LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
今日、お天気には恵まれなかったものの「ザ よこはま パレード」の撮影に行って来ました。
日頃は、メインのカメラには28MM(35MM換算)からのズームを使用している状況にあって、今回はキットの「45-200MM」のみにてトライをしました。
撮影は、慣れない液晶ファインダーのみを使用しましたが、やはり見ずらく、一眼レフのファインダーとは異なり、何枚かはシャッターを、押したもののピントが合致せず又、広角慣れしている事も災いをし、近接のは当然乍ボケていました。
しかし、望遠部分は納得出来る写り具合であり、流石と思いました。
何れにしろ、小型軽量、最新の技術を酷使した当機、そして気軽にバッグに忍ばす事も容易であり、一長の部分を旨く使用して行きたいと思う機種です。
終わりに、撮影の一枚を添付しますので、参考にして下さい。
書込番号:9485916
1点

撮影レポートありがとうございます。
出来ればもう少し大きく、画面いっぱい(せめて900x600)のほうが、見やすいと思います。
書込番号:9486076
1点


コンデジの液晶ファインダーに比べればG1の液晶ファインダーは
本当に見やすいですが、一眼レフのファインダーに比べれば
特に連射に弱いですね。
書込番号:9486736
1点

45-200mm、良いですよね。最近では常用レンズになっています。
ズームして背景をぼかすとか、野良猫を遠くからアップで撮るとか、クローズアップレンズをつけてマクロレンズの代わりにするとか、お散歩写真で楽しんでいます。
特に猫や虫を撮るのにはG1のフリーアングル液晶と速いコントラストAFは非常に便利で、45-200mmとG1の組み合わせはとても良いと感じています。
書込番号:9487117
4点

oshigeさん、お手数ありがとうございました。
書込番号:9490227
0点

他の方の書き込みに便乗して申し訳ございません
みなさん綺麗な写真を撮ってらっしゃいますね!
私も、G1使用してますが45-200mmを買えませんでした
やっと資金ができたので、購入しようと考えております
そこで、レオパルド・ゲッコーさんにお聞きしたいのですが
「クローズアップレンズをつけてマクロレンズ」
とは実際何をお使いなのでしょうか?てんとう虫の画が好くて
もし、よおしければご教授お願いいたします
書込番号:9492358
0点

>ダッシュマンさん
わたしが使っているクローズアップレンズはレイノックスのDCR-150です。
通常タイプのクローズアップレンズと比べると少々高価でかさばりますが、これは2群3枚で収差が補正してあるので描写が良いのと、ワンタッチでつけ外しができますので使い勝手が優れています。
クローズアップレンズの中ではかなりおすすめだと思います。
書込番号:9497135
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





