


とある日本一どころか世界一速いかもしれない車の同乗撮影に、ブレに強いということでE-3を持ち込んでみました。テストコースでテストドライバーの運転で全開加速とフルブレーキの繰り返しを車内で撮影したのですが、あの激しい揺れとGの中でE-3はがんばってくれました。トータル打率は6割といったところでしょうか。
しかしブレーキGが最大にかかった場面で事件は起きました。最大ブレーキGが1.3Gぐらい出た(車内モニターで確認できる)ときに誤作動しちゃったんです。その時だけピントが合わなくなってシャッターも切れなくなりました。Gが弱まればすぐ回復したんですが、そんなこともあるんですねえ。
これはもうE-3がどうこうと言うよりも、あの車がすごすぎるんだということで自分的には決着してます。マジハンパねえっすあの走り。ワタシも一応車好きでちょっとは速いの乗ったことあるんですが、まるで異次元空間に放り込まれたようなもんですから。
なおその時の画像も載せたいところですが、著作権はクライアントに帰属してますんであしからず。
書込番号:7325498
4点

zukeさん こんにちは。
仕事の休憩中にお邪魔します。
なるほど。貴重な体験をされたのですね。画像がないのが残念ですが、理由が理由だけにしょうがないですよね。
文章からすごさは伝わってきましたが、指示語と抽象的な表現ばかりで、どう解釈したらいいのやらと思っちゃいました…。(^^;)
という事で、勝手にこんな感じで妄想&脳内変換しながら文章を読ませて頂きました。(笑)
・とある日本一どころか世界一速いかもしれない車=GT-R
・テストコース=富士スピードウェイ
・テストドライバー=本山 哲
(もしこの組み合わせでしたら、とても羨ましい限りですね。)
私は車内の過酷な環境で撮影するよりも、外から激走するマシンを撮影するだけで十分でございます…。(^^;)
さて、休憩もそろそろおしまいなので仕事に復帰します。
お邪魔しました〜。
書込番号:7325563
1点

うーん、結局何が言いたいのかがさっぱり伝わってきません。
単なる体験自慢ですかね?
書込番号:7325633
7点

こんにちは
興味深い実地レポートををありがとうございました。
ご存知のように、ローリング、ピッチング、ヨーイングの揺れがありますし、
被写体と平行して揺れるような状態のときは対応が苦しいのでしょうね。
実際にはそれらが複合して、角速度センサーでは追随できない領域が増えてきそうです。
高速SSがやはり有効なのでしょうね。
強烈なGがかかりますと、円滑な補正駆動に影響があるのかもしれませんね。
オリンパスの作動実験の限界を超えているような感じはしますが。(笑
書込番号:7325723
0点

わかりにくい表現で失礼しました。
車はお察しのとおりGT-Rです。
コースは工場内で、ドライバーは社員さんでした。
じつは本人走りがどうだったか良く覚えてないんですよ。体験したことのない(ソフトなレースカーなら乗ったことありますが)動きの中で、負けるもんかと撮影に集中してたもんで。
そして車の動きでカメラが誤作動したなんてことも初体験で、こっちのほうを強調したかったんですが文章ヘボでしたね。反省。
なおE-3の誤作動は一瞬だけでその後も快調に動いてますのでカメラがヤワというわけではありません。
ブレ防止機能もかなりがんばってくれたと思いますよ。
書込番号:7325754
4点

ブレ補正の原理はご存知ですよね?
そのようなGのかかる状況でブレ補正を有効にしたらまともに撮れないのは至極当然です。
書込番号:7330340
2点

こんばんは、書きもらしましたが・・・
走行中の車外風景は相対的に被写体ブレが起きやすい状況になりますね。
当然ながら、被写体ブレ自体に対しては手ブレ補正は無力です。
その意味でも、高速SSが有効でしょうね。
書込番号:7333582
0点

遅レスすんませーん。
k_mizunoさん
原理は理解してますよ。
悪くすると誤作動に誤作動重ねて何も無しよりひどくなっちゃうことも考えられますね。
全部決まるとは思っちゃいませんでしたが、許せる程度からドンピシャまでけっこう撮れたんですからたいしたもんです。体感的な誤作動は最大減速時のアウトフォーカスレリーズ不可でした。これもしっかり書いてませんでしたね。
写画楽さん
主に撮りたかったのはモニターパネルとドライバーさんだったんです。なのでISに頼りました。
車内で画像確認してその点では行けるとわかりそのまま続行したのです。
たまに酷い環境で撮影強行することもありますんで、また何かレポートしたいと思います。
E-3は借り物だったんですけどね。
書込番号:7337739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





