『マウントアダプタであそぶ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『マウントアダプタであそぶ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタであそぶ

2009/02/05 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

カメラ本体は、オリンパスの新機種登場まで日和見です。
とりあえず、買ったらすぐ遊べるように、FDレンズを物色中なのですが、全体的にお安くてびっくり。
デジイチって、どれも“狸の置物”のようなデザインなので食指が動かなかったのですが、
この程度小型のタヌキなら暑苦しくはないなと思っております。
一眼はOM10しか経験がありませんが、マニュアル操作が好きなので、
「レンズ自由自在」環境の充実はうれしいです。
変なレンズ(定義はなし)でお勧めのものがあれば、ご紹介ください。
“フツーの“では面白くないから。



書込番号:9044423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/05 14:04(1年以上前)

こんにちは

今となってはニューFDよりは白いリングのあるスピゴット式のFDの方がいい感じがしますね。
変なレンズではありませんが、チルト、シフトのできるTSレンズなんかは面白いかと(今もあるけど)

TS35mm F2.8 S.S.C.

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/data/17-35/ts_35_28_ssc.html

書込番号:9044603

ナイスクチコミ!0


スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/05 16:20(1年以上前)

TSですか。
たしかに、面白そうです。
けっこうお高いようですが(比較対象によるけれど)、
試してみようかな。

まったく関係ありませんが、最近キヤノネット G-III19の出番が多いです。
首からさげて歩いていると、年寄りが寄ってくる。

書込番号:9044968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 20:53(1年以上前)

突然の質問でごめんなさい。でもマウントで遊ぶ方法を教えてください。

キヤノンのFDレンズはアダプタをつければ使用できるのですか?
そのアダプタの製品名を教えてください。
またLマウントのレンズも大丈夫そうですね。それならフォクトレンダーのレンズもOKってことですよね。その際にもアダプタが必要なんですか。そうならその製品名も教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9061783

ナイスクチコミ!0


スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/08 21:12(1年以上前)

FDなら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/20/10023.html

L(→M→3/4→M3/4)だと
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/13/9964.html

に、まとまった記事があります。

書込番号:9061902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 21:57(1年以上前)

crmax3さん、早速のご指導ありがとうございます。

読みましたが半分も理解できませんでした。
一筋縄ではいかないんですね。
後でじっくり読んで勉強します。

でも、このカメラは女性向きに販売した割には、専門的な奥の深さがあるんですね。

書込番号:9062225

ナイスクチコミ!0


スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/08 22:25(1年以上前)

誤解を恐れずに述べれば、
『なんでもあり』のレンズ環境です。
聞く所によれば、マウントアダプタの収集家(?)もいらっしゃるそうです。
そのような楽しみ方も、カメラの醍醐味と言えるのかもしれません。
ちなみに私は、
FDを物色するうちになんだか醒めてしまって、
“明るい”3/4やM3/4に気持ちが傾きつつあります。
具体的には、ボディをなるべくお安く入手して、SUMMILUX25/1.4で遊ぼうかなと。
したがってマウントアダプタは、パナの3/4→M3/4でとりあえず間に合います。

書込番号:9062438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 16:37(1年以上前)

マウントアダプタ遊び、すごい賑わいですね。

LUMIX-GIの別のトビでももっぱら、この話ですよ。
だんだんわかってきましたが、値段も高いですね。購入までの手間もかかりますね。

私が持ってる古いレンズはミノルタのAF、これはアダプタがなさそうですね。
とりあえずキヤノンFD用のアダプタを購入して、レンズを捜しますかな。
広角がほしいのですが、難しそうですね。



書込番号:9065771

ナイスクチコミ!0


スレ主 crmax3さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 18:43(1年以上前)

まず、
フォーサーズは、
3/4ではなく、
4/3が正しい表記でした。
訂正いたします。

マウントアダプタについて。

「手持ちのレンズを、デジイチでも使用してみたい」
方々にとって、とても楽しい環境が拡充されているわけです。
ただ、
「往年の名機をいまから探して…」
ということになると、
数もないし状態も良くないしと、険しい道のようです。
私は、FDのLタイプが良さげだったので物色してみましたが
やはり流通は少なくて、見つけても「高い/ボロい」でいらいらしました。
いいレンズは、皆さん大切に確保し続けてていらっしゃるようです。















書込番号:9066322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング