『購入しました!』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/10/31 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件
当機種

触るだけのつもりで、カメラのきむらに足を運んだのですが、触ったら終わりですね(^_^;)。
カカクコムの最安値よりも、ちょこっとだけ高かったのですが、即買いでした。

一番のポイントは、レスポンスのよさですね。これにやられました。

コントラストAFなのに、爆速で、驚いてしまいました…私はNikon機のユーザーなので、余計、そう感じたんだと思います。Nikonのライブビューは鈍牛ですから。これなら、シャッターチャンスに強くていいですね。

ファインダーもいいですね〜。思ったよりも、ずっと綺麗でした。これまで経験したEVFの中では一番使えるファインダーですね。当たり前ですけど。

バリアングル液晶も非常に便利だし、美しいです。店頭にあったE-520と比較しましたけど、G1の方が断然綺麗です。

大きさや形は、DP1とか、OLYMPUSの参考出品していたモックのようなものがよかったですけど、交換レンズ型のカメラとしては十分小型で軽量なのと、どうしても、マイクロフォーサーズ1号機を試してみたかったので、買ってしまいました。

これから、試写し、バンバン作例をUPしたいと思います。

ご購入を検討されている方で、何か、聞きたいことがありましたら、レスください。できる限り、お役に立ちたいと思います。

書込番号:8578406

ナイスクチコミ!1


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/10/31 21:26(1年以上前)

TACさんは買うと思っていましたがσ(^◇^;)早いですね!

自分の知りたいのはマウント部の寸法とフランジバック距離なので...(笑)

フォーサーズレンズのアダプタだけ通販で注文しているのですけど
いつ届くのやら...σ(^◇^;)

書込番号:8578457

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/10/31 21:43(1年以上前)

ichibeyさん、レスありがとうございます。

買うこと、ばれていましたか…。
フォーサーズは、二度と買うことはないと信じていましたけど、マイクロフォーサーズとは、パナもオリも、やってくれましたね〜。イチコロでした(^_^;)。

書込番号:8578529

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/10/31 22:23(1年以上前)

■TAC_digiさん 
凄く気になることがあります。
電源スイッチを入れてからすぐに撮影が出来ますか、それとも少し待つのでしょうか。
これが遅いカメラはイライラして駄目なのです。

書込番号:8578742

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/31 23:10(1年以上前)

秋葉原のヨドバシカメラで触ってきましたけど、これは電源入れてからのレスポンス早いっすね。
それにホールド感もパチッと決まってました。

「あ、これは売れる」

そう感じました。

書込番号:8579002

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/01 01:24(1年以上前)

■ヒゲSEさん
「電源入れてからのレスポンス早いっすね。」
はい、ありがとうございます。胸のつかえが取れました。

書込番号:8579549

ナイスクチコミ!0


amachiaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/01 01:29(1年以上前)

TAC_digiさん、早速購入されて、うらやましい限りです・・
Wキットの方を買われたのなら、違いなどを教えていただきたいです。

私も掲示板情報を見過ぎていたため、思わず発売日に実物を触りに行ってしまいましたが、
とにかく思っていた以上のコンパクトさに驚きました。
良い意味でも悪い意味でも、一眼特有の重量感が全くありませんし、
女性向けというのも、結構本気なのかもしれませんね。

EVFは従来の私が知っているレベルを遥かに凌駕した美麗さでしたが、
光学VFとは一長一短ですね。
多くの方が既にレビューされていた通り、AFも迷い無く速い事が体感できました。
最新技術が凝縮されているって感じでしょうか。

・・と、興奮してちょっと褒め過ぎましたが、
(私にとっての)購入を妨げる弱点や違和感は特に見つけらませんでした。
スレ主さんとの違いは財力ぐらいでしょうか(笑)
値段下がるのを待つつもりでしたが、
それよりも早く入手していじり倒す方が楽しい選択な気がしてきております。
G1買ってしまうと、オリンパスのも欲しくなるだろうけど・・

書込番号:8579564

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 03:28(1年以上前)

sa55さん、ヒゲSEさん、レスありがとうございます。

電源を入れると、即撮影開始できます。この辺は、最近のデジタル一眼レフと、全く遜色ありません。気持ちがよいほど速いです。

書込番号:8579795

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 03:44(1年以上前)

amachiaさん、ありがとうございます。

ダブルズームで買いました。(板違いになってしまい、申し訳ありません。)

標準ズームの方は、これまで見たことがないほど小さく、びっくりしました。望遠ズームの方は、これと比べると大きいのですけど、望遠端が400mm相当と考えると、とりあえず納得です。マイクロフォーサーズ規格だと、メリットは、広角側のレンズを小さくできることですし、仕方がありませんね。

ダブルズームで持ち歩いても、非常に軽いですね。私のこれまでの最軽量システムである、Nikon D40+ダブルズームよりも、D40+VR18−200mmよりも、軽くなり、お散歩カメラとして重宝しそうです。

ファインダーは、EVFとしては、びっくりするほど見やすいですね。感動しました。私としては、大満足です。視野率も100%ですし。

> 興奮してちょっと褒め過ぎましたが、
(私にとっての)購入を妨げる弱点や違和感は特に見つけらませんでした。

私も、久しぶりに興奮しました。価格的に、KissFとか、K−mとか、D90だって、軽く買えてしまい、ちょっと、お高いのが難点ですけど、購買意欲をくすぐる、すばらしいカメラです。

> 財力
に関しては、自転車操業なので…(^_^;)。手持ちの機種を下取りやオークションに出したりで、やりくりしています。

書込番号:8579808

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 08:23(1年以上前)

当機種

今日は、よい天気なので、G1で、撮りまくりたいと思いますが、昨晩、室内で、いろいろ写していて感じたのは、同じパナのLX3の画が、ことのほかよいということです。やはり、写真は、レンズ次第ということを改めて感じさせられました。

書込番号:8580135

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 10:37(1年以上前)

当機種

せっかくのバリアングル液晶モニターなので、G対応の小型マクロレンズが欲しかったですね〜。

書込番号:8580519

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 14:28(1年以上前)

当機種
当機種

パンケーキレンズも、早く出て欲しいですね〜。

書込番号:8581295

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/01 15:55(1年以上前)

当機種
当機種

ようやく操作にも慣れてきました。

書込番号:8581542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/01 16:47(1年以上前)

レポートありがとうございます。

光学ファンダーの機種ばかりの一眼で、初の電子ビューファインダー機ですが、
TAC_digiさんは、EVFと背面液晶のどちらを使用されることが多いでしょうか?

書込番号:8581699

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件

2008/11/03 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Panasonicfanさん、レスが遅れて申し訳ありませんm(_ _)m。

せっかくのフリーアングル液晶を試してみたいところですが、今のところ、LVFと液晶モニターの使用比は、99:1くらいでしょうか…圧倒的にファインダーですね。LVFが優秀だからこそですけど。ピーカンだと、液晶モニターが見づらくなることもあって、ファインダーに頼ってしまいますね。これほど、見やすいEVFは、他にはないです。もちろん、光学ファインダーには敵いませんけど。

書込番号:8591005

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング