


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
始めまして、今まで主に次のような機材構成で、さんぽに出かけての身近な草花や木々、
猫などの撮影を楽しんできました。
<ボディ>
SFX ・ Z1(GPバージョン) ・*ist DS
<レンズ>
DA18-55mmF3.5-5.6 AL ・ タムロンAF28-300mm【A061】
FA100/2.8 マクロ ・ FAソフト85/2.8 ・タムロンSP500/8
FAズーム28mmF4-105mmF5.6 ・ FAズーム 100mmF4.7-300mmF5.8
K20Dの購入検討を機に機材を整理したいと考えてます。
ボディは、フィルムも使わなくなってしまったので、両方ともキタムラさんで買取してもらおうかと思います。
(たぶん値段がつかないでしょうが・・・)
*ist DSは、サブ機として残したいのですが、資金繰りの関係でやはり買い取り希望。
レンズは、FAズーム28-105と100-300は使用していないので、ボディ同様に処分。
FAソフト85/2.8とタムロンSP500/8は、残そうかと。
迷うのは、DA18-55mmF3.5-5.6 AL、タムロン28-300【A061】、そしてFA100/2.8マクロの構成です。
現在、持ち出すのは、殆んどタムロンA061とFA100/2.8。
広角側はあまり使いませんが、仕事で必要な場合もあります。
そこで、まず広角から望遠までの構成を・・・
(1)現DA18-55mmF3.5-5.6AL+タムロン28-300【A061】で十分
(2)K20D新レンズキット+タムロン28-300【A061】
(3)K20D新レンズキット+DA50-300
(4)K20D18-250レンズキット
のいずれがお勧めでしょうか。
また、マクロはFA100/2.8でもあまり不満は無いのですが、タムロン90/F2.8の写りも気になるので使ってみたいのです。
K20Dとの相性もあるでしょうから、皆さんのアドバイスを頂けるとありがたいです。
初の書き込みで、長々と申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:8323644
2点

chatoranoさん、はじめまして。
(2)か、または新しく出た17-70mmF4SDMと共に、というのはどうでしょう?
新しいキットレンズはK20Dに合わせて改良されたそうです。
K20Dの実力を発揮できる標準域の1本は持っておきたいところではないでしょうか。
書込番号:8323737
3点

chatoranoさん こんにちは
DA18-55mmは、出された方が良いように思います。
600万画素機でもDA18-55mmUの解像度が良いのが判るとの書き込みを
数件見ています。
おそらく1400万画素機では、DA18-55mmのアラが目立ってしまうのでは
と思います〜!!
>(3)K20D新レンズキット+DA50-300
ですが、キットレンズがDA17-70mmF4SDMというSHOPのセット物という手があり
ますね〜。
http://www.champcamera.co.jp/shop/undoukai.php
85mmと500mmを残して、(4)K20D18-250レンズキットがすっきりして良いかも
しれませんね!
そして必要に応じて、マクロや単焦点レンズなどを足していくのが良いかも
しれませんね〜!!
書込番号:8324053
3点

chatoranoさんこんばんは。
オススメのパターンは、1番ですね。
最大の理由は、追加投資が最少なためです。
メインの撮影目的は草花や風景とのことで、草花なら100mmマクロ、風景なら18−55mmと28−300mmで、まずは充分かと。
しばらくこのラインアップで試されてみて、描写にご不満があればその時に初めてて買い足す、というスタンスでもよろしいのではないでしょうか。
確かに18−55‖や18−250は描写に定評がありますが、わざわざお持ちの18−55mmと28−300mmを処分してまで、というのはどーかなーと思います。
と、いう訳で、私としては、1番をオススメします(^O^)/
書込番号:8324806
3点

chatoranoさん、こんばんは。
私だったらですが、(3)のバージョンアップ版ってことで、
K20Dにタムロン(17-50mmF2.8)かシグマ(18-50mmF2.8)のレンズにDA55-300mmを組み合わせます。
昔この組み合わせができず、シグマ17-70mmを選択しました。
このレンズはこのレンズで気に入ってはいるのですが、F2.8通しはやはり気になります。
DA55-300mmは写りもいいし、使い勝手もいいですよ。
書込番号:8325185
3点

早速のご返事ありがとうございます。
>m_oさん、C'mell に恋してさん
DA17-70も良さそうですよね。SDMというのが特に気になります。
広角域の使用頻度と予算を考えるとちょっと厳しいかと思いますが、
C'mell に恋してさんご紹介のチャンプカメラでは下取りもやってるのですね。
宮城に住んでいるため安価で購入できるショップ利用を考えていたので、
選択枝に加え、ちょっと悩んでみようかと思います。
>ペンタッくんさん
そうなんです。我が家の財務大臣の顔色を考えると(1)なんですよね^^;
ただ、今後の予算獲得が暫くは困難で、最後のチャンスと言って良いかも。
バランスを見て、良く考えてみようかと思います。
>やむ1さん
blog拝見しました。色々なレンズをお持ちなんですね!羨ましいです。
DA55-300mmの写りもなかなか良いですね。
F2.8通しですか。うーむ、どんどん選択肢が広がりますね。
嗚呼、財務大臣の顔色が・・・沼にはまらないようにしないと^^;
書込番号:8325502
3点

chatoranoさん,おはようございます。
私なら,(2)ですかねぇ。
(1)と(2)の価格差はあまりありませんが,(3)(4)は結構な差があるかと思います。望遠側はタムロンA061があるようですし。
現在キタムラネットショップだと,K20Dのボディのみとレンズキットで1.5万の差があるようですが,DA18-55を下取りに出せば,1万くらいの差になるのではないかと・・・。
ちなみに,私が5月末にキタムラで買った時は両者は一緒の値段でした(レンズキットのみ何でも下取りがあったので実質的に同じ価格になった)ので,迷わず(2)だったのですが。
もし,何とか予算を捻出できるなら,(3) and/or m_oさんややむ1さんがおっしゃるように,標準ズームをワンランク上?(DA17-70やタムロン17-50mmF2.8)にするのもいいかもしれませんね。(4)はなしだと思います。
できればDSはサブに残しておかれるとよいかと思います。
(参考スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8289485/)
あ,私はK100D,K20Dに標準ズームはDA18-55UとSigma17-70を使っています。
望遠ズームはDA50-200ですが,DA55-300にそのうち置き換えたいと思っています。
書込番号:8326889
2点

ちょっと追記
今の私なら,予算が15万程度用意できるならという条件付ですが,C'mell に恋してさんがおっしゃる,K20D+DA17-70+DA55-300のセット(実質16万)にするかも。これ,すごくお買い得だと思います。
ボディ2台にレンズ4本(タムロンAF28-300mm含む)を下取りに出せば,うまくすると2万近く付くんじゃないでしょうか?? 少なくとも実質15万以下にはなるのでは。
FA100マクロは残します。
好き勝手言って,すみません。
書込番号:8326915
2点

にわかタクマルさん、返信ありがとうございます。
>できればDSはサブに残しておかれるとよいかと思います。
参考スレのご紹介ありがとうございます。
今までDS1台体制で、入院もなく気にしていなかったのですが、
やはりデジタル製品、万が一も考えた方がよいかもしれませんね。
DSも資金源のメインに考えていたのですが・・・
その辺も考え売却分はあてにせず、予算は総額13万程でしょうか。
あ、SDカード、拡大アイカップ等アクセサリー購入分も含めてです。
売却分が出たら、将来の大蔵大臣を頼らないでいい軍資金に回そうかと^^;
そうなると使用頻度の優先順位(A061>マクロFA100>DA28-55)を考え、
皆さんご推薦の標準ズームグレードアップに未練を残しつつ、
(2)レンズキット+既往タムロンA061に+タムロンSP90
または、(3)レンズキット+D50-300かなぁ・・・
SP90の“柔らかいボケ”やD50-300の“描写力”も気になるのですが、
K20DでFA100/2.8とSP90やA061とD50-300を両方お使いの方で
「こちらで十分だよ!」「いや、こちらにした方が絶対いい!」と、
肩を押していただける方がいらっしゃると有り難いです。
書込番号:8328600
1点

こんばんわ。
>参考スレのご紹介ありがとうございます。
>DSも資金源のメインに考えていたのですが・・・
予定を狂わせるようなことを言ってしまい,すみません。
>(2)レンズキット+既往タムロンA061に+タムロンSP90
>(3)レンズキット+D50-300かなぁ・・・
>K20DでFA100/2.8とSP90やA061とD50-300を両方お使いの方で
うーん,これは難しいですねえ。私はこの中ではタムロン90マクロしか持っていないのでなんとも言えませんが,マクロはFA100をお持ちだし望遠ズームの使用頻度が一番高いということなので,私なら(3)かなあ。
沼の住人さんが,「どっちのレンズショー」というタイトルでいろいろなレンズの比較をしてらっしゃいます。お悩みの4本ともサンプルが出ていますので,参考になるのでは。
どっちのレンズショー 100ミリ近辺マクロ編
http://album.pentax.jp/161901107/albums/17441/
どっちのレンズショー 300ミリ編
http://album.pentax.jp/161901107/albums/27599/
書込番号:8331485
1点

にわかタクマルさん、こんばんは。
>予定を狂わせるようなことを言ってしまい,すみません。
いえいえ、家族も「それなら使わせて!」と言ってくれましたので大丈夫ですよ(^_^)
沼の住人さんの「どっちのレンズショー」、ご紹介ありがとうございます。
面白いですね。大変参考になりました<(_ _)>
どちらかと言うと、マクロの違いよりも300mmの方でDA55-300の絵が気になりました。
それも参考にさせて頂きながら、考えがまとまりました。
悩ましいことに、別件で予算をとられそうな事が出てきましたので、
当初は(2)の新レンズキットのみ購入で様子を見ようかと。
CBキャンペーンは終わってしまいますが・・・
しばらくタムロンを使いながら、先にお話した機材整理の状況を見て、
将来的に55-300を購入できればと思います。
皆さん、色々ご親切にアドバイスありがとうございました。
また何か悩み事が出てきましたら、その節はよろしくお願いいたします。
書込番号:8333742
0点

chatoranoさん こんにちは
K20Dキットレンズに決められたようで何よりです!!
DSもサブ機として残されるのか判りませんが、しばらく残しておくのも
良さそうに思います〜!!
書込番号:8336971
0点

C'mell に恋してさん
超亀レスで申し訳ありません。
検討してましたDSの方は、サブ機兼家族共用に決定です。
家内のフラワーアレンジメントや家猫などを撮るために、
屋内の自然光や室内照明でも撮影可能な明るい単焦点を、なんて話も・・・(汗)
そうそう、後先になりましたが、無事にK20Dレンズキットをゲットできました。
これも皆様の暖かいアドバイスのお陰です。
大変ありがとうございました。
書込番号:8361058
0点

chatoranoさん こんにちは
DSは残されるのですね!
私もK20Dを購入してDS系の大きさの良さをあらためて実感しましたので
DS系の大きさのカメラもpentaxからまた出て欲しいですね〜!
書込番号:8363505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





