『色々質問です。よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『色々質問です。よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

色々質問です。よろしくお願いします。

2009/03/23 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

3月19日に東京・錦糸町ヨドバシにて、79,800円ー下取り12000円+ポイント10%で購入しました。何にもサービスしてくれませんでしたが、安いからいいか〜と買いました。

質問@画像縦横比について。

4:3と3:2と16:9の三種類が選べますが、一般的にはどれにすればいいのでしょうか?(一般のコンデジは3:2ですか?)

質問A走るラジコン。

3月22日に甥っ子が浅草で開催されたラジコンカーレースに出場。
走るラジコンを撮りまくりました。ほとんどピンボケです。とほほ。
スポーツモードやiA等色々試しましたが、巧く取れません。
何がお勧めですか?

質問B花のドアップ。

家の庭に咲いている直径3センチ位の花を取りました。
ドアップだとシャッターが切れません。距離を離すと取れます。
花モードで撮ってます。
これ以上近づけないのでしょうか?また、新しいレンズを買うと撮れるのでしょうか?

初心者の質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

ちなみにG1面白いです。画像綺麗です。すごく気に入ってます。





書込番号:9291157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/23 12:00(1年以上前)

一般的なコンデジの縦横比は4:3です。
デジ一は3:2です。
どれがいいと言うものはなく、ご自身の好みや撮るものによってお好きなように選べばいいと思います。

走るラジコンカーは難しいですね。
ピントを合わせるのも大変でしょうし、被写体ブレも起こると思います。
AFは中央1点の方がいいかも知れません。
被写体をファインダーの中央に捉え続けられる事と、合焦の瞬間にシャッターを押せるように練習あるのみでは?。
被写体ブレは動きの激しさによよりますが、Tvで1/500秒くらいを目安にしてはいかがでしょうか?。

標準ズームの最短撮影距離は30cmでそれ以上寄れません。
とりあえず、クローズアップレンズを使って見てはいかがでしょうか?。
それで飽き足らなければ、マクロレンズを購入されるといいでしょう。

書込番号:9291210

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 12:18(1年以上前)

縦横比は好き好きで良いです。

私の場合なら、主に、広い範囲の風景撮りなど、横に長いのが効果的なときは16:9で。
4:3はカメラを縦にして撮る時に面白いです。
特に目的無しのときは3:2としてます。

ラジコンカーは結構難しい被写体ですよね。スケールスピードは速いのに、近距離をちょこまかするので、G1だと置きピンか、マニュアルフォーカスが良いのではないでしょうか。
(中央一点にしても、位相差AFじゃないので、たいしてかわらないかと・・・)

マクロレンズは発売予定ですが、まだでていないので、MF覚悟でパナソニック以外のレンズを使うか、ケンコー等のクローズアップレンズを使うかでしょうね。
ただ、ラジコンと違って、花相手のマニュアルフォーカスはG1のとく意図するところなので、こちらはMFでも楽に撮影できるのではないかと思います。

書込番号:9291264

ナイスクチコミ!1


スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/23 12:58(1年以上前)

花とオジさん・X68060さん 有難う御座います。

画像縦横比は3:2で通常撮ろうと思いました。有難う御座います。

ラジコンはやはり難しいですね。マニュアルモードは私は一切使った事が無く、難しそうですが、練習します。

置きピン:先程調べました、こんな方法があるとは!素晴らしいアイデア有難う御座います。初めて知りました。自動車かなんかを被写体に練習してみます。オートモードじゃ出来ないですよね?

「Tvで1/500秒くらいを目安」・・・有難う御座います。
すいません、「Tv」を調べましたが、何の事か分かりませんでした。テレビ?
1/500はシャッタースピードですよね?

お花についてですが、クローズアップレンズ、今日買いに行きます。ワクワクです。
値段もお手ごろそうですね。ケンコーがお勧めですね。
有難う御座います。

初心者の私ですが、頑張ります。(マニュアル難しそう)

書込番号:9291418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/23 13:04(1年以上前)

スミマセン。
Tv→X
S →○(シャッター速度優先AEです)

書込番号:9291438

ナイスクチコミ!2


スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/23 13:20(1年以上前)

花とオジさん 恐縮です。有難う御座います。

S分かりました。シャッター速度優先AEですね。使った事ありませんが、挑戦します。

話は飛んで、花のアップですが、白い妖精・素晴らしい!
そうなんです、私も白い花のアップが撮りたいのでした。

有難う御座いました。




書込番号:9291495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/23 14:31(1年以上前)

シャッター優先モードを使う場合は、シャッター半押しして、絞りが適正値になっているかどうか
確認して、場合によりISOを上げる必要があると思います。
どちらかというと、絞り優先モードで、絞り開放(F値を最小にする)で撮影するほうが
露出の失敗は少ないと思います。(ISOは高めに設定)

書込番号:9291700

ナイスクチコミ!1


スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/23 15:19(1年以上前)

X68060さん・花とオジさん・じじかめさん 有難う御座います。

Sモードでさっきまで確認練習してました。
会社オフィスが6階にあり、大通りに面してるので、車をラジコンに例えパシャパシャ撮りました。

1/500や1/1000で撮ってみましたが、本当に完全に止まって見えます。感激です。
ただし、色は大分変化してました。肉眼で見たアスファルトは白灰色、写真のアスファルトは黒い灰色です。

良く言えば、超カッコいい写真が撮れました。感動です。
ラジコンも止まってくれそうです。

また、色々変えて撮ってみます。有難う御座いました。

書込番号:9291836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング