『G2画像発見』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 G2画像発見

2010/03/05 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

こんばんは。

G2、G10の画像が公開されています。

http://photorumors.com/2010/03/04/panasonic-g2-panasonic-g10-full-specs-are-out/

キープコンセプトですね。
ボディよりも新レンズ?14-42が気になります。HDレンズでしょうか?

書込番号:11038097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 20:00(1年以上前)

ISOが6400までになったぐらいで、あまり変って無い感じですが
高感度ノイズが減っているといいですね。

書込番号:11038145

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/05 20:04(1年以上前)

こんにちは
キープコンセプトは好感が持てますね。
しかしレンズはまだ鏡胴の大きさ(外形)に比べてガラスが小さく、明るさ不足と思います。
モーターその他組み込んでもまだ余裕があると思いますが、、、
是非この大きさでF2.8クラスをお願いしたいですね。

書込番号:11038164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/05 20:16(1年以上前)

鏡胴の14-42辺りにHD表記が見当たりませんので、ちょっと不明。
14-45mmは光学的には十分に良いレンズですからね〜。

書込番号:11038210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/05 20:21(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

画素数据え置きで1段アップなので、高感度性能も引き上げられていると思います。G1でも特に不満ないのですが、うれしい改善です。

あと、初心者マークは間違いです、すいません。


里いもさん、こんばんは。

一番気に入ったのは、コマンドダイヤルがGF1と同じ背面に変更になったことと、クイックメニューボタンも背面になり使いやすくなっていることです。やっぱりパナも使いにくさに気づいたかという感じでうれしいです。

レンズは前玉が小さくなってますね。HDレンズでなければなぜリニューアルしたのかなと思います。14-45は安定した高画質で好きなんですけど。

書込番号:11038238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/05 20:29(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。

そうなんですよね。動画対応になったので、HDレンズの方が自然な気がします。
パナは早くHDレンズを増やして、他社の追従を撃ち落した方がいいと思います。私のHDテレビはフルではないのでAVCHD LIhgtがちょうどいいかもしれません。
GH1とG2ならどっちがいい?と問われれば「G2」ですね。

書込番号:11038265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/05 20:52(1年以上前)

>動画対応になったので、HDレンズの方が自然な気がします。

どーでもいーですが!!
HD動画に対応しててHDレンズが付いてたら、それはもーG2ではなくてGH2なのでは!!?w

書込番号:11038392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/05 21:36(1年以上前)

めぞん一撮さん、こんばんは。

そうですね。GHはフルHD対応ということで差別化しているんでしょうね。さらに高機能化されるか、画素アップするかもしれません。フルに対応していない点で「G」かもしれません。

書込番号:11038668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/05 23:06(1年以上前)

>コマンドダイヤルがGF1と同じ背面に変更-----
これってG1スレで散々書きました。ダイアル位置を上げてけれとかね。
何気にEV補正値が変わって困ったものです。

あとは、モードダイアルもバッグへの出し入れで設定が変わらないような工夫。
当家の奥がとんでもない設定で撮ってきてJpeg事後補正が大変です。
当方の教育不足ですが。

書込番号:11039254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/05 23:47(1年以上前)

うさらネットさん

なるほどです。
背面ダイヤルに統一されると思います。コマンドダイヤル(特にシングル)の配置は操作の要になります。普通、一度前面か背面か決定したら変更しないのですが、そうとう言われたんでしょうね。

ゆるゆるモードダイヤルは私も指摘してきました。今度はカチッと節度あるものだと思います。奥さんはモードが変わっても気にせず撮っちゃうんでしょうね。

日本での公式発表を待ちたいと思います。スタート価格が据え置きならうれしいです。

書込番号:11039525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/06 14:20(1年以上前)

当機種

大阪城にて

G1のコマンドダイヤルの露出補正は、ぜひ改善してほしいと思います。
先月、初めての撮影会に「取説」も持たずに(大丈夫だろうと)出かけましたが
昼食後に急にファインダー(EVF)が暗くなっていることに気づき、液晶画面を見ると
露出補正が「-1.7」になっていましたが、露出補正ボタンらしきものを押しても変らず
オージョーしました。
まさかコマンドダイヤルを押しながら廻すなど思いもしませんでした。

書込番号:11042220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/03/06 16:14(1年以上前)

G1の操作ダイアルの位置は始めのうちは気になりましたが、いったん慣れてしまうとこれはこれで良いのではないかと思いました。が、取っ付き易さというか慣れを必要としないという意味では背面にあった方が良いと思いますので有意義な変更だと思います。

個人的に今回の変更点で高く評価したいのはQ.MENUボタンが背面に変更になったのとAFモードがダイアル切り替えになったのとiAモードが独立ボタンになったらしいことです。また、背面の液晶周りの段差が低くなったらしいのも操作性向上のためには良い改良点だと思います。
こういう細かい使い勝手の改良をしてくれるのは好感が持てます。

タッチパネルの使い勝手はどんなものなのか気になります。一点AFのおおまかな位置決めや各種設定の変更が一発でできるのであれば重宝できそうです。

モードダイアルは個人的には頻繁に変更するので親指のみで楽に回せるようにむしろ軽めが良いです。が、一般的には誤動作を避けるためには少々重めの方が好まれるのでしょうね。G1より多少重くなっても良いですが、二本の指でつままないと回せないほどには重くして欲しくないなあと思います。

>じじかめさん

押しながら回すのではなくて、ダイアルを一回押し込むと一般的なカメラで露出補正ボタンを押したのと同じになります。慣れるとダイアルの操作のみで絞り・シャッター速度・露出補正を全部できるのでなかなか便利です。

書込番号:11042805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/06 17:30(1年以上前)

じじかめさん

ありゃまぁ。。。ですね。

コマンドダイヤルを押すと露出とゲージのいずれか黄色(操作有効)に変化します。
すぐ操作できるようにゲージを有効にしておくと、触れたりして動いてしまいますね。
わたしはバックに入れて持ち歩かないので、誤操作は少ない方です。


レオパルド・ゲッコーさん、こんにちは。


G2は期待が持てますね。
しかし、新レンズの14-42はOISのスイッチもなくプラマウント(プラは嫌)になってしまいました。
14-45は継続して販売して欲しいです。14-42はキット販売のみで単品販売なしならいいです。

書込番号:11043188

ナイスクチコミ!0


hymrcさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 YMRC Photos 

2010/03/07 04:13(1年以上前)

パッと見、あまり変わっていないので、年末に買ったばかりのG1を
まだまだを使い続けられると安心していたのですが、よく見れば背面に
ダイヤルが!
FZ50からの買い替えのため、いまだに露出補正をするつもりで、親指
でダイヤルを探すことがしばしば…。
まあ、レンズを揃えるほうが先ですし、ボディの買い替えは当分しない
つもりですが、ツインダイヤルのハイエンド機なんかが出てしまったら
かなり悩みそうです…。

書込番号:11046290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/07 23:08(1年以上前)

hymrcさん、こんばんは。

G1でも十分いけますよ。
G10の仕様を見ると、40000円以内で買えるG1方がいいと感じます。なくならないうちにGETですね。しかしこんなモデル必要かな?と感じますね。

書込番号:11051141

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2010/03/08 20:26(1年以上前)

 個人的にはG2でタッチパネルが追加と後コマンドダイアルが大きな変化かな?
 MF時にフォーカスしたいところを指で直接タッチできるのと Q MENUを指で指定できるのが便利そうです。
 リクエストとしては、WBとかスポット露光測定もタッチ指定できると使いでがありそうです。

 GF1とG1でいつもコマンドダイアルの位置を迷うので後ろに統一してくれるのはありがたいですね。
 同様に使いにくかったQ MENUボタンの背面への移動は歓迎
 いちいちファインダーから目を離したくないので AFダイアルは、出来れば目盛毎にクリック感の違いや(丸形じゃなくて)異形状を持たせて 左手の指だけでAF-S/AF-C/MFが判るようにしてもらいたいですね。

 基本的な画質改善は不明なのであまり変わらなければG3待ちかな?

書込番号:11054901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2010/03/08 23:03(1年以上前)

細かい点ですが...

コマンドダイアルが後ろに付いたのと同時に、グリップの前の溝の位置が高くなっているようです。
私はズーム操作する時に右手人差し指が邪魔になると思っていましたが、これで干渉しなくなるかもと思い、期待しています。

書込番号:11055912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/03/09 20:32(1年以上前)

こんばんは。

BOWSさん

操作性の改善はうれしいですね。タッチパネルとはビデオメーカーらしいですね。ビデオ機能もついたので、GH1でなくてもいい感じです。
マルチアスペクトでなかったり、今回もバッテリーグリップの採用はない点が残念です。

GF1のようなアナログメーターはついてないんですかね?


ShiBa HIDEさん

背面ダイヤルは大歓迎です。
このカメラ、一年たったらまた39800円くらいになるんですかね。そうしたら買い替えたいです。
まだ使用して一年越えたくらいなので、G1使い続けます。今度は赤にしてみようかな。

書込番号:11060102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング