


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K一桁の上位機が夏頃に出るとの情報が有りますが、
本当に出るかどうかは微妙だと思います。
また噂ばかり広がって違うとガッカリしますから予防線です(苦笑)
私はK200D下位機種の可能性が高いと思ってます。
K200Dは防塵防滴で同様の専用バッテリーグリップも用意され
エントリー機の割りに装備が充実しすぎの感じがします。
過去のPENTAXの傾向から下位に派生機種を出すのではと思います。
もちろん本当にK一桁機が出るなら歓迎なんですけどね。
書込番号:7296177
5点

ZZ−Rさん お久です♪
K一桁シリーズは私も気になっています。
銀塩ではMZ−3までで、K−1はついに発売されませんでしたね。
デジタルでも、もしかしたら出ないかもなんて思ったりもしますが、
過去のPENTAXの傾向から下位に派生機種を出すのではと思います。
私もその線が強いような気がしますが、しかし、逆に心配もあります。
下位機はたいてい機能縮小になりますから、あまり魅力のない機種でも
困りますし、画素数アップ競争だけ全面にだすようなナンセンスなこと
にでもなったら最悪ですから。
いずれにしても、どんな内容で上と下が出てくるかウォッチしていきたいですね。
書込番号:7296274
3点

Kの上位機かDSの後継機に希望を託してこの冬を乗り切ろうと思います。
DSと二足のワラジを履いて欲しいんですけどねー...
書込番号:7296451
1点

上位機ではないですが、小型軽量機種を望みます。
・K100D Superより100g軽く、*ist DL(470g)並みの小型軽量
・D40並みの高感度低ノイズ
・ボディ内手ぶれ補正
ができたら魅力的かも。
ペンタプリズム仕様で*ist DS(505g)並みだったりすると、もっと魅力的です。
書込番号:7296633
2点

K一桁、二桁、三桁、四桁の4グレード体制だそうですから、夏に出るのが一桁か四桁か気になりますね。
K20はパスして一桁期待なので一桁だったら嬉しいな。貯金が間に合うかな?
書込番号:7297521
1点

K一桁D、出るとすれば楽しみですねぇ。
私も今回は、K20Dを見送りDA☆200F2.8に走ってしまいましたが、一眼レフとしての基本性能を追求したフラッグシップ機の登場は、大歓迎です。
今はまだ噂の段階かもしれませんが、クチコミの盛上がりで需要の多さを示すことができれば・・・もしかして現実になるかも・・・?
書込番号:7298234
1点

Pentaxforums.comから出た話です。
1月3日にあったパリのプレスカンファレンスで製品ラインナップの4ライン構成という話と夏ごろにK20DのCMOSを使用した上位機がでるとの話が出たそうです。
K20Dの評価をしているカメラマンが肯定していることから正しいのではないか、と思っていますし、今回出たK20Dのスペックからも「もうひとつ足りない部分」を実装した機種があるだろうと考えています。
まだ、ペンタックスの北京カンファレンスのレポートが出てきませんし、PMA2008の出展発表もありませんので楽しみにしております。
また、オリンピックの公式スポンサーであるサムスンがデジイチの販売てこ入れのために8月までに華を欲しがるだろうというのも「ある」と考える理由です。
逆にこのオリンピックのチャンスを逃すのであれば、当分はK一桁の出番はないだろうとも考えます。
過度の期待を心配する気持ちも分かりますが、とりあえず、PMA2008、PIE2008を楽しみにしましょう。
書込番号:7299180
1点

>マリンスノウさん
どうも〜お久しぶりです!
そうPENTAXは不発で終ってしまってることが多いのです。
MZもMZ-5が出てMZ-3と続きMZ-Sで消化不良…
何かMZ-5とMZ-3がK10DとK20Dにダブります。(汗)
やはり下位機種は大幅に機能縮小した
コウトダウンモデルになってしまうでしょうね。
>くりえいとmx5さん
結局*istDとDSの真の後継機は出てませんね。
いっそPCのように、BTOで変更出来たら良いんですけどね。
可能ならK200Dをペンタプリズムにするだけにします。
>manbou_5さん
そうですね、小型軽量のペンタプリズムなのが出てませんね。
ボディ内手ぶれ補正だと重量は厳しいのかもしれません。
ぜめてK200Dをペンタプリズムにして欲しいですね。
>f64が使えないさん
4グレード体制ですか、本当なら良いんですけどね〜
今年のフォトイメージングエキスポで探ってみると良いかもしれません。
>すにゅーぴぃさん
期待しないで待つのが吉かななんて思ってます。(笑)
一桁のフラッグシップ機は欲しいとこですが…
今年のフォトイメージングエキスポで要望出しましょう!
皆さん
今年はPENTAX単独としては最後のフォトイメージングエキスポです。
今までの苦労にねぎらいと感謝言葉と、そして要望を出しましょう。
今度こそ高速系の要望に答えてくれるかもしれません。(笑)
書込番号:7299209
1点

>沼の住人さん
書いてる途中の投稿が有ったので入れ違いになりました。
その話が有るのは事実としても、出してくれないとまた消化不良です。(汗)
何せ過去の例が幾つも有りますので、過度な期待は禁物かなと思います。
とは言え先に書いたようにPENTAX単独としては、
今年は最後のフォトイメージングエキスポです。
製品化を前提とた視野率100%のK一桁機の参考出品を
出して有終の美を飾ってくれれば嬉しいです。
(PENTAXはKマウントで視野率100%の機種を出してませんので。)
書込番号:7299284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





