『ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8

2008/11/06 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 hodaka1952さん
クチコミ投稿数:12件

OLMPUS E-410Wズームキットを売ってLUMIX DMC-G1を購入しました。
ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8のレンズは残しました。
どなたかG1にこのレンズをつけた方はいらっしゃいますか?
感想をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:8603141

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/06 10:51(1年以上前)

ヨドバシで試した(遊んだ)だけですが・・・
パンケーキじゃなくなりますね〜
外観の話ですいません(^^;;

書込番号:8603231

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/06 12:19(1年以上前)

25ミリF2.8は良いレンズですね。
でも、せっかくのマイクロフォーサーズですから、やはりマイクロフォーサーズの
パンケーキを付けたいところです。そしてパナのロードマップでも20ミリF1.7とい
う、これまた魅力的なパンケーキの発売予定がすでに発表されています。

マイクロフォーサーズにつけるとパンケーキじゃなくなっちゃう25ミリについては
「今のうちに」高値で売り抜ける、というのが、すでにフォーサーズのカメラを手放し
ちゃったスレ主さまにとって一番合理的な戦略かと思います。単なる個人的な予想です
が、マイクロフォーサーズのパンケーキが出たら、25ミリF2.8が売れる値段はかなり
下落すると思います。仮に新しいマイクロフォーサーズ用のレンズを買われるとしても、
下取りとなるプラスより、売り時期がずれるマイナスが大きいと思うのです。

とはいえ、絵的にはなんら問題がない、というか、とても良いレンズなので、数ヶ月、
新しいパンケーキが出るまでに撮れる画を、差額で買ったと思えば、「安いもの」かも
しれません。ここまで来ると人それぞれの判断ですね。

書込番号:8603434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/06 16:39(1年以上前)

DMC-G1+ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8にとても興味があります。
確かに20mmF1.7が発売されるまでのつなぎにしかならないかもしれませんが、
私も試してみたい気持ちがあるのです。
マウントアダプターがもう手に入るのか確認はしていませんが、
感想をぜひお願いします。

書込番号:8604128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 17:13(1年以上前)

マウントアダプターは、もう販売しているようです。

http://es.picon.jp/stock/search.do;jsessionid=B1D4C32377E770C9A2EF04CB31720863?gcd=4984824832800&conf=1&sid=ktmi2

書込番号:8604212

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/11/07 15:03(1年以上前)

当機種
当機種

G1+25mmF2.8

側面

hodaka1952さん 

こんにちは
手元の機種で確認してみました。

1、ファームウエアについて
25mmF2.8のレンズ側ファームがVer1.2(でしたか?)でない場合。
AF側にしたとたんに、レンズ接続確認を促すダイヤログがファインダー、液晶に表示され、動作停止します。MFであれば問題ありません。
ファームのVerアップはOlympusのサイトからダウロードしたファイルをG1経由でアップデートすれば比較的簡単にできます。

2.AF動作について
G1に慣れると、非常にAFが遅く感じます。また動作音も「ジージ、ジージ」と耳障り。
E520のライブビューモードより遅く、かつ音がうるさくなります。

3.写り
良くも悪くも25mmF2.8。目立つ樽状の歪みは、当然そのまま引き継がれます
G1で使うのであればパナソニックから発売されるマイクロフォーサーズ用パンケーキを待った方が無難かと思いますが.. 少なくともAFは早くなるのではないかと期待できます

アダプタは量販店に在庫ありますし、お試しになっては如何でしょうか?

書込番号:8607993

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/11/07 15:36(1年以上前)

当機種
当機種

25mmパンケーキ

14−45キットレンズ

同じボディでパナ14−45キットレンズと25mmF2.8パンケーキ
カラーチャート比較してみました。

スタンダード設定です。
14−45が26mmと焦点距離表記が1mmだけずれています。
露出の違いがありますが、それがこの焦点距離によるものかは確認できておりません。

書込番号:8608088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/08 11:59(1年以上前)

> 2.AF動作について
> G1に慣れると、非常にAFが遅く感じます。また動作音も「ジージ、ジージ」と耳障り。
> E520のライブビューモードより遅く、かつ音がうるさくなります。

大変参考になりました。G1への物欲を抑えるのにてきめんの効果がありました。
ありがとうございました。

書込番号:8612115

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/11/08 12:43(1年以上前)

フレールさん

こんにちは
G1のオートフォーカスの様子ですが、キットレンズで前からフォーカスの様子を見ていると
非常に高速で前後に動いてるのが見えます。

25mmF2.8だと、全群繰り出しというか、レンズ全体を動かす必要があるので、慣性質量か、トラバース量(移動量)が大きく動きが遅くなるのかもしれません。

E520のライブビューだと、最初に1パスでゆっくりピントを探ったあと、その位置へすばやく戻るという感じです。
新しく出るマイクロフォーズのパンケーキレンズも全群繰り出しかと思います(IFは難しいでしょうし)、そちらだと、レンズ系の質量低減とか、駆動方法の見直しで早くなるのかな?と期待しています。


書込番号:8612273

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング