『室内での背景ボケ写真』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

室内での背景ボケ写真

2007/05/01 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 TakuFCさん
クチコミ投稿数:7件

一眼初心者で初めてかきこみます。

オリンパスC-4040を長年使っておりまして、
重さや仰々しさでなかなかデジタル一眼に踏み切れなかったのですが、
E-410を店頭で見かけ、好きなオリンパスで
サイズやルックスがかなり理想に近く
ダブルレンズキットのレンズも評判が良いので
物欲がぐらぐらと来ているいるのですが、

被写体はおもに子供(3歳児)と風景メインで
一眼にするにあたってできれば
室内で背景がボケた写真も撮りたいと思っているのですが
ダブルレンズキットのレンズでは難しいでしょうか?

難しいのであればオススメのレンズや
もしくは他メーカーのオススメデジタル一眼など
教えていただきたいのですが?

よろしくお願いします。

書込番号:6291252

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 23:18(1年以上前)

こんばんは
標準ズームの42mm域F5.6の被写界深度は、35mm判フィルム一眼の85mmF11とほぼ同等なので、
背景ボケは期待できませんね。
屋外でしたら望遠キットのテレ側活用&バストアップ構図でそれなりにぼかせるでしょう。

シグマ30mmF1.4は、フィルム一眼60mmF2.8と同等のボケが得られるので、
このあたりを検討してみてください。
予算があれば、パナ/ライカの25mmF1.4もあります。

書込番号:6291366

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakuFCさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/02 00:50(1年以上前)

写画楽さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
フォーサーズだと画角だけではなく絞りも倍になるですね。
勉強になります。
そうなるとフォーサーズは背景ボケ写真だと若干不利で
風景などが向いているということでしょうか?

オススメの30mmF1.4は明るいレンズで良さそうなのですが、
ボディより重いようなのでE-410メリットの軽さが
薄れてしまいそうなのとレンズとボディのバランスが
ちょっと心配です。

パナ/ライカの25mmF1.4は値段みてびっくりしました。
とても買えそうもありません。。。
(距離や明るさなどベストなのですが)

背景ボケ写真をメインに考えると
FA35mmF2ALなどの純正で軽い単焦点がある
ペンタックスなどの方が良いのでしょうか?

しかし風景なども好きなのでオリンパスブルーや
コンパクトさなどE-410にかなり惹かれているので
手頃で軽い単焦点がでるまで待ってみようかと思うのですが
子供の成長は待ってくれないので迷っております。

良いアドバイスで背中を押していただけると助かります。

わがままなお願いで申し訳ないです。。。


書込番号:6291795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/05/02 01:06(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200704/article_39.html

E-500にペンタックスFA35mmF2ALを付けて撮った物です。やはりF2やF2.8だとボケもできました。オリンパスだと50mmF2マクロとか35mmF3.5マクロを店頭で試されてはいかがでしょうか…

書込番号:6291863

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/02 01:23(1年以上前)

こんばんは
被写界深度が浅いこと(背景をぼかしやすい)を重視ということになると、
35mm判フルサイズが望ましいということになります。
APS-Cが大雑把に言って中間的な感じですね。
深度の深いスナップを手持ちでとなると、深い方が有利なので、
これは、良し悪しということでなく、必要性によって価値判断が変化する特性の違いということでしょう。
ズイコーデジタル50mmF2マクロは、ポートレートにもよいレンズのようですが、100mm相当となるので室内ではちょっと長すぎるかもしれませんね。

低コストで室内の背景ボケを得ようとすると、KissDX+EF50mmF1.8Uなどの選択肢も出てきます。
80mm相当の画角ですからこれも室内ではやや長めですが。

あとは、撮り方の工夫も考えてください。
被写体と背景が離れる方がいいので、
場合によっては被写体をひきつけつつ、隣の部屋まで下がって撮るなど。

書込番号:6291896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/02 02:27(1年以上前)

絞り以上に、被写体に近づけばボケが大きくなります。

書込番号:6292028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/02 03:09(1年以上前)

被写体に近付くほど、深度(ピント域)が浅くなります。
ピントを置いたところから遠のくほど、大きくボケます。

寄って撮り、背景が遠くになるような位置関係を確保
すれば良い訳です。寄って撮っても画角が満足できる
焦点距離のレンズを選択する必要があります。
レンズを選択する際の、基本的な考え方(アプローチ)の
ひとつでもあります。

----------------

写画楽さん

モニター、ようやく買い換えました(^^;;)
液晶向けに調整を追い込めば、なかなかイケルもんですネ。
黒浮き感を警戒して、コントラスト高めで鑑賞するように
なってしまいましたが・・・(^^;)

書込番号:6292074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/02 08:37(1年以上前)

ボケも良いですが、うちでは子供が動くので(普通に座っているときでも)、被写界深度が浅いとすぐピントがずれてしまいます。
そういう意味で、シャッタースピートが稼げて被写界震度も確保できる4/3は屋内で子供をとるのに気に入っています。

書込番号:6292426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/02 13:54(1年以上前)

銀塩135や、中判でもそんなにボケはしないと思います。
だから背景紙が必要になります(面白くない写真だと思います)

書込番号:6293221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/05/02 17:37(1年以上前)

E-410でSIGMA 30mm使ってます。
ボディバランスはレンズがちょっと重たいですが十分許容範囲だと思います。
特に重さで不自由になったこともありませんし。
画質は良いです。夜でも威力を発揮するレンズです。
HSMなので、音も静かです。
欠点は、開放がかなり甘めです。
ボケを考えるとパナ25mmF1.4もすごいです。
パナは、SIGMAよりも重たいですがそれを上回る写りもします。
開放でもシャープなのでバリバリ使えます。
ボケを考えるとさすがにフルサイズになっちゃいますね。
EOS5Dも使ってますが、APS-Cや4/3と比べると差がでちゃいますね。

書込番号:6293790

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/02 21:11(1年以上前)

3フォーマットの深度差の話ですが・・・
被写体を同じ画角で同じ位置から撮り同じ条件で再現した場合の話です。
(カメラ、被写体、背景の位置関係が同じ場合と言うことです)
この場合は、同じ工夫や努力を前提とすれば深度の差をつめることはできません。

画角差は横においてということなら、4/3でも深度の浅い写真は撮れます。顔だけ撮るなど。
好例ではありませんが、E-300に50mmF1.4の開放で撮ったケーキ画像画アルバム3ページにあります。

横レス失礼します。くろこげパンダさん、新モニターいいですね。(当方17インチ液晶が壊れ、予備の15インチの貧しい環境です)

書込番号:6294455

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakuFCさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/02 21:21(1年以上前)

こんばんは。
みなさんご助言いただきまして有難うございました。
撮り方やイカノンさんの考え方など
非常に参考になりました。

やはりE-410 でいこうと思います!!

妻にも平日いない時など使ってほしいので
軽さは重要かと思いましてその点で
E-410は良いカメラだなーと思いました。

ダブルレンズキットを買って
いろいろと撮り方など工夫して勉強していこうと思います。

仕事帰りに色々とレンズも見てきました。

家は広くないので
やはり50mmF2マクロ距離的に厳しそうでした。

シグマ30mmF1.4はボケ具合とか良いですね。
E-410につけてみたところ、
レンズでか!!と思いましたが
持った感じは見た目ほどバランスは悪くない
重さも許容範囲以内でしたので
やはり明るいレンズはほしいので
お金が工面できたら買いたいと思います。

いろいろレンズを見ていたら
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5なども良さそうですね。当面は買えそうもありませんが・・・

書込番号:6294495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/04 00:15(1年以上前)

> 当面は買えそうもありませんが・・・

永遠に買わないと決めたら良いですが、
何れ買うなら今買った方が一番だと思います。

書込番号:6298658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/04 09:10(1年以上前)

初めまして 昔ライダーと申します (素人です)

私も1年半前に出来るだけ綺麗な写真を子供に
残してあげたく、こちらで色々と勉強をさせて
頂くようになった者です。

難しいことは解りませんが、取り合えず最初に買う
1本めのレンズで考えられてるのでしたら
私も使ってる14−54をお勧め致します。

購入当初は子供が小さいため殆どが部屋撮りでした。

その為、素人の私は人には言えないほどの失敗作を撮りながら
今日に至っておりますが、その中にもたまに
さすが一眼レフと思えるような写真が残せるように
なってきました。

子供の成長とともにシチュエーションも日々変わってきました。

そんな状況を14−54は過不足なくクリアーしてきてくれました。

暗い日の部屋撮り 明るい日の部屋撮り 
外での 日陰 日向
寝顔「静の写真」
動き回る「動の写真」

14−54では中望遠撮影は諦めなくてはなりませんが
小さいお子様の近距離撮影を重視されるのであれば
かなりの範囲を満たしてくれる1本だと思います。

最後に、あと数ヶ月待てるのでしたら、これから発売される
12−60を見てからでもいいかもしれませんね。

ながながと お邪魔致しました。


書込番号:6299466

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/05/04 15:20(1年以上前)

TakuFCさん 初めまして。

最初の一本に14-54は悪くない選択ですがまずはセットレンズをしっかりと使いこなすことをお薦めします。
私はE-300とWズームでしたが途中買い足した14-54の性能に参って標準レンズは箪笥の肥やしになってしまいました。

でも標準レンズでも素晴らしい絵を残しておられる諸先輩方を見るに付け、もうチョット別の選択肢もあったのかなぁ…などと反省もしております。
お子さんを撮られるなら35Macroも捨てがたいですし11-22は風景写真に絶好でしょう(←持ってないけど)

どちらにしろ画角の重なるレンズを持つのは勿体ないかも。
ただ14-54は必ず買いたくなりますので「行っちゃえ!行っちゃえ!」で購入しても決して後悔はしないと思いますよ。

ズイコーデジタルの沼も浅いようで足を取られると大変なことになりますよ〜

書込番号:6300319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング