『センサーの掃除』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

センサーの掃除

2008/11/20 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

まだあまり使っていないので必要ないのですが、センサーにゴミが付着してきたら、
他のデジ一眼と同じように、いくつかのメーカーから出ているクリーナーキット等で
掃除できますよね?自己責任の世界ですが、愛用しているキヤノンはいつも自分でそう
してますが。他の一眼はともかく、ちょっと毛色が違うカメラなのでどうかなあ?と
思いまして。

書込番号:8667957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2008/11/20 22:32(1年以上前)

レフがない分楽だと思いますし、多分必要ないと思います。
パナとオリの交換式は最強のCCDクリーニングが付いてますので、掃除の必要はないと思いますよ。

仮に必要が出てきても、かなり楽だと思います。
電源切っててもCCDむき出し&フランジバックが短いからすぐにCCDですからね。

今までのCCDはミラーボックスがあるぶん、マクロレンズを掃除するような感じでしたが、もう普通のレンズの掃除と同じような感覚で出来るんじゃないですかね?

書込番号:8668176

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/11/20 22:38(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、
自分は今までにE-1のセンサーをレンズクリーナー液をつけた綿棒
(耳掃除用の安いやつ)で何度か拭き掃除していますが、
今のところ正常に使えています(E-3でも1回掃除してます。)

実際はセンサーにゴミが着いてもはっきり写らないことがほとんどなので
掃除をすることも滅多に無いだろうと思いますが。

書込番号:8668210

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/11/21 01:15(1年以上前)

フォーサーズのカメラは
過去1度も清掃キットを使ってまでの
センサークリーニングはしたこと無いです。(ブロアで吹くぐらい)

風景・スナップ写真は絞って撮ることも多いですが
一度もゴミの写り込みは無いです。

ゴミかなと思ったら
飛んでいる羽虫だったというオチはありましたね 笑

書込番号:8669016

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/21 08:18(1年以上前)

こんにちは Sajnay Dutt 様

私は,オリンパスのE-1とE-3ですが,内部のクリーニングはしたことがないです。

雑誌で,カメラのレンズを付けずにシャッターを開けた状態で長時間外に放置し,センサーにゴミをたくさん付けて各社のゴミ除去機能をテストするという企画がありましたが,オリンパスのE-520は,3回くらいのスイッチの投入(クリーニングがスイッチ投入時に行われます)でほとんどすべてゴミは取れてしまい,確か3個だけ残ったとかいったことではなかったかと思います。 その3個も,ゴミというよりは水滴のようなものが着いていたということで,事実上100%といってよいのではないかということではなかったかと思います。

また,デジタルカメラでは,カメラ内部をブロアーで吹くと,ゴミが舞い上がってかえって悪いという記事を読んだことがあるような気もします。

書込番号:8669495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/21 09:09(1年以上前)

SSWFの振動回数はDMC-L10では約3万回/秒だったのが、DMC-G1では約5万回/秒になっている。
もともと、業界最強のゴミ取り機能なので、人力でクリーナーキット使うより優秀ですよ。
水没や油まみれにしたり壊れない限りはSSWFで間に合うでしょう。

書込番号:8669611

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/11/21 19:44(1年以上前)

前に所有していたEOS-30Dでは
室内の物撮りで絞ったときに(F6.3〜8ぐらいだったかな)
大きいゴミをいくつか見つけましたが、
ミラーアップしてブロアで吹いたらキレイにとれました。
(画は撮り直しになりましたが・・)

比較的最近の機種であれば、
わざわざ清掃キットをつかってまで掃除しなくても
大きなゴミは取れやすくなっているのでしょう。

書込番号:8671471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/11/21 20:54(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
普段使っているのがゴミ取り機能のない20Dだもので、
定期的に掃除するのが当たり前だと思ってました。

そうですか、世界最強のゴミ防止機能ですか。
やっぱりデジものは変化が速いので、常識と思っていた
ことがすぐに覆ってしまいますね。

購入してから一週間も過ぎてないのですが、使用感はすっかり
馴染んだ気がします。

書込番号:8671736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/22 12:58(1年以上前)

私もオリンパスのE510を1年以上使って、レンズ交換もよくしますが、ゴミの問題で困ったことはありません。
フォーサーズではゴミ問題なんて忘れていられます。
最もメーカーはごみ問題をフォーサーズ機種のセールスポイントにしているのですが。
もしお掃除されるならブロアーはゴミをあらぬところに飛ばしてしまったりするのであまり良くないようです。
ペンタックスから発売されているセンサー掃除用のペッタン棒の評判が良いようですね。
フォーサーズ機種を買って何が良かったと言って、センサーのゴミ問題から解放されて、遠慮なくレンズ交換ができることが一番良かったと思っています。
もちろんなるべくゴミが侵入しないように気をつけて交換はしていますが。
他のメーカーだとセンサーにゴミが付着することを恐れてレンズ交換しないで済むように1本の高倍率ズームで済まそうという人たちもいるようです。
それでは一体何のためのデジタル一眼か分りませんね。
フォーサーズはセンサーのごみ取りに関しては実に良くできていると思います。

書込番号:8674393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング