『WキットとウルトラWキット』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『WキットとウルトラWキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 WキットとウルトラWキット

2009/01/04 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

新年にE-520をキタムラで買おうと思っていますが、使用目的別で選んでくださいと言われました。Wキット63800円、ウルトラWキット83000円です。使用目的と言われてもこちら今迄バカチョンデジカメ一筋、フジF720とZ5の使用者です。一眼カメラは初めてです。フジのZ5よりF720の性能は劣っても写りが良い(レンズの大きさが違う?しかも広角が出来る)ので一眼をと思った次第です。
手軽、小型、軽量、移動に便利を考えましてE-520を選択しました。
価格から言えばWキット、何か良さそうなのがウルトラズーム?
一眼カメラ使用の皆様に、使用頻度、便利さ等アドバイスお願いします。

書込番号:8881649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/04 00:37(1年以上前)

ウルトラWキットと言うのは超望遠600mmキットの事でしょうか?。
それとも何かキタムラ独自のセット品でしょうか?。

フジのZ5(Z5fdですよね、DimageZ5じゃ無いですよね)の、6倍弱の超望遠が必要なら超望遠600mmキットになりますね。
WズームキットでもフジZ5fdの3倍弱の望遠力がありますが、小学校の運動会くらいになると望遠力が不足する恐れがあるくらいの望遠力です。
望遠をあまり使わないなら、超望遠600mmキットは不要だと思います。

フジF720と言うのは知りません。(F710では?)

書込番号:8881775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/04 01:07(1年以上前)

早速のアドバイス有り難うございます。
ウルトラWキットは超望遠600m(300m)キットでキタムラ独自のものではないと思います。
Z5はご指摘の通りフジファインピックスZ5fdです。
F720はこちらの間違いでフジファインピックスF710でした。
(平成16年に買い求めたものです)
旅行等で風景を撮る事が多いですがファインピックスF710の3倍ズームワイドが
意外と良く撮れていましたので一眼が欲しくなった次第です。
結構遠くを撮る事も多いです。




書込番号:8881920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/04 01:19(1年以上前)

F710のワイドでの最望遠は約140mmですね。
E−520のWZキットの望遠ズームは300mmですから、F710の2倍強。
600mmキットなら4.2倍強の望遠力になります。
望遠をよくお使いになるのなら、超望遠キットがいいですね。

書込番号:8881982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/04 09:27(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。
E−520超望遠にトライしてみようと思います。
デジカメの3倍が約300m相当を基準に比較するのは別に
自分でZ5が3倍弱、F710が150ミリ相当と解りやすい
ご指摘有り難うございました。
おかげさまで自分なりのイメージが出来ました。
デジカメで3倍ズームぼけていませんのでなんとなく
超望遠でもやれるような気がしてきました。

書込番号:8882870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 11:18(1年以上前)

キタムラの「ウルトラWズームセット」はメーカーで言う「超望遠600mmキット」のことのようですね?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/38561-001002001005-001002001

書込番号:8883301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/04 14:06(1年以上前)

書き込み有り難うございます。
ご指摘の通り、オリンパスE-520超望遠Wキットです。
三脚はあっと方が良いと言われましたが
三脚なしでトライ出来ますか?
先に用意しておいた方が良いでしょうか?

書込番号:8884047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 21:41(1年以上前)

三脚については、ピンきりで良いものはそれなりの値段がしますが、
2千円程度のものでも、手持ちよりは断然安定します。

どのくらいのものが必要かは、ご自分で使ってから出ないと分かりませんので、
まずは2千円程度の安物を(勉強代と思って)使ってみて、それで
大きさや重さや安定感を確かめてみるといいと思います。
格安三脚で十分かもしれませんし、そうでなければきちんとした三脚へ
買い替えすればいいと思います。

書込番号:8886190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/04 22:30(1年以上前)

>デジカメの3倍が約300m相当を基準に比較するのは・・・
少し誤解があるような気がしますので補足。
Z5fdは換算36mm〜108mmの3倍ズーム。
F710は換算32.5mm〜130mmの4倍ズーム。
E−520WZキットの
 標準ズームは14mm〜42mmなので、換算28mm〜82mmの3倍ズーム。
(同じ3倍でもZ5fdより20%ほど弱い望遠)
 望遠ズームは40mm〜150mmなので、換算80mm〜300mmの3.75倍ズーム。
 この換算300mmと言うのは、始点をZ5fdの36mmに合わせて考えると約8.3倍ズームと言う事になります。

E−520WZキットの
 標準ズームはWZキットのものと同じ。
 望遠ズームは70mm〜300mmなので、換算140mm〜600mmの約4.3倍ズーム。
 この換算600mmと言うのは、始点をZ5fdの36mmに合わせて考えると約16.7倍ズームと言う事になります。

○倍と言うのは、始点から最終点までの変化率が○倍と言うで、望遠の強さを示すものではありません。

三脚無しでトライできるかどうかは、
その時お使いになっているレンズの焦点距離と、
確保できているシャッター速度と、
撮影者の技量によって変わります。
一般的には、「1/レンズの換算焦点距離」秒以上のシャッター速度が確保できればブレ難いと言われます。
超望遠キットの望遠ズームを300mmで使用される場合、「1/600秒」以上と言う事になりますが、手ブレ補正機能が3段分を補助してくれると仮定すると、「1/75秒」以上がブレ難いシャッター速度と言う事になります。

書込番号:8886538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング