『OLYMPUSの講座に参加してきました』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『OLYMPUSの講座に参加してきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

OLYMPUSの講座に参加してきました

2008/08/03 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

7月にE-520ダブルズームを購入したデジイチ初心者です。

 いままでネオ一眼(コンデジ)を2年ほど使っていましたが、ファインダーがEVF(液晶ビューファインダー)でよく見えないため、デジイチを狙っていました。
 持ち歩きたいので小さく軽く手ぶれつきのE520を選択しました。

 購入したもののなかなか操作になれず、OLYMPUSの「デジタル一眼レフ使い方講座」を申し込み参加してきました。

 講師の方はすこぶる親切で丁寧に教えていただき、スーパーコンパネの便利さに感服いたしました。
(以前のコンデジののりでずっとメニューから操作してました。)

 内容は露出補正やWB、ISO感度の設定とP/A/S/Mの撮影方法と表現方法を実機で操作しながらの講習でした。
 受講者は半数くらいが女性の方でデジイチブームにびっくりです。
 あと、E-4xx、E-5xxの人は空をオリンパスブルーでとるには、露出補正を-0.3又は-0.7にセットし、仕上げをVIVIDで順光でとってみてくださいとの事。
 ヒストグラム表示したときの真ん中が緑色の部分はピント部のヒストグラムとの事。
 (そーなんかって感じでした。)
 いろんな操作を教えて頂き、最後にいろんなレンズを用意いただいて好きに使わせていただきました。(当然建屋の中ですが)
 マクロレンズ、望遠レンズ、魚眼レンズなど金銭的に手のでないレンズも使わせていただきました。
(あまりよくわかってないですがレンズの特性はなんとなくわかったような気がします。)

 今は暑くてなかなか野外にでるのがおっくうになりますが、どんどん撮影の練習をして使いこなそうと思います。

 わからないことがあれば質問させて頂き、助けていただければありがたいと思っています。
 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8164996

ナイスクチコミ!11


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/08/04 02:07(1年以上前)

yshdmusicさん、こんばんわ♪ E−510ユーザーです、

 >E-4xx、E-5xxの人は空をオリンパスブルーでとるには、露出補正を-0.3又は-0.7にセットし、
 >仕上げをVIVIDで順光でとってみてくださいとの事

 そーなんですか!? 自分なりに好みの色合いが出るように試行錯誤してきて、上記の設定にたどり着きました、
やはり そーなんですね、我が意を得たり!という感じで嬉しいです♪
 情報をありがとうございました (^-^)

 ・・・・・自分は E−510のデフォルトでは全体的に青カブリ(クール系)の色出しに感じて
さらに、Rを+1、Gを+1に設定しています、
少し暖色系になって すごく良いように感じます (^-^)

書込番号:8165724

ナイスクチコミ!1


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2008/08/05 22:20(1年以上前)

syuziicoさん返信ありがとうございます。
(返信あるとは思っておりませんでした。ありがとうございます。)

syuziicoさんのプロフィールにある写真はお撮りになった写真でしょうか?
私のきれいな青空(オリンパスブルー)が撮れるようがんばりたいと思います。

書込番号:8172966

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/08/05 23:38(1年以上前)

yshdmusicさん、返信ありがとうございます♪

 自分のプロフに使ってる写真は、昨年の9月 北海道でゲットしたものです、 お目にとまり、恐縮です f(^_^)
この時点では 最新のオリ機は持ってなくて、機材は昔懐かし(笑)の E−10です、

 ノイズが盛大に見受けられるんですが、自分としては一番のお気に入りなんで プロフ写真に使ってます♪
当方ブログに 960×720サイズで上げてますので、よろしかったらご覧いただければ嬉しいです (^-^)

書込番号:8173496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング