


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
悩んだ末に決めました、Wズームキットをキタムラにて買いました。
よその店で家族で見に行き、触りまくりキヤノンのキスFとE520と悩みましたが、ともにキタムラでは79800円だったので…しかし持って構えた感触が520のほうがしっくり来たので
あとは値段ですね、何でも下取りの制度があり、ジャンクカメラもOKだったので(カメラのナニワで315円で購入)520は1万円下取りに対しキスFは5000円、ちなみに420はWズームキットが69800円で5000円でした、そして1万円のキャッシュバックを利用して59800円になります、そしてEシステムのバックも付いてきました、 考えてみたらレンズ単体を買う値段で買えちゃうなんてボディがタダかレンズがタダかみたいな感じでお得に感じました、これから寒くなるにつれて京都では紅葉の季節になり写真を撮りたいと思います、いろいろ参考になるクチコミが多いので利用させてもらいます、よろしくお願いいたします。
書込番号:8474885
0点

のたり松太郎さん
ご購入おめでとうございます。
以前に、他の機種と迷われていたようですが、店頭で、色々と触ってみての決断なので満足行く結果になると思います。持ってみてしっくりくるというのは大事だと思います。
これから秋が深まるにつれて京都は紅葉が見ごろですね、是非お出かけの際はデジイチ持っていい写真をたくさん撮ってください。作例アップおまちしていますよ〜。
楽しいデジイチライフをお過ごし下さい(^^
書込番号:8475584
0点

暗夜行路さんさっそくの返信をありがとうございます、オリンパスの諸先輩方に追い付けるように早く癖なんかを覚えたいですね。
ところで気になったんですけど前にニコンの機種を使用していた時は電池残量が残り何%と細かく出て便利かなと思ってましたがオリンパスは説明書を見たけどその辺りがわからなかったですね、皆さんはどのあたりで電池残量を見きわめていますか?素朴な質問ですいませんでした。
書込番号:8475771
0点

のたり松太郎さん
オリンパスの機種は電源を立ち上げた時にバッテリーの表示が出ますが、緑でバッテリーがまだあります、という状態と、赤でバッテリーがほとんどありませんという2種類しかなかったように思います。
この辺りはもう少し改善して欲しいかなぁと思うところです。
残量は大体の撮影枚数でこんなものかなぁ?とざっくり測っています。しかし、E-520だとライブビューでの撮影ができますが、ライブビューでの撮影をすると撮影可能枚数はガクッと下がります。ですので、予備のバッテリーは持っておいたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:8475787
0点

暗夜行路さんまたもや早い返信ありがとうございます、やっぱり表示方法はそれだけだったのでですね、ちょっと撮り過ぎた時や、バッテリーを充電できない時は予備がないと不便に感じますね、デジタルですからどんどん進化して欲しいですね、オリンパスさんお願いいたします電池残量表示は細かいほうが便利ですよ。
書込番号:8475816
0点

>デジタルですからどんどん進化して欲しいですね
電池の残量計測は完全にアナログでしょう。
電圧の変化を微分積分とかするらしいですから、
のこりパーセントなど詳細にするほど、電池の劣化などに伴い誤差が出てくると思います。
あと20パーセントあるから大丈夫と思っていたらプチっと切れてしまうような
こともあるでしょうから、むしろ今くらいのアバウトさで、
電池が切れたら予備に交換する、と割り切ったほうがよいのでは?
書込番号:8475869
0点

はじめましてぶるーぶらっくさん。 そうですかアナログですか、ただ前機種が何%という表示に加えてバッテリー劣化度も表示されていて便利でしたからね。
でも残量表示方法ですけど4段階くらいはあったほうが便利だとは思いませんか?他のユーザーさんはどう思われているのかな…と些細な疑問です。
書込番号:8476424
0点

のたり松太郎さん
はじめまして。E−520Wを安く買えたようで、良かったですね!
バッテリー表示については、4段階くらいにしてもらえたら便利ですよね。ですが私はいつもバッテリーを予備1本持って行っているので、なくなったら交換すれば1日の撮影で足りなくなることはありません。なので実際の害は今のところないですね。やはり改善して欲しいとは思いますが・・・。
バッテリー劣化度が表示されるのは凄いですね。なんていう機種ですか?
書込番号:8476774
0点

PIN@E-500さん
ありがとうございます、安く購入できてうれしいです、さてお訊ねの
機種はニコンのD80です、バッテリーも古くなると持ちが悪くなるでしょうから2つあるほうがいいんでしょうね。
書込番号:8476876
0点

のたり松太郎さん。
E-520 ダブルズームキットのご購入おめでとうございます♪
ずいぶん安く購入できて良かったですね(^^♪
>皆さんはどのあたりで電池残量を見きわめていますか?
僕は常に予備バッテリーを2個持参してるのでバッテリーの緑の表示マークが
赤の表示マークになればすぐにバッテリーを交換しています。
>ニコンの機種を使用していた時は電池残量が残り何%と細かく出て便利かなと思ってましたがオリンパスは説明書を見たけどその辺りがわからなかったですね。
僕もニコンD200・D80も使用してますが、確かにニコンは電池残量が何%と細かく出て
分かりやすいですよね。
グリップを使えば右と左の電池残量がそれぞれ表示されるので僕は残量の少ない
バッテリーを交換してますがね。
E-420・E-520はライブビューで撮影するとバッテリーの持ちもガクッと減るので僕は
あまりライブビューでの撮影はしません。
のたり松太郎さんも予備のバッテリーは用意したほうがバッテリー切れで撮影出来ない
という悲しい思いをすると思うので是非とも予備のバッテリーは用意してくださいね。
これからもE-520 ダブルズームキットで楽しい写真ライフを送ってくださいね♪
書込番号:8476973
0点

万雄さん ありがとうございます、これからも楽しく写真を撮っていきます、まずは紅葉からかな。
書込番号:8480470
0点

こんばんは。
E-520Wズームキットの購入おめでとうございます。
私はE-410もちなんですが新しい機能があるE-520うらやましいです!
腕もないのに買換えを本気で考えております(笑)
マイクロフォーサーズも気になるところですね・・・。
紅葉も平年より早めに進んできているのでこの3連休は試し撮りにばっちしですね。
素敵な写真が撮れますように!
書込番号:8482320
0点

購入おめでとうございます。
E-520かマイクロフォーサーズか悩んですのですが
>考えてみたらレンズ単体を買う値段で買えちゃうなんてボディがタダかレンズがタダかみたいな感じでお得に感じました
この言葉にはぐっときました。
マイクロフォーサーズが発売されて欲しかったらそれはその時ですよね!
私も3連休に紅葉を撮影したいので明日の朝一で購入したいと思います。
背中を押していただき感謝です。
書込番号:8482496
0点

鯱シャチさん
ありがとうございます。
僕も腕はないですよ〜 あるのは人一倍の物欲です、新しい物にすぐに目が行くんですからね、家の中では一番の金食い虫です、だからこんな大人にならないようにとかみさんは息子にしつけをしていますが…僕の遺伝子が濃いようでそっくりです、っと話しが横道にそれましたが、早く使って慣れたいと思っています(^.^)
書込番号:8482634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





