『雨の日に防滴処理のないレンズは?』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

雨の日に防滴処理のないレンズは?

2007/07/22 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 PANDA007さん
クチコミ投稿数:19件

梅雨空の日が続きますが
雨の日に防塵・防滴処理されていないレンズで
外に持ち出すのはまずいのでしょうか・・?

防滴処理されていないレンズでも
チョッと位なら濡れても拭けば心配ない。とか、
雨の日に持ち出すなんてとんでもないとか、
レンズに水滴がかかったら大変な事になりますよとか、

あるようでしたらご教示願います。

雨空見ながら、
激しく雨が掛からない建物の軒下とかなら大丈夫かなぁ。
とか、撮る時チョッとだけ雨に濡れるけど撮ったら直ぐに
しまえば大丈夫かなぁ。とか悩んでいます。^^;

宜しくお願い致します。

書込番号:6563133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/22 08:09(1年以上前)

カメラ用のレインコートなどを使用されたらどうでしょうか。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_99/1226218.html

書込番号:6563162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/22 08:14(1年以上前)

>レンズに水滴がかかったら大変な事になりますよとか、

大したこと無いでしょうが、
出来るだけ雨の日は持ち出さない方がいいんでは。

書込番号:6563175

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/07/22 08:14(1年以上前)

今のAFレンズって基盤なりモーターなりが
内蔵されてるので、極力濡らさない方がいいですけど
霧雨程度でごく短時間なら大丈夫だと思います。

・・・と書いて実際に故障しても、メーカー保障が
つく訳ではないので、布を巻いて水圧が
かからないようにするとか工夫した方がいいと思います。

レンズ前玉に水滴が着くと像が歪むとか、
濡らしてしまったらすぐに水分を拭き取らないと
カビが生える危険性もあるので注意です。

自分はE-10を霧雨のなか持ち歩いていたら、
樹の上から落ちてきた水滴がカメラにかかって
かなり焦った記憶があります。

書込番号:6563177

ナイスクチコミ!1


スレ主 PANDA007さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/22 09:39(1年以上前)

ありがとうございました。
カメラ用のレインコートと言うものもあるのですね。
どうしても雨の日に撮らなくてはいけない場合に
知っておくととても役立ちそうです。

「雨の日に持ち出すなんてとんでもない。」
と言う程でもなさそうですので安心致しました。
丁度、こちら雨もやんできましたので
これからE-410と共にお出かけしてきます。^^)
あくまでも自己責任と言う事で・・
教えて頂いて有難う御座いました。

書込番号:6563386

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/22 09:44(1年以上前)

ご存知だとは思いますが
カメラボディ本体も防塵・防滴である必要があります
E-1以外は対応してないので、当然本体も濡らさないようにしましょう

書込番号:6563402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/07/22 16:41(1年以上前)

こんにちは。
レンズが防滴ならボディにはシャワーキャップを被せる程度で使えると思います(私はE-330ですが使いました。自己責任ですよ)。
キットレンズなら、レンズ先端をビニール部から出さなければいけないので、
ズームの鏡胴の伸び縮み時にレンズ内部に雨水の進入とかしないのでしょうか?
キットレンズならハンカチなど布等を鏡胴部に被せるなどの予防をした方が良いと思いますよ。

書込番号:6564527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/07/22 19:08(1年以上前)

私は小雨降りしきる中、傘をさして撮影をしました。
移動中に雨が降り出したけれど、なかなか遠出も出来ないと思い。

E-300と40-150mm f3.5-4.5ですが、グリップのところに傘の軸を入れて、レンズには念のためタオルを巻いて。

天気予報などで言う、弱い雨程度ならば問題ないと思いました。
もちろん直接水滴がかからないように注意は必要だと思います。
弱すぎる雨は風で水滴が横に飛んでくるので注意が必要かもしれません。
撥水性のプロテクターも合わせて使うといいかもしれませんね。
ハクバから傘さし用のブラケットも発売されてるようです。


余談ですが、川に落としてしまったE-300とキットレンズは、ボディは再起不能でしたが、レンズは乾いた後動作はしてます。
ただ、なんか元よりスッキリしない感じですが雨天強行専用レンズとして使っています。
バッテリやCFはそのまま使えています。

失礼しましたヽ(´ー`)ノ

書込番号:6565009

ナイスクチコミ!1


スレ主 PANDA007さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/22 21:40(1年以上前)

皆様ご教授有難う御座いました。
やはり上位機種は高価な分それなりの処理がちゃんとしてあるものなのですね。
弱い雨程度ならば、カバーするとかハンカチかけるとかして使っても大丈夫なのかな
と言う事で理解しました。
でもカメラの事を考えれば雨の日はあまり持ち出さない方が良いのでしょうね。
(今が一番楽しい時なので、なかなか・・^^;)
有難う御座いました。また分からない事がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:6565581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング