LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
隠居人と申します。
E−420と35ミリ、50ミリなどのマクロレンズを持っています。
これらのレンズをマウントアダプターを介するとμ4/3機に取り付け可能らしいですが、
このマウントアダプターの厚みは如何ほどあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
フォトキナでオリンパスのμ4/3機のモックアップが発表されましたが、パナと形態が違いすぎ、
4/3機用の交換レンズはデザイン的に装着しづらい気がしています。
むしろパナのG1の方が一眼の形態をしていますので、違和感なく装着出来るかなと?
ただ、マウントアダプタの厚みが20〜30ミリ位もあると、ちょっと?かなと思っています。
書込番号:8395562
0点

多分出っ張りは20mm程度じゃないでしょうか。
フランジバックなるものを普通のフォーサーズと同じにしないといけないと思うので。
カメラへの装着部を含めた厚みは24mmみたいです。
http://panasonic.jp/dc/g1/lens_accessory.html
書込番号:8395649
0点

フォーサーズのフランジバックは、38.67mmm
マイクロフォーサーズのフランジバックは、約20mmなので
マウントアダプターの厚みは19mm程度になるのでしょうか。
でも、既存のフォーサーズ用レンズは
オートフォーカス未対応のレンズが多いので
マニュアルでピント合わせをすることになると思いますので
G1の液晶やEVFの性能がポイントですね。
書込番号:8395759
0点

一体型さん。
早速教えてくださってありがとうございます。
24ミリとのことですね。4/3機のマクロレンズの胴長はそんなに長くないので、
まあなんとか、違和感なくいけるかなと?
ただ、マクロレンズはコントラストAFに確か対応していないので、マニュアル
フォーカスになりますね。花などの接写はどっちみちマニュアルフォーカスを
使うのでいいのですが、ポートレートなどはオートフォーカスが使えないとなると
ちょっと、やりにくいような気がしますけど。
現物が見られたら、実際マクロレンズを装着してどんな具合か確認したいと思っています。
書込番号:8395784
0点

従来型 Mount Adapter を自作した経験から言うと,実際の Flange Focus は 38.3mm 前後です. 概数ですが 1-1/2" (38.1mm)のインチ刻みの数字を念頭に置いての設計かも知れませんね. 同様に推測すると,Micro FOUR Thirds の方は,3/4" (19.05mm)を概数にして,僅かに厚めとすると,「約 20mm」とも良く合いますね.
だとすると,Adapter の厚みは,3/4" 程度で,19mm 台前半,19.05mm から 19.3mm と予想するのが妥当と想います.
この掲示板に書くのは憚られますが,Panasonic G1 で萎えてしまった購買意欲が,Olympus の Mock-Up で一気に復活しました. 私以外にも,Micro FOUR THIRDS 規格発表時点で想像した製品は,Panasonic 初号機よりも,Olympus のConcept Mock-Up の方が近かった人が多いのではないですかね?
書込番号:8400755
0点

マウント口径をわずか6ミリ小さくするでけでどれだけ効果があるのでしょうか。口径を同じにしてアダプタなしで装着できるようにならなかったのでしょうか。
書込番号:8411857
0点

cancan2さん
>マウント口径をわずか6ミリ小さくするでけでどれだけ効果があるのでしょうか。
そうですか?小さなボディにはマウント径を6mm小さくするだけで今後何かの機能ユニット数個分のスペースを確保できるならその差は大きく無いですか?
書込番号:8412156
0点

cancan2さん
> 口径を同じにしてアダプタなしで装着できるようにならなかったのでしょうか。
フランジバックの長さを半分にしてしまったのですから、仮に口径を同じにしても、アダプタなしでは使いものにならないでしょう。
そう考えると、4/3用とμ4/3用でレンズマウントを変えているのは、レンズの付け間違いを減らすためにもいいのかもしれません。
書込番号:8412330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





