『XDの今後は?』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信44

お気に入りに追加

標準

XDの今後は?

2008/10/04 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:126件

(; ̄ω ̄)ノ ちょっとききたいのですが
      4GB以上のXDって出ないんですか?
もしや2GBでおわりってことはないですよね・・・?

書込番号:8452103

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/04 09:28(1年以上前)

こんにちは。
以下はネガキャンではなく、オリンパス機愛用者としての考えです。
私自身は、xDしか使えない機種を複数持っています。
xDメモリーも1GB/2GB合わせて数枚持っています。

> 4GB以上のXDって出ないんですか?

私は出て欲しくはありません。
これ以上、xDピクチャーカードが普及して欲しくはないからです。
出来ることなら、今すぐにでも、xDなど廃止して欲しいくらいです。

数多く普及している、SDやマイクロSDなど、SD系と比べ、どんな利点があるのでしょう。
また欠点はどうなのでしょう。
回答は既に明らかになっていると思います。

オリンパスもアダプター付きでSD系メモリーが使える機種を出してきました。
しかし、動画に制限を付けるなど、ユーザーを無視し、自らのメンツに拘っているとしか思えないやり方をしています。

xDを共同開発した(?)フジは、SD系に移行しつつあります。
オリンパスもSDに切り替えれば、販売台数も、もっと増すと思います。
私はなるべく早期に、オリンパスもSD系に移行して欲しいと思っています。

書込番号:8452228

ナイスクチコミ!5


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 10:27(1年以上前)

SDやCFよりも進化した大容量・超高速Super-xDカードなんて言うのが出れば、結構良いかもですね。

ユーザー的にはxDはこの辺りで終わりにしてSDに移行して貰っても良いのですが、メーカーの姿勢としてはもっと頑張って欲しいと思います。
上記のような上位互換規格が出てくれればいいですが、他社に負けてあっさり規格を破棄してしまうのは、結果はともかくあまり好印象にはとれないので・・・

CFよりメリットがあると言えば今のところ大きさくらいで、それとてSD比では変わらないですね。
L1を除く一眼レフではCFしか使ってないですし、xDでもSDでもどうでも良いですね。(というか、スロットいらない^^;)

CFダブルスロットが理想ですが大きさ的にアレなので、SDがもっと高速になってくれればSDダブルスロットもありかもしれませんね。

書込番号:8452438

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/04 10:40(1年以上前)

規格上限が8GBなんだから、4GBと8GBは出してほしいんですけどね。
(今の単価なら4GBが7,000円、8GBが13,000円位に設定されそうだけど。)
ほとんど使わない動画撮影とはいえ、容量に余裕がある方がいいです。

書込番号:8452485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/04 10:41(1年以上前)

メディアの値段も下がってきたので、以前ほど強く感じはしませんが、
出来ることならデジカメのメディアはそろそろ統一して欲しいですね。
デジイチでもSDで使える機種が増えてくると、CFを買うのすら躊躇してしまいますしね。

そもそもデジカメ黎明期からメディアで商売をしようとしたFUJIの悪しき伝統を
いまだに引きずっているのがオリンパスとは...。

で、フォトキナで発表されたオリのM4/3機がxDだったらどうしよう!!
これが今、私的に最も気になることですね...(笑)。

書込番号:8452495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/04 10:58(1年以上前)

xDは非常用内蔵メモリ的に使っていますが個人的にはxDは必要ないと思っています。(SDにして欲しいぐらいです)
理由としては転送速度が遅いというのが第一ですが他にも端子が大きいため触れてしまう可能性が高いということも使いたくない理由です。

書込番号:8452563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2008/10/04 11:47(1年以上前)

オリンパスもマイクロフォーサーズと同時にSD採用となるのではないでしょうか
小型化にもCFよりは有利だし、動画対応する場合にはXDでは、速度容量ともにダメダメでしょうから

書込番号:8452762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 12:06(1年以上前)

フジもSDに移行しそうですし、太平洋一人ポッチではやっていけないと思いますので
時間の問題かも?

書込番号:8452830

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/04 12:21(1年以上前)

XDユーザーはたくさんいるはずなので、出すべきだと思います。
だけど、皆さんと同じ意見でオリンパスのマイクロフォーサーズ機くらいからSDに移行した方がいいとも思います。
そうでないとパナソニックの軽量機待ちという人も少なからず出てくると思いますので。

書込番号:8452889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/10/04 12:38(1年以上前)

XDカードは、転送速度が遅すぎて、最近の高画素では
ファイルサイズが大きくばるので、圧倒的に不利ですね。

読み込み速度20MB/秒でないと、無くなるしかないと思います。

書込番号:8452945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/10/04 13:52(1年以上前)

xDっていまだ一回も使ったことがありません。
なので、これからの発展に興味がありませんし、スロットがなくなった分、小型化できるならなくしてもらっていいかなぁって思います。

書込番号:8453170

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/04 14:20(1年以上前)

xDね・・・、残念ですがSDにはもう勝てないでしょう。
もし高速版が発売されたら拘りたいのも分かりますが、現状ではそろそろxDとSDどちらでも使えるような機種を出したほうがいいですよね。流石にいきなりxD廃止では今までのユーザーを無視したことになってしまいますから。

書込番号:8453246

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 17:04(1年以上前)

ところでSDってスピードは速いのでしょうか?

私の持っている機器ではオリンパスの一眼がCFとxDのダブルスロットなので、xDはそれまでコンデジで使っていたものを試したことがありますが遅いのは十二分い承知しております。

そこでSDなのですけど、私の持っている機器では一眼のL1、コンデジのGX100で使っていますがかなり遅いと思います。
これはカメラ側の遅さなのかもしれませんが、GX100ではSDHC/class6でも遅すぎるのでRAW撮影はする気になれませんでした。(7秒〜8秒くらい)
L1はRAW+JPEG・SDHC/class6で4〜5秒で一応使ってますが速いとは言えないかな。
(L1なので遅さは許せる^^;)

CFと比べておそいのでxDもSDも私の中ではあまり差がない様に感じています。
そのカメラで使えるカードがそれだけだから使っているという感じですね。

今はxDのみのカメラがないので使っていないですが、メディアサイズを理由にマイクロフォーサーズがxD専用機でも気にせず購入すると思います。

CFとxDならCFが圧倒的に有利と思いますけど、SDはどうなのかな。
ペンタックスの一眼とか使えばSDの真価が分かるのでしょうか?(^^;

書込番号:8453750

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/04 18:05(1年以上前)

SP-550UZの時に「XDは不要」って言ったらボロカスに叩かれまくったのが嘘のようですね。
「嫌なら買うな!」「メディアでカメラを決めるな!」「森を見ずして木を見る」
等々、散々屁理屈言われてね。

あの偉そうな「XD派」の人達どこへ行ったんでしょう?
たった1年前の話なのに。

書込番号:8453948

ナイスクチコミ!1


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 18:40(1年以上前)

xDは早く廃止するべきです。勝敗は既に決しており、これ以上、xDに固執すれば、ユーザーもメーカーも傷が深くなるだけでしょう。

わたしも、xDのみの機種や、xD+CFのデュアルスロットの機種を持っていますが、つくづくxDは使えないと感じています。

それにしても、スマートメディアといい、xDといい、メディアに関してはフジ・オリンパス陣営って、ホント、先見の明が無いですね。。。

書込番号:8454072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 18:56(1年以上前)

自分もXDからSDに変更してほしいです(^^;
最近はメディアでコンデジを選んでますね。
いまだにXDはSDに比べると高いし、2GBまでしかないしね〜・・・
E-3もXD使えますが、新たに2GB買うよりもCFの4GB(x133)の方が安いので予備にCFを買ってしまいます。
自分は、オリとフジも仕事でコンデジを使っていますが、他にSDタイプも使っていますのでSDとSDHCを数枚持っているとどうしても買い替えはSDタイプ優先に選びます。
オリもコンデジをXDとSDのダブルスロットにしてくれると買い替えが選びやすくなるのでオリさんにお願いしたいですね(_ _;
マイクロSDは高速形が無いようですし、小さくて使いにくいのでSDにしてほしいです。

書込番号:8454126

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 19:11(1年以上前)

JIM.Bさん

私は現在はCF・MD・SDHC・miniSD・microSD・MS ProDuoなんかを使っていますが、以前はxD・SmartMediaも使っていました。
上記の通り私は「xD派」ではなく、その機器で使えるメディアを使うだけの人間です。

でもちょっと言いすぎではないですか?

> 勝敗は既に決しており

何と何の勝負における勝敗ですか?

CF vs xD vs SD vs MS ってところでしょうか?
勝者はSD?CF?

ソニーもMSやめればいいとお思いですか?

> つくづくxDは使えないと感じています。

私はコンデジ時代にxDで何千枚か写真を撮りましたが普通に使えてましたよ。
当時の写真は今でもしっかりとHDDに保管されています。

というか、保存メディアは各種機器で共通で使えるからってなんでそんなに頑なにマイナーメディアを否定するんでしょうね。
電池は同じメーカーでもカメラごとに分かれてる場合だってあるのに・・・
xDはあまり優れたメディアとは思えない私がみても不愉快な発言ですね。

> フジ・オリンパス陣営って、ホント、先見の明が無いですね。。。

今後10年くらい不動の地位を守れる絶対的優位なメディアは何か教えていただけたら幸いです。

どっちかというと、SDを採用してCFを載せなかった一眼レフの方が私はどうかと思いますけど。
数年後、SDがCFと同等以上の速度を実現してくれればその時は別ですけどね。

書込番号:8454185

ナイスクチコミ!4


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 19:40(1年以上前)

ToruKunさんへ

もしもゼロの状態からカメラを購入するとした場合、各種メディアが自由に選択できるとすれば、わたし自身は決してxDは選びませんし、人に薦めることもありません。


>何と何の勝負における勝敗ですか?

言葉尻をとらえるのではなく、発言の本質を捉えていただきたいと思います。わたしが言っている「勝敗」とは、「利便性」「有用性」という意味です。


>私はコンデジ時代にxDで何千枚か写真を撮りましたが普通に使えてましたよ。

当たり前の話です。誰が「使用できない」と言いましたか?「使えない」という日本語の意味も理解できないのでしょうか。


>xDはあまり優れたメディアとは思えない私がみても不愉快な発言ですね。

わたし自身オリンパスの愛用者として、オリンパスに、もう少ししっかりして欲しいという趣旨の発言のつもりです。メディア選択を誤ると、ユーザーもメーカーも、損をするだけです。

あまり荒らすつもりはありませんが、ToruKunさんの、言葉尻を捉えるだけの「反論」が少々気になったので、あえて書かせていただきました。

書込番号:8454303

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 20:00(1年以上前)

JIM.Bさん

なるほど。
「もう少ししっかりして欲しい」と言う意図は私には全く汲み取れませんでしたが、私の読解力が低かったと言うことですか。

「言葉尻」というものがどうでも良いものとは思えませんのであえて書き込みさせていただいたのですが・・・
ですので、
「でもちょっと言いすぎではないですか?」
と書いたのです。

内容ではなく、言い方に対して意見したのが理解できませんでしたでしょうか。

例えば、

> xDは早く廃止するべきです。
→ xDは今のままではSD等に対する優位性はないので、更なる改善を行わないのであれば撤退も考えるべきかもしれませんね。

> つくづくxDは使えないと感じています。
→ お世辞にも使いやすいとは言えないですよね。

> ホント、先見の明が無いですね。。。
→ もう少し長い目で見て搭載メディアの決定等をして欲しいですね。

と言う内容なら、xDが大好きという人(あまりいないか)も気分を壊すことは無いでしょうね。

繰り返しになりますが、xDの是非ではなく、言い方に気をつけられませんか?と言う書込です。


> もしもゼロの状態からカメラを購入するとした場合、各種メディアが自由に選択できるとすれば、
> わたし自身は決してxDは選びませんし、人に薦めることもありません。

そう言うあり得ない可能性の話をするのであれば、私もSDは決して選びませんね。(^^;
CFを選びます。

で、結局SDに対しては何も書いてくれないのですね。
SDがCFに対して優位なのはどの辺りですか?
コンパクトさというのであればxDも変わりませんし。
MS等も持ち出したのに、何も言わないというのはやっぱり、xDを貶したかっただけとしか捉えられませんよね。

「xDより○○の方が△△の部分でメリットが多いと思う。」と言う意見を期待したのですが。

書込番号:8454378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/10/04 20:05(1年以上前)

皆さんおっしゃることもわかりますがあんまりアツくならないでね〜

書込番号:8454393

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 20:07(1年以上前)

暗夜行路さん

どうもです。
この手の話は流した方が良いんでしょうけど、あんまりヒドイ言い方だとついつい・・・

お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:8454400

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 虫・色 

2008/10/04 20:08(1年以上前)

私も、xDはあまり好きじゃないですが、E-520クラスのカメラでもダブルスロットなので、
これに2、3度救われた事があります(^^;

> ホント、先見の明が無いですね。。。

xD消滅と共に、フォーサーズも消えたりして(爆

書込番号:8454404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/10/04 20:21(1年以上前)

ToruKunさん
いえいえ、当方もこの流れだと噛み付いちゃったかも(^^;
流れに乗ってなかったもので。

書込番号:8454467

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 22:15(1年以上前)

次世代DVDのHDDVD撤退のように
メモリーカードもたくさんの規格でなく
ある程度淘汰されて、数が減って欲しいですね。
CF,SDのシェアは圧倒的ですね。
私的にはXDは無くても困らないでしょう。
今後のオリ機が
SD&CFのダブルスロットルならうれしいです。

書込番号:8455046

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 22:15(1年以上前)

ToruKunさんへ

>私の読解力が低かったと言うことですか。

そんなつもりはありません。なぜそんな風に考えるのでしょう?


>言い方に気をつけられませんか?と言う書込です。

言い方ですか? 言い方という点では、十分に許容範囲内でしょう。
なお、言い方云々にあまりに拘りすぎると、活発な意見が出なくなってしまうことがあります。身の周りで思い当たることはありませんか?


>で、結局SDに対しては何も書いてくれないのですね。

xDよりはSDを選びます。これでいいですか?


それにしても、xDの悪さ加減などを少し書いただけで、いちいち噛み付かれてもねぇ。。。

書込番号:8455055

ナイスクチコミ!3


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 22:28(1年以上前)

ToruKunさんにもうひとつ

>内容ではなく、言い方に対して意見したのが理解できませんでしたでしょうか。

この手の話になると、必ずこういうのがしゃしゃり出てくるんですよね。何を勘違いしているのか。

書込番号:8455123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-3 ボディの満足度4

2008/10/04 22:41(1年以上前)

ちょっと調べたらSDのメリットは山ほど出てくるんじゃないでしょうか
性能面でもCFを超えそうな勢いを感じてます

SDカード対応機は携帯電話(マイクロとミニ)しか持ってませんけどw

書込番号:8455205

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 23:03(1年以上前)

スレ本題からずれてしまいましたがご容赦下さい。

JIM.Bさん

> なお、言い方云々にあまりに拘りすぎると、活発な意見が出なくなってしまうことがあります。

ご自分の意見をただ出せれば、それが活発な意見のやりとりといえるのでしょうか。
見解の相違ですね。
押さえつけるような強い論調ですと活発な意見は大抵無くなるものと考えます。

「ホント、先見の明が無いですね。。。」

こういう見下した様に取れる意見は反論すると叩かれると思うのが大衆心理かと思います。
例としてあげたように、

「もう少し長い目で見て搭載メディアの決定等をして欲しいですね。」

とソフトに言われたら、意見を言いにくくなることも不愉快になることも少なくなると思いますけど。


> 必ずこういうのがしゃしゃり出てくるんですよね。

あなたはリアルでもこのような口調でお話しになっているのですか?
こういう言葉を平気で使われる様な、「活発な意見」は出てこないことを願いたいです。
それでいて、

> 身の周りで思い当たることはありませんか?

ご自分は身の回りで思い当たる節が無いのであれば、周りに意見を言わせないだけの立場にある方なのですね。
余程偉い方なのか、アレな人なのか・・・
まぁ、どちらにしてもお近づきになりたくはないですね。


相手の文章を読まずにレスする方には今後レスしませんのでご安心下さい。
数少ないそう言うリストにJIM.Bさんを追加させていただきます。

もちろん特別にご指名いただければご返信も致しますのでその場合もご心配なく。
あくまで意味もなく言い合いをするのはやめるという意味で、特定の質問等あればちゃんと答えます。
あなたのような論調の人はよく、「しっぽを巻いて逃げた」とか言う場合が多いので。

あ、でも捨て台詞とかはできればご勘弁願いたいですね。

書込番号:8455344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/04 23:06(1年以上前)

>SDがCFに対して優位なのはどの辺りですか?
コンパクトさというのであればxDも変わりませんし。
MS等も持ち出したのに、何も言わないというのはやっぱり、xDを貶したかっただけとしか捉えられませんよね。

SDはCFに対し小型で普及していますね。(xDに対しては通信速度が優位でしょう。)
MSに対しても同じように普及していることが優位として挙げられます。

いかがでしょうか。

書込番号:8455364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2008/10/04 23:10(1年以上前)

JIM.Bさんおもしろいですね。
相手さんが終わらせているのに、まだコメントするなんて。

とおもったら、再開してました(^^;

お互いにかみ合わないと思いますので続けても有意義ではないと思いますよ。

書込番号:8455389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/04 23:16(1年以上前)

こんばんは〜♪
xDカードは私もどうかな〜と思う派です。
速度云々よりもメディア代がSDに比べて割高じゃないですか?。。。^^
携帯であれだけSD&MicroSDが浸透したので値段的にはやはりxD不利ではと。。。
今の携帯がMicroSDなので過去に携帯で使っていた2GBのSDがマイクロフォーサーズで使えるとメディア代が浮くので助かります^^;
なので是非SDで。。。
CFはさすがに大きさの面で無理がありそうです。。。

書込番号:8455427

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/04 23:26(1年以上前)

答えは42さん

> ちょっと調べたらSDのメリットは山ほど出てくるんじゃないでしょうか

これがよく分からないんですよね。
と言うか、人それぞれで、私にはメリットがほとんど無いと言った方が良いかもしれません。

メリットは多分多くの機器で使えるというのが一番かと思います。

例えば、デジカメ(アダプタ経由miniSD)で撮った写真をその場で携帯電話(miniSD)に移動してブログにアップとか?
デジカメのSDを家に忘れた時に他の機器から抜いて代用するとか。

うーん、微妙・・・(^^;

基本、カメラ・携帯電話・PDA等、1台に1枚しか使わないので、私の場合はメリットが見いだしにくいですね。

よく、古いカメラのメモリーを繰り越して使えると言う意見を聞きますが、どんどん画素数が上がってきて、転送速度も上がってきているので、カメラ買う度にメモリーカード買っている立場としてはこれも理解しづらいですね。
昔のカメラのスマートメディアもxDもカメラと共に現役を離れたので・・・


> 性能面でもCFを超えそうな勢いを感じてます

これはやはり1D・1Dsの様なダブルスロットの機器で試さないと分からないですね。
先にも書きましたが、私のGX100は遅すぎて・・・


七号@推しさん

> SDはCFに対し小型で普及していますね。(xDに対しては通信速度が優位でしょう。)
> MSに対しても同じように普及していることが優位として挙げられます。

仰る通りかと思います。
でもそれが絶対優位で、それが原因でカメラを選ぶとかがいまいちわからないというか。

私は現状ではSDよりCFが優れていると思いますが、SD専用のカメラも今年に入ってから2台購入してますし・・・
まぁ、メディアがxDだからいらないというカメラはその程度しか魅力が無いって事なのでしょうね。(^^;


くま日和さん

どうもです。(^^;

> 速度云々よりもメディア代がSDに比べて割高じゃないですか?。。。^^

いやぁ、スミマセン。
誤解があるかもしれないので書きますが、私もxDはどうかと思います。(笑)

でも、それが全てじゃあ無いでしょう!、と言いたいわけで。

極端なたとえですが、xDオンリーのE-3とSDカードが使えるコンデジ、どっち選びます?(^^;

書込番号:8455496

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/04 23:33(1年以上前)

私が言えた義理ではないかもしれませんが、JIM.Bさんの言葉を素直に解釈すれば言いたいことは理解できるでしょうからなにも突っ込まなくても・・・。言い方といっても、問題ない範疇だと思いますし。

メディアが違うのはバッテリーが違うのと大差ないじゃないか、という意見には、なるほどと思いました。しかしバッテリーは各社全く異なりますからどれが有利不利ということにはなりません。いまやxDは孤軍奮戦と言えるでしょうから、やはりオリンパスは今後のことを考えたほうがいいのかなぁ、とは思いますね。
そこで、現実的な案としては一眼ならダブルスロットで、CF+xDとSD両方に対応したスロット(富士がやったんですよね)、コンデジならxDとSDの両方に対応したスロットのみを付けてくれればユーザーから不満なんて出ないでしょう、と思います。
何よりxDは「保険」にしかなっていませんでしたが、SDなら今や32GBまであり、速度で言うならエクストリームV(これは8GBまでかな?)まであるわけですから、十分メインメモリとしても活躍できるのではないかなと思うんですよね。

また、マイクロ機なんかで考えると、「軽くしたい」「メインでも使いたい」と思ったときにCFでは大きい気がしますし(私はCFのみがいいのですが)、xDだと2GBまでしかなく書き込みも遅い・・・。これではせっかくいい製品を作れる実力があるのに結局妥協が生まれると思うので勿体無いと思います。xDとSD両方刺さるスロットにしてくれればユーザーを裏切らずにより小さい主力機になれるのではないでしょうか。

と考えていきますと、やはりメーカーにもユーザーにもSD対応化は良い気がします。

書込番号:8455543

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/04 23:46(1年以上前)

>CFはさすがに大きさの面で無理がありそう

初代IXY DigitalもCFだったので、収まらんことはないかと思います。
しかし、おの頃32MBを3,000円で買ったのに、今は32GBが1万円しないとは!(しみじみ。)
しかも32GBも持ってて「足りんかな〜」と思うようになるとはびっくりです。
32GBといえば、SDHCの規格上限なんだけど、
パナも2005年だか2006年に策定してなんこんな少なくしたのかな?
独り言です、駄レスで御免。

書込番号:8455628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/04 23:50(1年以上前)

ToruKunさん
現実的にE-3はxDだけじゃなかったので購入したのですが、実際はCF二枚使いにしてほしいのが本音です。^^;
いい加減xDへ拘り続けるのはどうかと。。。まぁその頑固さが良くも悪くもオリンパスらしいですけど。。。爆

xDはコンデジのEFシリーズで頑張ってもらうと言う事で。。。(それなら誰も文句は言わなさそうな。。。)

なので
>極端なたとえですが、xDオンリーのE-3とSDカードが使えるコンデジ、どっち選びます?(^^;

ずばりどちらも選びません。。。orz
SDのみのコンデジ持ってますが、今は殆ど使わないし。。。オリのコンデジはxDしか使えないので除外した過去があるし。。。
SDのみのE-3だったとしてもちょっと微妙です。。。性能は上がっているとはいえやっぱり信頼性では現行CFが一番安心できそう。。。

書込番号:8455656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/04 23:56(1年以上前)

連投だったらごめんなさい。。。

R2-400さん

>初代IXY DigitalもCFだったので、収まらんことはないかと思います。

う〜ん、、、だったとしてもそのスペース差が何かの機能用に使えるならその他機能に使ってもらいたいです。CFしかメディアが無いならともかく。。。
いっそ内蔵HDで8GBで出してくれると一番良い様な気がしています。(私的にはですけど。。。)
でも手持ちの2GBのSDが勿体ないのでマイクロフォーサーズはやはりSDで。。。

書込番号:8455686

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/05 00:02(1年以上前)

くま日和さん

レスどうもです。

> いい加減xDへ拘り続けるのはどうかと。。。

これでxDをやめたら、「またユーザーを切り捨てた!」とか、「フォーサーズもそのうち切り捨てる!」とか言われますよ。
と言うわけで、

> xDはコンデジのEFシリーズで頑張ってもらうと言う事で。。。

コンデジ用メディアとしての存続が吉ですかね。(^^;


> ずばりどちらも選びません。。。orz

やはり人それぞれですね。(^^;

> SDのみのE-3だったとしてもちょっと微妙です。。。

私のL1の場合、スローなカメラとして購入したのでSDでもあまり気にしませんでした。
が、やっぱアクティブに使うE-3にはCFですね。

書込番号:8455714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/10/05 00:08(1年以上前)

>32GBといえば、SDHCの規格上限なんだけど、

64GB SDすーぱーHC みたいのがでる
    ↓
カードーリーダーまた買いなおし
    ↓
うるうる(TwT)


( VノωV)<それよかおりんぱすさん
     コンデジのスロットにXDとSDがささるようにしてちょ
     (一眼の場合はXD&SDスロットとCFスロットのダブルでよろしくです〜)

書込番号:8455759

ナイスクチコミ!1


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2008/10/05 00:09(1年以上前)

μフォーサーズ機は絶対にXDカード搭載で来ると思ってます。
また、逆に来なければ、新たなオリンパスの始まりだと思ってます。
E-3はデュアルスロットですが、私はXDを使用しません。
デュアルスロットを廃止することによって、軽くなったり小さくなるならCFのみにして欲しいと思ってます。
やめないのはやはりそれだけ儲けがあるのか、設備投資してしまって今更引き下がれないところがあるのでしょうか。
XDからSDに変えるだけでカメラの売り上げ変わると思うんですよねぇ。

書込番号:8455766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/05 00:36(1年以上前)

そういえばmicroSDをxDアダプタに挿して使えば4GB以上が使えるのかな?
誰かやったことある人いませんかねぇ?(笑

>ToruKunさん

>でもそれが絶対優位で、それが原因でカメラを選ぶとかがいまいちわからないというか。

私は一要因として考慮には入れますけどそれほど気にしませんね。
すでにオリ機を買ってしまってる訳ですし(笑

それで買う人というのは各メディアに対するイメージもあるのでは?
SDは普段使ってる携帯でも使えるし、普及している一番「分かりやすい」メディアです。そういう人にCFを見せたりすると何年前の機器?というような顔をされますしxDなんかだとそれ何?というような顔になります。

私もCFのSDに対する優位点として高級感がある…
解りづらいですね。
要はCFは他社高級機に採用されるケースが多く、SDはエントリー機に…というようなイメージがありエントリーでCFを採用しているオリに流れたというのも事実ですが。

書込番号:8455921

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/10/05 01:13(1年以上前)

別機種

SD色々(^^;

ともーにさん

> 64GB SDすーぱーHC みたいのがでる
>     ↓
> カードーリーダーまた買いなおし
>     ↓
> うるうる(TwT)

まさにこれですよね。(^^;
家のL判専用プリンタE-200はSDHC非対応です。
手軽に家族がプリントできるようにと購入したので、PCとは接続していません。
その後、家族用に購入したパナの10倍ズームDMC-TZ3はSDHC対応ですが、プリンタが対応していないのでSDカードにしました。
上限は2GBですけど。

こういう状況で「SDは互換性が〜」と聞くと、「ん?」ってなってしまうんですよね。


七号@推しさん

> それで買う人というのは各メディアに対するイメージもあるのでは?

たしかにそうかもしれませんね。
親しみやすさと言うのも一般的にはとても重要ですね。

SDがもう少し高速になり、CFを超えなくてもいいのでCFに近い性能を発揮できたら良いかもしれませんね。
私の機器では発揮できていないだけで、実はもう結構速かったりするのかな?

でも、MSもそうですけど、規格が乱立して逆に分かりづらいと思うのは私だけでしょうか?(^^;
SD・SDHC・miniSD・microSD、と今こんなところでしょうか?
後発のminiやmicroがSDHC互換であれば嬉しかったんですけど、これも初代SDのコンパクト版なんですよね。

いっそのこと全てmicroに統一、って訳にはいかないのかなぁ。
小さくてすぐになくしそうですけど。(^^;

書込番号:8456120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

2008/10/05 01:40(1年以上前)

ToruKunさん

これでxDをやめたら、「またユーザーを切り捨てた!」とか、「フォーサーズもそのうち切り捨てる!」とか言われますよ。
そう思うユーザーもいるとは思いますが、他社から乗り換える人にとってはxDよりSDのほうがありがたいのでは?
そしてオリンパスに他社から乗り換える人が増えればいいなぁ、とか思ったりして。
でもxDを2年先、3年先、もっと先かもしれませんが、やめることになるなら少しでも早くやめてほしいと思います。
そのほうが結局はユーザーのためではないでしょうか。
あまり独自の規格が多いのも何かと不便です。黎明期には新しい規格が乱立するでしょうがもう、淘汰されても仕方のない時期だと思います。

書込番号:8456232

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/05 03:37(1年以上前)

>これでxDをやめたら、「またユーザーを切り捨てた!」とか、
>「フォーサーズもそのうち切り捨てる!」とか言われますよ。

長々レスが続く中で、そう思っている人は誰一人いないようで。
オリンパスユーザーの皆さんにすらxDは完全に見放されましたね。


>フォトキナで発表されたオリのM4/3機がxDだったらどうしよう!!
万が一そうなったらフォーサーズも終焉でしょうか。

書込番号:8456500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/05 07:43(1年以上前)

凄い板になってますね...(汗)。

>>フォトキナで発表されたオリのM4/3機がxDだったらどうしよう!!
>万が一そうなったらフォーサーズも終焉でしょうか。

M4/3と4/3は別でしょう。
オリのM4/3がxDならパナに期待するだけです。
オリの結果に関わらずとりあえずはDP1に続いてDP2を買うでしょうね。
G1のWズームキットのお値段がKissX2並になったらFZ18の置き換えに買うと思います。
で、パナから↓のようなのが出るのを期待するかな?

http://zuiko.exblog.jp/9500125/#9500125_1

書込番号:8456794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/05 23:33(1年以上前)

今まで持っていたxDは…ですがマイクロフォーサーズではやはりmicroSDを採用してほしいですね。

書込番号:8461181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング