


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
みなさん、コンバンワ♪
以前に、みなさんにご助言を頂いた、「カメラはどれがいい?」です。
最後の最後までk−mと悩みましたが、ライブビューが使えて
システムとしては軽量となるE−520のWズームキットを購入しました。
キャッシュバックが終わってしまったのですが、63000円という
値段でしたが「カメラのキタムラ」で購入いたしました。
最安値より高いですが、家の近くですので何かと便利だと思い、決断いたしました。
これでフォーサーズの仲間入りです。
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
只今充電中ですが、5時間?は長いですね。
この間に、取扱説明書を読んで過ごします。
諸先輩方にお聞きすることも多々あると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次はストロボを購入しようと思っています。
書込番号:8988904
0点

私も昨年9月に買いました。
昔からOM−1を持っていて、デジイチをどれにするか迷っていましたが
やはり最後はオリンパスに決めました。
コンデジは、今まで10台近く使いましたが
デジイチは、外に出ての活動範囲が広くなりました
ほんとに色々な写真を撮りたくなります。
書込番号:8989976
1点

セットレンズはちょっと暗いので、晴天のときに写すと綺麗にとれますよ。
書込番号:8990803
0点

購入おめでとうございます。
E-520 ダブルズームキットならしばらく遊べるので、じっくり次に必要なものを検討して下さい ^^
ストロボも買ったら撮影方法次第ではかなり強気にいけそうですね。
書込番号:8992105
0点

カメラはどれがいい?さん こんにちは
E-520のWZKに決まったようで何よりです!
ストロボに関してですがエレクトロニックフラッシュ FL-50R が
良いのではと思いますが、デジタルで感度を上げることも出来ますし
内蔵フラッシュもありますから、しばらく様子を見られても良いかも
しれませんね〜!
書込番号:8993008
0点

>ttmtyさん。
さっそく撮影すると綺麗な感じの写真で嬉しいです。
妻も「音からして違うね〜」と言っております。
>写真に目覚めた?さん。
そうですか、では明るいレンズが欲しくなりますかね?
>staygold_1994.3.24さん。
当分楽しめそうです。
>C'mell に恋してさん。
はい、しばらく様子を見ることします。
みなさん、ご助言を頂きましてありがとうございます。
今後もいろいろとわからない事を質問させていただく
と思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8995057
0点

カメラはどれがいい?さん こんにちは
少し前まで、購入しやすい超広角ズームレンズがなく、お薦めしにくい
オリンパスでしたが、9-18mmという良いレンズが発売されましたので
超広角域から望遠域まで死角がない良いシステムになっていますので
存分に楽しめると思いますよ!!
個人的には50mmF2のマクロレンズの出来が良いとの事なので、お薦め
したいですね〜!(笑)
書込番号:8997240
0点

>C'mell に恋してさん。
9−18とはこれ↓のことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011960/
貯金をしなければいけませんね。
あっ、液晶に貼るフィルムはどこのメーカー
がいいんでしょうか?
御教えいただけますか?
書込番号:8999170
0点

カメラはどれがいい?さん こんにちは
結構、好評なのはkenkoからの物などが良いみたいですが、
100円ショップの物でも構わないような気もします〜。
また超広角レンズですが、他のレンズも比較的に高いのですよ〜。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011959.10504011350.10504010775
E-520の場合、フイルムカメラと同等の画角になるようにして
他の機種と比較すると、焦点距離x2になります。
9-18mmの場合は、換算で18-36mm相当になります。
nikonやpentaxやsonyなどでは、12-24mmのレンズが18-36mm相当
になります。
もともとこのような超広角レンズは安くないのですが、9-18mmの
発売前では、手頃な超広角レンズでも11-22mmで、22mm相当からの
スタート。
その後に出たsigmaの10-20mmでも20mm相当スタートなので、
オリンパスで、換算で18mm以下のレンズって7-14mmの超高額レンズ
しかなかったんですよ。
そう考えると9-18mmは待望のレンズと言ってもいいと思います〜。
恐らくもっと高い値段にしたいのだと思いますが、そこはユーザーの
事を考えて安くしているので、物凄く利益率の低いレンズになって
いると思います〜。
裏を言えばユーザーにとっては最もお得なレンズのなるのではと
思いますね〜(笑)
書込番号:8999262
0点

C'mell に恋してさん、さっそくの返信ありがとうございます。
広角のレンズですが、これはなかなか買い得感のあるレンズ
なんですね。
貯金をして手に入れたいと思います。
>個人的には50mmF2のマクロレンズの出来が良いとの事なので、お薦め
したいですね〜!(笑)
⇒これは、http://kakaku.com/item/10504010334/
ですね。
う〜ん、これも欲しくなります。
これがレンズ沼の正体ですね(笑
(実は、妻に話をしたら「そんな金はね〜」と言われました(笑 )
液晶に貼るフィルムはこだわらなくてもいいんですね。
ありがとうございました。
書込番号:8999472
0点

カメラはどれがいい?さん こんにちは
私はcanonとpentaxユーザーですが、もしオリンパスを購入していたら
9-18mmと50mmF2は、外すことのないレンズだと思っています〜^^;
>(実は、妻に話をしたら「そんな金はね〜」と言われました(笑 )
我が家の場合は、妻をデジイチの世界に引き込んだので^^;
出先で、妻にせっかくだから何か撮してみればとデジイチを渡します〜。
ポイントは、撮影場所で渡し、移動の間は荷物になるので渡さない(笑)
すると、妻なりに撮しますので、良い印象に変わっていくんですよ〜!
また、自分と着眼点が違うので、自分では映さない様な被写体を選択して
いたり、色々な構図で撮影していたりするので、結構良い感じの物が
有るんですよね〜!
それを素直にこれ良いね〜、こんな写し方をするとはやるね〜と褒めて
あげるとさらに良い印象になってくれます〜。
そうしていく内に、デジイチ使うようになってくれました(笑)
妻にこんな状況でこんな写真にしたいと言われると、手持ちのレンズでは
少し難しいから、それに必要なレンズをいつか購入しようと、妻の要望に
あうレンズとして購入リストに入ってきます。
そうなるとレンズ購入の垣根は低いですよ〜(笑)
今でも妻の基本撮影はオートピクチャーですけども!
書込番号:9002043
1点

>C'mell に恋してさん。
なるほど、いい手ですね。
私もその手を使わせていただきます。
さっそく、デジイチの世界へ誘いこみます(笑
書込番号:9004353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





