


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
以前、下記のスレでお世話になった者です。
2008/03/18 22:31 [7552403] AFがおかしいのでしょうか?
2008/03/14 16:19 [7531762] AF微調整とフォーカスチェック
結局、ペンタに問い合わせたところ、「レンズごと着払いで送ってください」とのことなので、点検に出すことにしました。購入後2週間で、再び本体なしに...
それにしても、以前、別件で問い合わせたときも、タメ口まじりの対応で、「ご迷惑おかけして申し訳ありません」の一言ぐらい出てこないかなぁ... というのが正直な感想です。社員教育が行き届いてない感じです。リコーの迅速かつ丁寧な(良い意味でも悪い意味でも)サポートと比べると見劣りしますね。
書込番号:7580651
4点

ユーザーとじかに対話できるのはSSしかないのに残念ですね。
SSに1人ぐらい営業マンを置いて最初に営業マンが対応する事にしてはいかがなものでしょうか、ペンタさん。HOYAさんになってもお願いしますよ。
正式にHOYAになったら都道府県ごとに1つSSを置いて下さい。
インターネットSSにお願いしています。
書込番号:7580834
2点

ボンボンバカボンさん
こんにちは
これから桜も咲くというのに。、カメラなしではつらいですね。
すでに送られているのでしょうが、
買って2週間ならお店で交換もあったのではないでしょうか。
書込番号:7580846
1点

常にマクロレンズ携帯さん、こんにちは。
>正式にHOYAになったら都道府県ごとに1つSSを置いて下さい。
同感です。大阪でもイイですから、土日にサービスして欲しい。平日の昼間なんて絶対無理。
パラダイスの怪人さん、ご教授ありがとうございます。
通販で買ったので、店とやり取りするより、メーカー直の方が早いかと思いまして... もう、発送してしまいました。
>これから桜も咲くというのに。、カメラなしではつらいですね。
何とか今月中に帰ってこないかなぁ...
リコーなら、適否確認なしの速攻で代替品を送ってくるんですけどねぇ(それはそれで、どうかと思いますが)...
書込番号:7580874
2点

せっかく購入されたのにお気の毒です。
リコーの顧客対応は業界でもナンバーワンですので、
それと比較するとペンタックスの対応が見劣りするのも致し方ないかもしれません。
早く直って返ってくると良いですね。
書込番号:7581476
1点

タメ口の意味が解りませんでした。
まあ、カメラの扱い方になれたら故障も減少します。
故障・不具合はどんな工業製品にもつきもの。
「災い転じて福」を信じましょう!
書込番号:7581502
0点

アスコセンダさん、ありがとうございます。
リコーの対応は「良い」と言うより、「行き過ぎ」の感があります。悪い意味でクレーム慣れしてると言うか...
秀吉家康さん、こんばんは。分かりにくくてスンマせん(タメ口→ためぐち)。
>「災い転じて福」を信じましょう!
仰る通り、いまは信じて待つしかないですね... (T_T)
書込番号:7581574
0点

ボンボンバカボンさん、こんにちは。
残念な結果になってしまいましたね。早く手元に戻ってくるといいのですが。
フォーラムでは、結構評判いいようですが(実際私のときも良かった)、
電話口での対応がまた違うと、これはこれで印象悪いですよね。
過去もこういったサポート窓口の対応で、大問題に発展したケースもあるんですから、
こういうところに、しっかりと力を入れてもらいたいところです。
もし気力がありましたら、ペンタの問い合わせ窓口に、
一報入れてくと、今後の改善の足しになるかも知れません。
書込番号:7581594
3点

何となく書き込みを見てると、他のメーカーに比べてペンタックスのトラブルは多いように感じますね(特にAF系)。
それでも多くのファン(私も含めて)に支えられているのだから、会社としてのユーザーに対する姿勢くらいはしっかりしてもらいたいですよね。
ちなみに私の時もフォーラムの対応は非常によかったですよ。
トラブルというのは一歩間違えれば大変なイメージダウンになりますが、上手く対応すればビジネスチャンスにもなるのですからね(^^)
書込番号:7583074
1点

ボンボンバカボンさん
こんばんわ
おーっ、ついに入院されましたか。
ペンタさんの対応は本社、フォーラムとも
しっかりしているほうだと感じましたが、
感受性もダイナミックレンジ拡大している最中なので、
傷つかれたのですね。
心情、お察しします。
ですが退院のあかつきには
怖いものなしの存在に変わります。
前向きに行きましょう。
書込番号:7583261
0点

やむ1さん、ありがとうございます。
>もし気力がありましたら、ペンタの問い合わせ窓口に、
>一報入れてくと、今後の改善の足しになるかも知れません。
今度、電話するときに言ってみます。
新し物好き001さん、こんばんは。
>何となく書き込みを見てると、他のメーカーに比べてペンタックスのトラブルは多いように感じますね(特にAF系)。
AF系はトラブルと言うよりは、多分、他社に遅れをとってるんでしょうね。逆にペンタはリコーのようにトラブル慣れしてないような感じがします(あくまで何となくですが...)。
bunny2さん、お気遣い、ありがとうございます。
>感受性もダイナミックレンジ拡大している最中なので、傷つかれたのですね。
>心情、お察しします。
私の感受性はD-Range50%くらいだったようです。
よく考えると、上の方のスレ主さんが仰ってるように、1週間や2週間で不具合と認めたんなら、「新品交換」が当然かと。「新品」なのに「修理」とは可笑しいだろうと。いくら丁寧に対応されても(残念ながら、私はされているとは思えませんが...)、基本的には、
「まっ、最初から問題ナシの製品出荷しろよタコ、という気持ち」
にもなりますな(スタパさん風に...)。
書込番号:7583475
2点

新し物好き001さん こんにちは。
>他のメーカーに比べてペンタックスのトラブルは
多いように感じますね(特にAF系)。
それとMFレンズ(Aポジションなし)での露出の暴れ問題ですね。
私の感覚ですと、他社は他でも問題があったりすることもあるので
紛れる感じでしょうか・・・。
5Dの板ではミラーの脱落などの話も出たことがあったです〜。
ちょっとびっくりしました。
E-3の板では、ファインダーで垂直合わせても、画像が傾くなどの
問題が出ていたりしていますね。
書込番号:7585623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





