『料理など主に静的な被写体について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

『料理など主に静的な被写体について』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

料理など主に静的な被写体について

2007/09/26 04:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

スレ主 螢深さん
クチコミ投稿数:5件

現在、E-510の購入を考えている全くの一眼レフ初心者です。

最近撮りたいものがやっとはっきりしてきたので、そろそろ購入を考えています。

撮りたいものとは、主には自分で作った料理、カフェなどでの料理、会社にいる犬
他にもありますが室内または、静的なもの、近めなものなどがメインとなると思います。

最初のレンズとして、こちらのレンズと下記の
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
http://kakaku.com/item/10504010333/
と迷っていますが、用途など、また全くの一眼レフ、カメラ初心者ということで、
どちらのレンズが適しているのか非常に迷っております。

全然違うということであれば、14-54mm F2.8-3.5を購入したいと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:6799998

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/26 11:07(1年以上前)

螢深さん こんにちは。

キットレンズと、14-54/F2.8-3.5とでは、予算が許すなら、後者をお勧めします。
室内での撮影だと、どうしても光量不足になりがちですが、少しでも明るいレンズは有利です。
さらにこのレンズは、マクロの名前は付いてはいませんが、”寄れるレンズ”です。
最短撮影距離はズーム全域で22cmのため、望遠側で撮影すると、結構大きく撮れます。

この他のレンズでは、50mmF2Macroがお勧めですが、単焦点レンズのため、やや使い難いかもしれません。画質は最高ですが…。

私は50mmF2Macroを使いたいために、オリンパスにしました。

書込番号:6800545

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/26 14:11(1年以上前)

E-410/510のキットレンズは結構評価は高いですが…それはあくまで大きさの割りにであったり…他社と比べての話であり…予算に余裕があるなら私もZD14-54oF2.8-3.5をおススメします。
ZD14-54oF2.8-3.5って広角から中望遠までこなせて…マクロ的な撮影も可能な万能的な1本です。

書込番号:6800956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2007/09/26 19:25(1年以上前)

蛍深さん今晩は。私は、E−500のレンズキットで初めて、デジタル一眼を使っていましたがE−510の導入を機に、以前から所持していたF2.8を多く使うようになりました。前の組み合わせと比較ですが、重さがかなり増えますが、得られる画像は非常にシャープで満足しています。被写体は、孫とトンボ・蝶、野草などです。

書込番号:6801786

ナイスクチコミ!0


スレ主 螢深さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/26 22:35(1年以上前)

>影美庵さん、⇒さん、フジつねちゃんさん
丁寧なレスを頂きありがとうございます!!
とても参考になりました。

皆さんのご意見をお聞きし、
14-54mm F2.8-3.5の方向で行きたいと思いました。

ちなみに影美庵さんがおっしゃっていた50mmF2Macroなどの単焦点レンズも
どうなのかなと思っておりましたが、最初の一本としてはズームレンズが妥当なところですかね。

みなさん、本当にありがとうございました!!

書込番号:6802681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 レンズキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング