『AF-C時の連写について』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

AF-C時の連写について

2007/12/23 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

この休みを利用してE-3、D300、EOS40D、α700を触り倒してきました。
現在、Kマウントを使っているので噂のK20Dが期待通りでない場合
E-3>D300>40Dの順で購入を考えています。
レンズの画角、価格、性能を考えE-3に
ほぼ内定と言った感じでしたが、
AF-Cにしたとたん連写のスピードの落ち方が
ひどくちょっとショックでした。

晴れた屋外で子供のサッカーを取る程度ですが、
やはり3コマ/秒強ぐらいしか出ないでしょうか
(体感ではそのくらいの様な気がした)

40Dは暗い店内で他社製の高倍率ズームでもAIサーボでの連写はすごかったです。
ここでも前に書かれていたことですが、特に40Dと一緒にご使用されている方で
比較など教えていただければ幸いです。キヤノンは今の所欲しいレンズは何もないので
できるだけE-3にしたいのですが…

書込番号:7152972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 23:17(1年以上前)

他のスレッドで書いてありましたが、AFの精度を上げるためらしいので、
かえってピンボケが減るのでは?と思います。
(実際使ってみた限りでは、曇りの日でも、遊びまわる姪たちがジャスピンで
かなり使い物になりました)
自分も以前K100Dを、使っていましたが(下取りに出しました)比べ物にならない位
使えます(ラリーでの木陰でも、E-3は使いやすかったです)
ちなみにレンズは、12−60mmです。(連射での流し撮りは、ピントが合うに従い
速くなるようでした(個人的な感覚ですが)それでは、失礼致します

書込番号:7153510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/23 23:25(1年以上前)

40Dと比べてしまうと確かに連写は遅い感じがしてしまうかもしれないですね〜。
連写する場所が分かっているようなシチュエーションならSAFで撮った方がいいかも?

書込番号:7153554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/12/24 01:51(1年以上前)

>AF-Cにしたとたん連写のスピードの落ち方が
ひどくちょっとショックでした。

連写設定の「レリーズ優先C」をONにすると速くなりますよ。(4コマ/秒以上くらい)
OFFだとあまりの遅さにショックを受けます。(私も受けました)

40Dは持っていないし、厳密な比較テストをしたわけではないですが、動く被写体も実用範囲では40Dにそれほど劣るものでないと思います。
40D・D300も本当に動きのあるものを追わせると連写速度はかなり落ちるので・・・
(それでも40Dは速いですけど・・・)

実際使用し始めて解ったのですが、AF精度は抜群に良いです。
街灯しか照明のない夜の屋外でもバシバシとピントが合うのにはビビりました・・・
それに加え、世界最速のAF速度と測距点配置の範囲の広さを合わせれば、動体撮影の実用性では多機種に劣らないと思います。

暗所でのAF性能と強力すぎる手振れ補正だけでもE-3を買う価値があると思います。
E-3購入前は私も「40D・D300はやっぱり良い」と思っていましたが、今はそんな考えはすっぱり消えました。
買って後悔しませんよ。

書込番号:7154341

ナイスクチコミ!4


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2007/12/24 09:52(1年以上前)

>AF-Cにしたとたん連写のスピードの落ち方がひどくちょっとショックでした。

えっ!知らなかった……
私も試してみたら、ショックを受けました( ̄◇ ̄;;

40Dも持っているのですが、私の重要撮影イベント一つ、航空祭を40Dで撮った時は秒6.5コマは
20Dの秒5コマとは違うなと思い、AIサーボの効きも良く大満足でした♪

E−3は秒5コマですが、5コマあればOKと思っていましたが…
S−AFの効きが良く、動体撮影はまだでしたがずいぶん期待していたのに……
まあ当分は40Dとの2台体制ですので、晴天時の激しい動体は40Dメインで、通常及び悪天候時は
E−3で行きますかね

ちなみに今月発売のデジタルカメラマガジンに各社のデジ一のAFテスト・比較・傾向が載っていますよ。
E−3と40Dはずいぶん優秀でした、特にE−3は暗所でのAFがテスト機の中で一番良かったですよ
但しオールターゲットAFのアルゴリズムは中央での測点に重点が置かれているらしいです。
確かにそんなカンジですが、傾向がわかっていれば対処しやすいでしょう。

>@MoonLightさん 
>晴れた屋外で子供のサッカーを撮る

サッカーであれば雨の試合もあるでしょう(プレイする子供の事を考えると、雨はNGでしょうが…)
その時はE−3の防塵防滴が役に立つでしょう、E−3の売りの一つに全天候型というのが挙げられます。
それに晴天時でシャッター速度を稼げるて、離れていればS−AFでも充分撮れると思いますよ。

書込番号:7155150

ナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2007/12/24 21:24(1年以上前)

みなさん、参考になるレスありがとうございます。
あれからキヤノン満足のいく組み合わせを考えましたが、
600mmの望遠を実現するとレンズ+テレコンバーターで約20万円かかり、
広角24mmは2倍程度のズームしかなく(共に性能はいいんでしょうけど)、
防塵防滴&高性能AF&本体16万円&広角から望遠まで満足のいくであろうレンズ群
&気持ちの良い描写…

やはり、結論はE-3…



書込番号:7157742

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/12/25 09:17(1年以上前)

@MoonLightさん

早くこちらにいらっしゃい(^^♪

書込番号:7159919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング