LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
バッテリー大きいですね。液晶が大きいから仕方ないですが。
ところで互換バッテリーはロアなどではまだ未発売のようですが、廉価な、もちろん純正が一番ですが、(これに付属するものもパナソニック製ではないですが)売っているのをご存知の方、ありましたら教えていただけるとありがたいです。
付属のものはほとんど6千円以上するみたいですが・・・
書込番号:9153174
0点

最近のパナ製デジカメは、バッテリーにも認証制度を取り入れ、装着したバッテリーが、純正品(パナ製か許可を受けた他社製)か否かをチェックするようになりました。
(事故の危険がある、粗悪バッテリーを排除するのが目的です。)
したがって、この問題がクリアできないと、ROWAなどの安価な製品は出ないと思います。
メーカーは忘れましたが、内蔵バッテリから電線を出し、外部電源端子にプラグを挿すものがあるそうです。
カメラを、”ACアダプタが使われている”と、ごまかす訳です。
ROWA者などが、認証を受けるかどうかは分かりませんが、受けた場合、ライセンス料(許可料)などが上乗せされ、高価になるのでしょうね。
書込番号:9153277
1点

影美庵さん
そうですか、そんな状況になってしまったのですか。何でも付属の純正品は高すぎます。これではプリンターインクと同じです。
デジタルカメラ自体もう贅沢品でもなんでもないご時世に、メーカーは相変わらず不当な利益ばかり狙っているのですね。
購買者の弱みに付け込んだ、商法のように感じますが、影美庵さんの情報からは互換も出ないし、出ても高くなる可能性があるのですね。
安くても中国製品は絶対買わない主義ですので、純正品にするしか仕方ありませんね。
有難うございました。
書込番号:9153372
1点

以前、ニコンのEN-EL3eは「ID機能がついてサードパーティー製電池は使えない」と言われて
いましたが、現在ではROWAから互換品が出ています。
従って互換品が発売される可能性もないとは言えませんが、ROWAの互換電池のリストを
見ると、パナは難しいような気もします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/01/18/3037.html
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af%c2%d0%b1%fe
書込番号:9153738
1点

不当な利益ってほど今のデジカメの価格は機能、性能的にみて高価ですかねぇ?。アクセサリーが高いのはそのつけですよ。短絡的に中国批判もするし。もっと意味のある考え方できないかなぁ。
書込番号:9155095
3点

マーズステルスさんへ
話がチョコットはずれていきましたが、
不当な利益とはカメラ本体に対してではなく、アクセサリーに対してです。誤解のないよう。純正アクセサリーは本体と比べると多くの方が指摘しているように、確かに割高ですよ。出来るだけ安いサードパーティ製があればそれを使いたくなるのは人情ではないですか。だからといって不良品の多いのが分かっていて買う人も少ないでしょう。
この価格コムもそんな人たちのためにもあるはずです。そんな情報交換の中で不良品が頻発している国のものを安いからといって使う気にはなりません。未だに続く毒食品などのニュースも知らないのでしょうか。
他の人はいざ知らず、おなじ中華人でも台湾のものは実績もありまだ安心出来ます。マーズステルスさんという方は、わざわざ危ないものの確率が高い製品でも買う人なんですねー。それはそれで一向に構いませんよ。安ければ何でもいいと云う方もいますから、それに私が支払うわけではないですからね。
でも私が自分で買うものには一家言あってもいいのではと思います、あなたが支払ってくれるわけではないのですから。
中国が好きならそれで結構ですよ。どんどん購入してください。
書込番号:9157289
1点

話が少し違っている方向へ進んでいるようなのが気になりますが・・・。
前回の私のレスで、誤変換がありました。
誤:ROWA者などが、・・・
正:ROWA社などが、・・・
申し訳なし。
パナのような、認証制度は粗悪バッテリーを排除することが目的です。
このこと自体は、良いことだと思っています。
今後は、他社へも広がっていくのではないでしょうか。
(粗悪品とは、安全機構が無い、爆発の危険性がある電池などのことです。)
ただこのことで、購入者の弱みに付け込むとか、(掃除郎さん のスレには無い言葉ですが)暴利をむさぼる等とは、少し異なると思います。
理想は、パナ社が、問題ない製品を作るメーカー(私は、ROWA社も含まれると思っています。)には、互換の認証をどんどん与えれば良い話です。
認証料は実費程度の安価な価格にしてもらえれば、サードバーティー製バッテリーでも、それほど高価にはならないと思います。
他社のバッテリで儲けようと思えば、高額になるでしょうが…。
私が一番良いと思うのは、乾電池のように、リチウムイオン充電池にも、いくつかの標準形状を決め、カメラメーカーは設計の段階から、標準形状の充電池を使うようにすることです。
そうすれば、少品種大量生産になり、パナ製と他社製とで価格差は少なくなります。
最初は粗悪品メーカーも出てくるかもしれませんが、価格差が少なくなれば、粗悪品メーカーの品を買う人は、そのうちいなくなると思います。
書込番号:9158550
3点

簡単な問題ではないと思いますが、本体製造メーカーの変なビジネスモデルにならなければ良いですね。
プリンタなど、一部メーカーではプリンタの値段(インク込み)と交換インク代が逆転しているものもあります、市場原理ですから売れないものは値下がりするわけなので完全否定はしませんが当初からそのような狙いの値付けは淘汰されるべきと思います。
あくまで現状ですが、共通バッテリーを使用するメーカー、機種が複数存在しますがそれでもバッテリーは安価になっていません。
認証バッテリーも昔からありますが、純正と比較すると少し安いですが容量まで少なくして純正以下の性能にしているものしかしりません。
ソニーの一部機種では、互換バッテリーで動作するように見せかけて一部異常動作するようなトラップまでもあると書き込みがあります。
希望としては、互換バッテリーが使えないのであればその旨を明確にし、また互換バッテリを排除し占有できるわけですから価格をある程度下げてほしいと思います。
個人的には、それらを総合的に判断し製品の購入を決めたいと思いますしメーカーにもユーザーの公平な利益を考慮するように望みたいですね。
書込番号:9158943
2点

オプション品が高いのは、当然それで儲けたいから。
企業からすれば当然でしょ。
本体は厳しい価格競争にさらされているわけだし
多少でもその痛手を回復できるのは高額に設定した
専用オプション品以外にない。
まぁ「それがイヤなら買うな」という論理です。
モデル末期になれば、本体以外にバッテリー2個付き格安で売るくせに…
書込番号:9161900
0点

>まぁ「それがイヤなら買うな」という論理です。
そう思ってるなら良いんですよ、実際は何も知らない顧客から儲けようと
言う部分が見えるから嫌なんです。
パナソニックの社外品では動作しない、させないと公言して行うのはある
意味潔いですね、顧客が判断できますからそういう製品を選ばない自由が
ある訳です。
安全の為、機器の保証の関係も含めて顧客を啓蒙し純正品を販売するのが
本道でしょう?
それぞれメーカーも社会貢献を表看板にし始めた時代ですから一部メーカ
ーの黙って動かなくしてみました見たいなやり口は好ましくないと感じま
す、『売り上げが落ちるから動かなくするけどあまり表に出さない』のが
問題だと感じます、しっかり公表しれくれれば構いません。
書込番号:9162027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





