


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
デジ一素人です。
このたび色々と考えた結果K20Dを購入しようかと思ってます。
が、気になるところがあるんです。
ひとつめは『動きのあるものへの対応力』(例えばモータースポーツは難しいが、陸上競技くらいなら大丈夫、とか)
ふたつめは『屋内などの薄暗い場所での対応力』(ひとつめとダブりますが、学芸会くらいなら大丈夫だがバスケなどの動きが激しいものに対しては難しい、とか)
実際に使用されてるユーザー様、是非ともお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7682166
0点

はじめまして。
質問はAFについてだと思うのですが、私個人の意見としては動体・暗がりについてはイマイチだと思います。
以前に駅伝や友人結婚式披露宴の撮影をしたときは5〜7割くらいがピンボケでした。
私の撮影技術もあるとあると思いますが、レンズのラインナップ(超音波モーター内蔵タイプ)からみても他メーカーからみれば不利だと思います。
画質・高感度ノイズについてはすごくいいのでお勧めできますが、私もその理由でK10Dから乗り換えましたが、やはりAFの精度・対応力・スピードついては不満が残りました。
なので動きのあるものがメインで考えられているのであればAFに定評のあるキャノンが一番いいのではないかと思います。
私もその理由でキャノンの40D or 1D markVを買い足そうと検討中です。
けしてペンタックスがダメと言うわけではなく、操作系や画質も良いですし、レンズも比較的リーズナブルで個性的なレンズラインナップ(Limitedシリーズ等)は他メーカーにないもので、個人的にはK20Dはかなりのお気に入りですが、被写体への向き不向きの問題ですね。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:7682444
4点

nakachinさま
コメントありがとうございます!
ご察しの通り、AFの性能の事です。
貴重なご意見、本当に参考になりました!
なにぶん限りある予算なので、なるべくオールマイティーに使える機種を探しているのですが、もう少し検討してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:7682500
0点

ALPHADOGさん
こんばんは
私はistDSとK20Dを持っていますが、DSではAFが遅すぎて動き物には全くだめだと思いましたが、K20Dではある程度の動きには対応できそうです。
今度カワセミのホバリングを撮ろうと思います。
書込番号:7682887
0点

ALPHADOGさん こんばんは。
私はK20Dを持っていませんが、以前K100D→K10Dでモータースポーツ撮影を行った経験があります。鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GTや鈴鹿8耐でK100D(8耐はK10D)+シグマAPO70-300mmの組み合わせで撮影していました。
率直な感想としては、『頑張れば撮れないことはないが、かなり辛いなぁ…。』という印象でした。
そこで撮影した写真は、私がまだデジ一に不慣れな事もありましたがほとんどがピンボケ&被写体ブレ写真のオンパレードでした。
その後、モータースポーツ撮影をもっと楽しみたいという思いから意を決してペンタからキヤノン(30D)にFA宣言をしました。
その結果、現在は40DとKiss DXの2台体制で快適にモータースポーツ撮影を楽しんでます♪(^^)
今後動体撮影を主体にされるようでしたら、正直なところペンタよりもキヤノンがいいと思います。
これはあくまでも私の主観とへっぽこな腕からの判断ですが、ペンタでは『撮れないことはない』のに対して、キヤノンでは『積極的に撮る気にさせてくれる』違いがあると思います。
また、レンズのラインナップもキヤノン純正では『Lレンズ』を中心に望遠ズームや望遠単焦点が非常に豊富に揃っているため、さらに『撮る意欲』か増す事かと思います。(買える、買えないは別としてですが…。)
私自身元ペンタユーザーだった事もあり、各所で拝見するK20Dの画質には魅力を感じていますが、ALPHADOGさんの主たる撮影目的が動体撮影や暗所での撮影ということでしたら、そのような用途に対してアドバンテージのあるキヤノン(できれば40D以上のボディ)を選択された方がいいかなと思います。
オールマイティーに使える機種という事からも、40Dは積極的におすすめできる1台ですね。
現在はキャッシュバックキャンペーンの追い風もあって、さらに40Dのお買い得感は高くなっていますね。
2マウント体制は金銭的にかなり負担になりますし、マウント変更を含んだ移籍も相当の痛みを伴います。
ご自身の用途に最適なメーカー(マウント)をじっくりとお考えになって、納得の行く選択をして下さいね。
楽しいデジ一ライフを過ごせるように願っています♪(^^)
以上、へっぽこ『元ペンタユーザー』がお伝えしました…。(^^;)
書込番号:7682892
2点


ALPHADOGさん、こんばんは。
ニコンD80にK20Dを追加購入しました。結果、D80はもう不要であると判断して売却しました。
AF性能ですが、どちらが良いかと聞かれたらニコンD80と答えますが、僕が使用した限り、その差は撮れる写真には表れません。飛ぶ鳥など、K20Dでピントが合わず撮れないものはニコンD80でも撮れないからです。
それからニコンD80の方がAFが良いというのは迷うことが少ないという意味です。速度は体感できる差は小さいですし、精度は違いを感じません。AF精度の問題でピンボケになるなんてことはありません。
AF速度重視ならキヤノンが一番だと思います。キヤノンの一眼レフは自分で購入したことはありませんが、人のを借りたり、店頭で比べた限りでは、ニコンやペンタックスが迷うシーンでも迷わず合焦しました。
でも、AFはレンズにも大きな影響を受けますよね。同じ条件なら開放F値が明るいレンズの方がAFも合いやすいですし、逆に暗いと迷いやすくなりますから。
書込番号:7683331
2点

ronjinさま
コメントありがとうございます!
ronjinさまくらいの腕があれば良いのですが、なにぶん素人なもので…。
初期型ブラックランダーさま
コメントありがとうございます!
元ペンタユーザーさまの貴重かつ具体的な内容で、私自身、気持ちがすっきりしました!
K20Dの対抗として40Dを考えてたのですが、改めて検討してみます。
アプロ_ワンさま
コメントありがとうございます!
大会のお話は、とても参考になりました。
どの機種が良いか?ではなく、何を撮るか?で、機種を選ぶべきだと改めて感じました!
たくさんのコメントありがとうございました!
感謝
書込番号:7683332
0点

K100Dのスポーツモードでさえこのくらいはできます。
K20Dのほうが明らかに性能UPしています。
CanonやNikonのほうがいいとは聞いておりますが、
Pentaxが好きならこのくらいでいいのでは。
自分はPentax好きです。
書込番号:7683662
5点

小学校の運動会の撮影ならK10Dでも十分でした。
とっても綺麗に撮影できます。
室内のスポーツは確かに厳しいですが、F2.8クラスの明るいレンズと腕があればそれなりに撮れると思います。
スポーツといっても動きっぱなしじゃないので、上手い事狙って撮ればバッチリ良い写真が撮れます。
K10Dで中学生のバスケの試合を撮った写真を見せてもらいましたが、結構綺麗にとれてましたよ。
書込番号:7683724
1点

今晩わ
僕のHNを見て貰えれば解っていただけると思いますが
只の競馬好きです・・・(汗)
僕は[PENTAX K100D Super]ですが
(スポーツモード)を主に使用して撮影しています
十分に対応出来るカメラだと思っております
連写は弱いですが・・・(汗)
書込番号:7683778
3点

ALPHADOGさん
おはようございます。
私も素人で、サンデーカメラマンですが、PENTAXでは自然と風景等の動きの少ない被写体を狙うようになりました。風景がメインなので私には合っていたのかもしれません。
実はCANONも持っていますが、フィルムカメラです。
動きものの撮影で、どうしてもペンタックスでは役不足と思ったときにはCANONを持ち出します。
しかし、CANONのLレンズ等を買おうとすると、同じスペックのレンズでもペンタックスの2倍くらいの値段がします。
お金に余裕があれば、贅沢にLレンズも購入できると思いますが、カメラに使う金額は限られていますので、ペンタックスになったわけです。
今考えるとカメラを一社に絞った方が安上がりと思うこともありますが、ペンタックスで使いたいレンズがあったため、デジタルはペンタックスにしました。
私はプロではありませんので、撮ってナンボではなく、写真を楽しみたいのです。CANONにすれば、確実に良い瞬間の写真が撮れると思いますが、折角K20Dを買いましたので、これで、色々と撮影の幅を広げられるよう頑張って行こうと思います。
これから、システムを組む方で、撮影に動き物が多ければやはり、皆さんがお勧めしているように、CANONかNIKON辺りしておいた方が無難かと思います。
書込番号:7684523
3点

子供がレーシングカートをしています。サーキット自体は最大でも肉眼で全てを見渡せるせいぜい一周1000m強の大きさです。
当初は子供の走行写真など撮る気もなく、店で画質が良い物は?と聞くとAPS-CではD300よりもK20Dというので購入しました。
レンズは、DA-35,70LIMITED,ズームは純正にもOEMされているタムロンの18−250とシグマの170−500になりました。普段は18−250です。
肝心のモータースポーツ撮影ですが、レーシングカートレベルでもはっきり言ってAFが間に合いません。レースの日になると数十人がデジイチを手に・・・と言う状況ですが、ペンタはいません。キャノンが8割、残りはニコンです。
レンズをモーター内蔵のSDMやシグマのHSM付きにすればAFも速くなると言いますが、SDMのズームは16−50と55−135のみで価格も高く、16−50を試用した感想ではキャノンに及びませんでした。今から出てくるシグマも同様と言われています。
中堅機なのに連写も弱く、結局安くなった40Dを追加購入しました。今では用途によって分けています。
が、しかし、画質は40Dより圧倒的にK20Dが好みです。この画質でモータースポーツを撮れる環境がやってくればと思います。更に防塵防滴・・・・
書込番号:7684976
1点

動き物は、PENTAXで撮れないこともないです。ただし、腕が必要になります。おそらく上級者はどちらでも使う技術は一緒だというとおもいますが、技術の足りない分をカメラに求めようとした場合にはK20Dでは力不足かもしれません。
はっきり言ってカメラに頼るのなら、キヤノン、ニコンの上級機にハイスペックレンズの組み合わせを選ぶのが一番いいだろうと思います。入門機なら似たりよったりでしょう。
おそらく、D300、40Dでもベストな選択ではない筈です。^_^;
あとはどこで妥協されるかでしょうね。
書込番号:7685026
4点

>動き物は、PENTAXで撮れないこともないです。ただし、腕が必要になります。
まさにその通りだと思います。ただ、私は物事は簡単な方が良いと思います。デジイチはプロや上級者のためだけにあるものでもないと思うので。
皆さんは多分K20Dの画質の良さに惹かれつつも動体への対応が本体、レンズ共にイマイチなのが悔しいじゃないでしょうか?
結局は妥協するしかないんでしょうが・・・
書込番号:7685478
1点

> 皆さんは多分K20Dの画質の良さに惹かれつつも動体への対応が本体、レンズ共にイマイチなのが悔しいじゃないでしょうか?
いやあ。私、滅多に撮りませんもの。^_^;
なので、全然不満ありません。
写真撮りは好みというか、嗜好というか、被写体に偏りがでてきますから、風景や植物、会議などの撮影をしている限りでは連写とかAFとかはあまり関係ないですね。(^.^)
ま。その前に、AFができる前から写真をやっているので、AFなくてもなんとでもなるし。。。
逆に、フィルムでできること、例えばイメージカラーで撮影できないことだったり、十分な画質が出ないだとか、画質を撮影者の意図通りに制御できないことだったり、そういったことに対してすごいストレスを感じます。
そういう意味では、K20Dは及第点以上のデキだと思います。
だいたい、645で撮影しているともっとルーズな世界で写真撮るんですからね。(^.^)
まあ、PENTAXのカメラのファンの世界にはそんな連中もいるということで。。。<m(__)m>
書込番号:7685531
1点

こんにちは。
この手の話は個人の主観に基づいた議論になってしまいがちなので、Googleのイメージ検索で「CANON 40Dで撮影」「NIKON D300で撮影」「PENTAX K10Dで撮影」(※K20Dはまだ少なそうなので)で検索してみてご自分で判断されてはどうでしょう?
http://images.google.co.jp/
各メーカーのユーザーの志向もわかるかもしれません。
動体への対応でペンタックスを選ぶ方はいないと思いますが、ペンタックスを選んだから動くものを撮影できないということもないと思いますよ(^^)
書込番号:7686143
1点

okiraku3さま、てつぷさま、Premieremさま、社台マニアさま、ronjinさま、XFOUR92さま、沼の住人さま、m_oさま
皆様、コメントありがとうございました!
大変参考になりました!
皆様のコメントを念頭に置き、色々思案したいと思います。
今はまだどれにするかは決めかねてますが、近い将来、皆様に購入のご報告が出来たら、と思います。
先にも書き込みましたが、私自身K20Dと40Dで揺れてましたので、これから40Dの掲示板を見てこようと思います。
最後になりますが、皆様本当にありがとうございました!
感謝
書込番号:7689981
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





