いでしょう。
今後スピードライトを使用が想定内なら純正の標準ズームがあると扱い易いと思います。

@レンズ交換する VR18-105とVR70-300(わりと軽め)
Aレンズ交換する VR18-105とSigma APO120-400 OS HSM(わりと重め)
Bレンズ交換しない Sigma18-250 OS HSM

オフロード撮影時に砂塵など避けて交換したくなければ標準域はコンデジ、もしくはお買い得なD40との二台体制が良いのでは?
予算によるでしょうが僕だったらD40との二台体制にします。

★D40レンズキット+D90ボディ+何かしらの望遠レンズ!

D40レンズキットは現在爆安超お買い得!VR18-200の差額を考えたら・・・。
レンズ?ボディ?どっちがオマケ?二台あるとなにかと便利。
お散歩にもバッチリ、コンデジより高画質、Fマウントが使える。
色んな意見があると思いますが、僕はD40もD90もずーっと?長く使えると思いますよ。
で、数年後にFX買い増し!そして使い分け。撮影者ニコニコ。まわりもニコニコ。

書込番号:9590903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/23 20:40(1年以上前)

>主に撮影は4駆(オフロード車)や風景・人物・旅行時のスナップです
とりあえず18-105のレンズキットで半年ほど慣れた後で、
自分に必要なレンズを見極めてはどうでしょうか。
追加出費が嫌ならd5000のWキットのほうが長く使えるかもしれません。

書込番号:9592330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/23 22:32(1年以上前)

皆様 本当に沢山の書き込みアドバイスをありがとうございます!!
正直こんなにも貴重なご意見を沢山いただけるとは思ってもいませんでした。
本当に嬉しいです!

先ほど再度キタムラに行って、今度は実機を駐車場で実際に自分の車撮影に
使用させていただきました。(キタムラさん、ありがとうございました!)
そこで感じたことは。。。
私の必要としている望遠距離(レンズ)は18−150くらいであること、撮影の
幅を広げていくには後々もっと望遠が欲しくなるということでした。
《更に悩みが深くなりましたが(苦笑)》
ただ、皆さんがおっしゃるように18-200との3万円の差額に『んっ!?』と思っ
てしまいます。ボディ単体とレンズを後から買っても同じ、それに比べてボ
ディ+18-105のほうがコストパフォーマンスに優れている点に気付きました。
4駆撮影も競技ではなく趣味の範囲ですし、撮影可能な距離まで近ずけなくも
ないですから、望遠レンズを入手するまでは我慢すれば良いかと。

後から欲しいレンズを確実に選定し、望遠側70-300や120-400を買ったりD40
を購入したり!?と選択肢があるほうが楽しみもあるのかなと♪
明日1日悩んでみて月曜日に注文しようと思います!!
(ほとんど気持ちは18-105に決定です)

ちなみに群馬・栃木・埼玉北部の実機を触れるお店で安いところ、もしくは
都内のオススメ安価店があれば教えてください。
来週平日に直接買いに行こうと思いまして…

お手数ですが、書き込みお願い致します。

書込番号:9592993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/05/24 20:41(1年以上前)

悩める子羊さんさん、こんばんはm(_ _)m

このサイトには掲載されていませんが、「荻窪のカメラのさくらや」が過去何回か利用した経験では、ほぼ最安値に近かったです。

たまたま鉄道関連誌の広告で、「レールファンのスタッフもいます」のコピーにつられました(^^;)
私は地方在住なので、通販で利用しました。

カメラ屋さんなので当然実機を触ることも、アドバイスを受けることも可能でしょう。

上京した際、来店したこともありますが、JR中央線荻窪駅北西側、歩いてすぐです。
電話かメールで値段は教えてもらえるはずです。

もちろん最安値かどうかは保証しかねますが。

書込番号:9597801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/24 22:46(1年以上前)

デジタル一筋さん 書き込みありがとうございます。
荻窪であれば都心の仕事帰りに寄ることができますので、早速問い合わせ
してみようと思います。有力な情報ありがとうございます!
明日月曜日に確認してみますねっ☆

購入しましたら、またご指導宜しくお願い致します。

書込番号:9598624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/25 23:03(1年以上前)

カメラのキタムラ(ヤマダ電機の向かい)
(鶴のくちばしあたり)
おそらく”悩める子羊さん”さんでしたら、分かるかと。(笑)

たいてい、キタムラさんのWEB価格と同等には
まけてくれますよ。それ以上の交渉は…
がんばってみてください。

書込番号:9603566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング