『これ位は「仕様」のようです』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

これ位は「仕様」のようです

2008/04/12 07:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

機種不明
機種不明
機種不明

真っ暗闇 1200%

テストチャート 1200%

PhotoME

ず〜ぅっと下のほうの「不自然なムラ」の結果報告です。結局、「撮影素子不良」にて「新品交換」して頂いたんですが、やっぱり、無数にノイズ(?)があります。デジタルの宿命なんでしょうね。これ位が「仕様」のようです。精神衛生上よろしくないので、この辺で止めにして、気にしないことにします。

1代目と2代目のexif情報(PhotoME)。ご参考まで (^^ゞ

書込番号:7662293

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2008/04/12 07:47(1年以上前)

>精神衛生上よろしくないので、この辺で止めにして、気にしないことにします。

まえのスレッドも拝見してましたが、1200%に拡大して気づく程度の些細なことですから・・・・私などは半ば呆れてましたが、達観することです。
K20Dは世界一ナイスなカメラだと自分に言い聞かせ、おおらかでHappyな人生を!
はっきり言ってよいカメラだと思いますよ。

書込番号:7662309

ナイスクチコミ!15


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/12 07:48(1年以上前)

おはようございます。

細かいこと気にしだしたら、頭が禿げてしまいます。
肉眼で気にならなければいいんですよ!
二代目はピントきてますか…

書込番号:7662311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/12 08:09(1年以上前)

当機種

FA31/1.8Ltd. MIYABI

おぉぅ、皆さん、朝早いッスねぇ! 私はタイアード・ハイです。
お禿様で、2代目はピンがキテるようです (^_^)v

書込番号:7662354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/12 08:19(1年以上前)

おはようございます。

テストチャート って、18% グレー反射板とか?

いずれにしても、撮影では単一色なんて無いでしょう。
ムラが出ない方が異常かも。

書込番号:7662367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/12 13:53(1年以上前)

F2→10Dさん、こんにちは。テストチャートは白黒です。
暗い所を撮っても、明るい所を撮っても、同じ地点にムラが発生してるんですが... 気にしないったら、気にしない (^_^)v

書込番号:7663374

ナイスクチコミ!0


MAK_istさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/12 15:53(1年以上前)

当機種
当機種

拡大画像

同(コントラスト・ガンマ変更)

ボンボンバカボンさん

納得された頃に出てきて話を蒸し返すようですが...すみません.

私はこの“ノイズ”は仕様の範囲ではないと思います.私も自分の K20D で同じようなチェックをしていますが,ここまでの固定ノイズはもちろんありません.
最大の輝度ノイズで添付写真の程度です.右側に,ムラが見やすいようにコントラストを上げてガンマを下げたものをあげておきます.

2台目も...というのは微妙な話ですが.

書込番号:7663728

ナイスクチコミ!0


MAK_istさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/12 15:57(1年以上前)

ちょっと舌足らずでした.

>仕様の範囲ではない

“ペンタックスが定めた仕様の範囲”という意味ではありません...ので,もちろん,仕様の範囲だと言われる可能性も.

ユーザ(私)が思っているような仕様の範囲,という意味でした.

書込番号:7663740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/12 16:52(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

FA31/1.8Ltd MIYABI

の左上端 1200%

上記の同じ部分 1200%

MAK_istさん、こんにちは。ご指摘ありがとうございます。
やっぱ、おかしいんですかね。でも、この例では目立たないんですよね。困ったもんだ (T_T)
サポートが土日休みなので、どこまでが「撮影素子不良」だったのか聞けず終いになってます。月曜に確認してみようと思います。

書込番号:7663897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/04/12 22:10(1年以上前)

話題をスレ主さんの見い出した現象にもどして。

スレ主さんが気がついたことは、半導体の物理現象そのものです。
熱によってシリコン基板中に発生する電荷(電子、暗電流ともいう)
は、位置によって本質的にばらつきます。とくに微小電流になれば
なるほどそのばらつきは大きいことになります。

デジタル集積回路でも、中身はアナログです。センサーのような
光電変換部はまさにアナログそのものです。

暗電流が大きくなると、デジタルメモリでも深刻な不良となります。
皆さんが使っているPCのメモリなど、実は中味には、ものにより、
100か所も不良部分があります。製造検査してから、この不良部分を
切り離して正常な部分に切り替えてユーザーには正常に見せているの
です。

センサーではそんなことができにくいから、全体として我慢できる
(実用上差し支えのない)レベルで製品化しています。

ただ、メモリでも、内部の不良個所の多いものは、使っている間に
故障する確率も実は高いのです。初期の検査で見つからなかった
ものがだんだん劣化して、最終的に不良になります。

まあ、これは人間と同じです。初期の検査を健康診断、不良を
ガンと置き換えれば納得するでしょう。


書込番号:7665249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/12 22:21(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、ありがとうございます。
私の とぅえにで〜(2代目) は、「癌」に罹ってるのでしょうか?
とぅえにで〜(1代目) は、メーカーが「癌」の「告知」をしてくれたのですが...
その詳細を、月曜に確認するべきですね、やっぱり (^^ゞ

書込番号:7665306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/04/13 01:21(1年以上前)

センサーやメモリーの暗電流を評価することは実はその製造ラインの
品質そのものを表わす最も良い指標なのです。ちょっとでもラインが
汚染されれば暗電流はめちゃくちゃ多くなります。

たぶん、メーカーはラインの管理をするために日常的にその暗電流を
測っています。センサーなら、外部光を当てないで長時間シャッター
レリーズして、白点(暗電流が多い部分)を測っているはずです。
時間を長くすれば、どんなセンサーでも必ず白点が現れます。

そして、どの程度の輝度の白点がいくつ以上あったらボツ、それ以下
だったらパスにしていることでしょう。製品出荷する場合は全数検査
していると推定します。

メモリーでいえば、暗電流が多いと蓄えていた記憶が消滅します。
そのような部分は電気的に切り離して正常な製品として出荷します。

書込番号:7666311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2008/04/13 01:32(1年以上前)

人間の「癌」も同じで、あったとしてもその人間が別の原因で死ぬ前に、
悪さをしなければいいわけですね。そういうのを良性とよんで「癌」と
呼ばないのかな? 

だいたいわれわれ人間は、だれでも一日に10万個のがん細胞が発生して
いるそうですよ。ほとんどを免疫能力で殺しているわけで、たまに
包囲網をかいくぐって大きくなる奴が悪さをする。

10万個にいちいち神経質になるのがばかばかしくなりませんか?
と考えて明るく生きることにする。明るくしていると免疫能力も
高められるそうで....

書込番号:7666357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/13 01:43(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、ありがとうございます。たいへん参考になります。
メーカーに言わせれば、「仕様」の範囲内ってとこなんですかね。

でも、 10万個 / 100兆個 = 1個 / 10億個 ... 1460万個なら1個もない計算ですねぇ... ってことは、 400個 / 1460万個 位なら、やっぱり、気になるかも...

書込番号:7666396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/04/13 10:29(1年以上前)

「でも、 10万個 / 100兆個 = 1個 / 10億個 ... 1460万個なら1個もない計算です
ねぇ... ってことは、 400個 / 1460万個 位なら、やっぱり、気になるかも...」

そう来ましたか....10万個は1日ですから、1年にすると、約4個/1000万個、
10年で約40個/1000万個 → やめましょう、変な比喩を持ち出した私が
悪いのですが、間違った方向に話が進んでいきそう。

400個 / 1460万個のその400個は、レリーズ時間をどんどん長くすれば、
4000個にも、4万個にも、最終的にはすべての1460万個が不良になる
類の性質です。どこかで線引きをして良/不良の選定をせざるを得ない。

メーカーによってしきい値は異なるでしょうね。各メーカーのカメラを
横並びに測ってみると面白いでしょうが、本質的に個体差が激しいはず
なので、複数のデータを測定しなければならないから、まあアマチュア
には不可能でしょうね → という理由で私は実害のないことには気を
つかわないといういい加減な態度で過ごしています。

書込番号:7667421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/13 10:56(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、こんにちは。揚げ足取りになってしまったようで、スンマせん。

>私は実害のないことには気をつかわないといういい加減な態度で過ごしています。

同感です。その時間を撮影に向けた方が精神衛生上よろしげですね (^_^)

書込番号:7667542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング