『K20Dで花火撮影PartU』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

K20Dで花火撮影PartU

2008/08/03 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

昨晩、今年の花火撮影のメイン福島県いわき市の小名浜花火大会へでかけました
先日の塩竈での撮影を踏まえてレポートします。

レンズ
前回K20Dに少しでも画質を上げようと単焦点レンズで臨んで失敗しましたので、
今回は近距離での撮影ということもあり、素直にキットレンズU一本です。
絞りをF11で固定していたこともあり、レンズによる画質の低下は感じられませんでした。
花火はあまり高性能レンズに拘らなくてもいいかもしれません。
やはり撮影場所に合わせた焦点距離の選択が大事ですね。

ノイズリダクション
前回は遠距離からの撮影ということもあり、バルブ開放時間を長めにとりノイズ処理に
辟易しましたが、今回はほとんどの撮影を10秒以下に抑えたので、あまり不都合を感じませんでした。
また、小名浜の花火大会はプログラムがしっかりしていてタイミングがつかみやすく、
快適に撮影をすることができました。
オフ設定ができるに越したことはありませんが、カメラの仕様として対策を考えながら
撮影することによって花火の撮影には何とか対処できそうです。

その他
前回2台体制で撮影するためにケーブルレリーズを一本追加購入する際、キヤノンのRS60-E3を選択しましたが、
純正のものよりレリーズのタッチとかホールドするときのスライドがスムーズで使いやすかったです。
横位置と縦位置を頻繁に変えたので、三脚の雲台の使い心地が気になりました。
スリックのSH-806を使用していて、普段はとても使いやすいのですが、
望遠レンズによくあるような、リング式の三脚座が標準レンズでも使えれば便利だろうなと感じました。

書込番号:8162397

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/03 11:42(1年以上前)

(* '-')ノ ハジメマシテ☆ 風丸さん

現像中なので楽しみに待ってますねルンルン((´I `*))♪

書込番号:8162410

ナイスクチコミ!4


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/08/03 12:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、こんにちは。

昨日、カメラはK10Dの2台体制で地元の花火大会にでかけました。
打上げ会場から約1.5Kmの地点の場所で撮影しました。
1台は200mmを横位置に、もう1台は100mmレンズを縦位置にし、それぞれ三脚、ケーブルレリーズを使いました。
主な設定は
・JPEG☆☆☆
・絞りF11固定
・WB太陽光
・NRオフ
・ISO100
としました。
去年もほぼ同じ場所で撮っているので、要領はだいたいつかんでいたつもりだったのですが・・・(^^ゞ
NRオフにできるのでテンポ良く撮影できたのがありがたいです。数撃っておきたいので尚更です。それでもうまく撮れたと思う写真は微々たるものですが・・・(^^ゞ

残念だったのは打上げを開始後、しばらくしてから風が弱くなったので煙が停滞し、煙の中で花が開くシーンがかなりありました。こればかりはどうにもなりませんね。orz

書込番号:8162522

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/03 12:24(1年以上前)

当機種
当機種

ソフトンピースさん

こんにちは。
はじめまして、今この板で話題の姫さまからの返信、光栄です。
現像終了したらまたご覧ください。

ニックネームを変換したらとんでもないことになりました→祖父豚ピース(笑)


かずぃさん
K10Dはオフ設定できていいですよね。
昨日はリダクる時間を頭に入れながら慎重に撮りました。
テンポ良く。。。とはいきません。
天候に左右される花火ですから、仕方ないですよね。
こちらは程好い風と風向きに助けられました。
作例1のように風に流されて形が崩れる花火もあれば、
作例2のように風のおかげで美しい姿になるものもありました。

書込番号:8162548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/03 16:37(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

K−20Dで花火撮影、数を撮るには結構テクニックがいりそうですね。

かずぃさんのようにK−10Dのほうが数を撮るには良さそうです。

NRなしでも特に問題なさそうですし。

早くファームアップでNRオフを入れて欲しいですね。

ケーブルレリーズ、有楽町のビックに行ったら純正は取り寄せ、といわれてキャノンのを勧められて買いました。使用には問題なさそうですね。

今週地元で花火大会があるのですが、とりあえずまだ手放してないK−10D+キャノンレリーズで臨んでみたいと思います(^O^)

情報+作例、ありがとうございました。

書込番号:8163340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/03 19:29(1年以上前)

風丸さん (⌒_⌒)ニコ

風が強くて花火が流されてるのですね。最近突風や豪雨多いですからね。

ペンタッくんさんmixiさせてもらいました゜*。(*´Д`)。*° 

書込番号:8164001

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/03 21:39(1年以上前)

当機種

ペンタッくんさん
流れがわかる花火大会なら問題なさそうですが、
予想がつかないときは辛いかもしれません。
K10Dで問題ないと思いますからサクサク撮影できるほうがいいでしょうね。

ソフトンピースさん
風に乗って思わぬ模様を描く花火もありましたよ。

書込番号:8164544

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング