『いよいよ終了ですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション

LUMIX DMC-L10 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション


「LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-L10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

いよいよ終了ですね

2010/08/02 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件

DMC-L10生産終了案内で流通在庫限りとなっています。
私は2週間ほど前に22000円で購入しました。
現在は24000円が最安値の様です。

パナソニックのDレンズをお持ちの方は、手絞りが出来る
この機種は必須かと思います。
Summilux25で撮るならオリよりもベストマッチです。
光学ファインダーの魅力もこれで最後です。

良いカメラでした… 次は… 無い様です。残念!

書込番号:11710860

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/02 18:56(1年以上前)

ついに生産終了ですか、、、。
自分もズミ専用ボディとして、最近購入しました。
後継機が出ないのは残念ですね〜。
大事に使っていきたいと思います。

書込番号:11710915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/02 19:34(1年以上前)

パナ最後のフォーサーズボディになりそうですね(?)

書込番号:11711053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/02 19:52(1年以上前)

今一番気になるカメラがL10(レンズ付)、本来ならマイクロに移行したいのに。
別にこのカメラが増えたところで、何かが変るわけでもないんだけど、とにかく欲しいです。

書込番号:11711124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/02 20:38(1年以上前)

L1は素晴らしいですね。

L10はスイバルほしさに、MOOK本も購入し,いい機種だと思いました。

低姿勢の物撮りにはいいと思います。
(わたしの場合は猫ですが)

フォーサーズマウントでオールドレンズも使っているので、
フィルム風(?)画像をスイバルが撮れる本機は
とても良いと思います。

書込番号:11711327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2010/08/03 00:30(1年以上前)

E−5がもし出たらフォーサーズ最後の機種でしょうか

個人的にフォーサーズのベスト機種はDMC-L10とE−500で、甲乙付け難いです。

書込番号:11712638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/14 00:32(1年以上前)

結局、フォーサーズにおいてもゲーム機の時がそうだったように、最初の価格設定を間違えてジリ貧になり早々に辞めてしまうというパナソニックの悪癖が出てしまったということでしょうか。

やはりレンズ交換をしなければならない一眼は伝統のあるメーカーのものを選ばなければ、将来的にも安心して使えないということがはからずも証明されてしまいました。

やはりカメラ、特にシステムで考えなければならないデジタル一眼は性能はともかくとして、将来的な供給という意味での安心感からはNやCなどの大手メーカーのものが良いようですね。

書込番号:11759381

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件

2010/08/14 09:51(1年以上前)

オリンパスは今までのご愛顧いただいたお返しに最後の機種を出す様です。
しかし、これは新機能投入の開発機種ではなく、消えて行くフォーサーズを
せめてあと数年使ってもらおうと、レンズ顧客についての対応です。
従って、新たにフォーサーズに移行しようという購入層はおらず、現在の少数
ユーザーの需要だけですので販売数もかなり少ないかと思います。

書込番号:11760335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2010/09/30 12:54(1年以上前)

パナソニックだけでなくフォーサーズも終わってしまうんですね…

L1、L10と使ってきてフォーサーズの新しい機種を待っていただけに残念です。

不満なところはISOを上げるとノイズがとても目立つところです。
ムービー機能は欲しいです。(ムービー用のLUMIXも一緒に持ち歩いているからです)
他に不満なところはありません。

もし、現行のフォーサーズ以外のどの一眼レフ買っても不満が解消されるのならとても残念です。

予算10万円くらいで中級にステップアップを考えていたのですが、メーカー移行だとレンズも買わないとならないのでエントリーしか買えませんね…。


14-54mmF2.8-3.5のようなレンズってキヤノンやニコンには無いのですか?

書込番号:11990743

ナイスクチコミ!1


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/30 17:09(1年以上前)

別機種

LEICA14-150と

 たった今、ボディーが配達されました。

 充電なしで、メニューをいじってみましたが、すぐに、電池切れの警告が出ました。
電池の生産から、相当保管されていたようです。(通常、電池はフル充電で生産ライン
から保管され、一定の日数後に、容量をチェックして出荷される)

 現在、充電中なので、まだ撮影出来ていません。

 メニューをいじっていて、がっくり来ました。3:2モードがライブビューだけ!
これは、買う前に想定していませんでした。
 GH1からの買い増しです。理由は、GH1が小さすぎて操作性が悪く、まあ、価格の
最安値なら、いいかとポチしたのですが。
 画素数が少なくなる、感度も悪化するは問題ないのですが、3:2モードしか撮らない
者にとっては致命的でした。

書込番号:11991598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/09/30 18:29(1年以上前)

いま、操作してみました。

ホントですね、ライブビュー時にしか3:2に設定できず、ファインダー時には4:3になってしまうんですね。
私はこのトリミングの機能を使ったこと無かったのですがファインダーではどこまでが撮影されるか分からないからでしょうか…。
16:9で撮影したものは4:3や3:2に変換できると説明書にはありますのでやはりライブビューのみですね。
E-620は目安のラインがあってできるんですけどね…。



書込番号:11991935

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/04 19:53(1年以上前)

ほんとにフォーサーズはもう終わりなんでしょうか?

レンズを合わせたシステム全体として、フォーサーズはとってもいいバランスを
突いていると思います。オリ・パナのフォーサーズ専用レンズを使っていると
他のシステムは使えなくなるほどです(とくにE−3なんかは爆速ですし)。
フォーサーズの50-200mmはフルサイズの100-400mmよりも機動力も画質も高い
ように思います。値段もはるかに安いです。

でもやはり少数派が不利なのはクルマと同じ。
理屈では理想的だったはずのロータリーエンジンは、世界で1社しか作らな
かったために、仕組みでは劣るはずのレシプロエンジン(ピストンが上下する、
ふつうのエンジン)に負けてしまいました。
同様に、フィルム時代のレンズを援用する弱点があった他社が、それなりに
売れ続けたためにレンズを新規に起こす余裕もできて、フォーサーズの優位点も
徐々に浸食され、弱いところがいっそう目立つようになってきちゃいました。

とはいえ、どんなに技術革新をしても、フォーサーズと同じ重さ・明るさ・性能の
レンズを、撮像素子の大きなシステムで作るのは物理学的にムリなので、
オリやパナが覚悟を決めて開発費を使えば、まだまだ行けるはずなのです。

近視眼的に経営を考えればマイクロフォーサーズに資本集中投下するのが「賢い」
ことになりますが、イメージー商品であるカメラの場合、ちゃんとしたプロも使える
システムの有無は売れ行きにも大きな影響を与えるので、そこらへんのところを、
(とくにお金のある)パナが真面目に考えてくれれば・・・・と熱望しているのですが、
どんなもんでしょう?

書込番号:12011249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2010/10/21 22:04(1年以上前)

予備にもう一台L10を買っとこうかな〜
それとも、みんなでE5買いまくって、パナの心変わりを待ちましょうか?

書込番号:12095215

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件

2010/12/11 01:05(1年以上前)

フジヤカメラで22800円になっています。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/002006000023/brandname/

LUMIX LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPHセットがお得かも。99800円
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/002006000022/brandname/
一昔前なら20万円以上だったはずですが…

書込番号:12349259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DMC-L10でおもちゃの電車 19 2014/05/17 23:33:37
SIGMA風。。(。´・ω・)? 16 2019/01/09 12:22:41
L10+パナライカ+シルキーで新幹線 12 2014/04/13 18:53:06
L10+パナライカ+シルキーで昼のお花 6 2014/04/12 2:43:55
DMC-L10で夜の電車 14 2014/04/08 2:13:35
L10 de サクラ 12 2014/04/04 1:19:55
散歩中に翡翠パチリ 10 2014/01/28 23:06:25
いまさら買ってみた(;^ω^) 24 2013/09/26 1:05:03
一眼レフ!? 3 2013/08/09 19:10:47
SILKYPIX Developer Studio Pro5 for Panasonic 再開&延長 4 2013/05/26 15:28:41

「パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミを見る(全 1535件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-L10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

LUMIX DMC-L10 ボディをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング