『待ってました!DA★55mm』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

標準

待ってました!DA★55mm

2008/09/22 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:322件

ペンタックスは、デジタル専用交換レンズ「DA★」(DAスター)レンズに新製品2本を追加する。発売はともに2009年1月。
 どちらもペンタックスが各種イベントなどで参考出品していた製品。「smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM」と「smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM」の2本で、価格はともにオープンプライス。店頭予想価格はそれぞれ、8万円前後、16万円台後半の見込み。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/22/9262.html

いやあ、やっと正式発表が来ました。
★55mm、これを待っていたんです。
K20Dの1460万画素の性能を最大限に発揮する初めてのレンズではないでしょうか。
とにかく楽しみです。
ペンタユーザーで良かった!

書込番号:8396038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 23:22(1年以上前)

お!
こんなスレも建てられるじゃないですか(^^♪
その調子でよろしく(^^♪

書込番号:8396080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2008/09/22 23:29(1年以上前)

久々の明るいニュースですからね!
そりゃ、気分も良くなりますよ。
このところ暗いニュースばかりでしたから。
DA15リミも発表されて、一気に3本も新レンズ公式発表ですからね。

個人的にはニコンの新しい50mmF1.4の出来栄えも気になるところです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/22/9274.html
こっちは定価63000円だから実売は2割引として49800ぐらいでしょう。
対して★55mmは店頭販売価格が8万前後・・・焦点距離がわずかに長めとはいえ、
やっぱり★は高いですねえ。定価が8万で実売が6万円台だと買いやすいのですが。
それでも標準レンズとしては十分高めですけどね・・・
でも、高くてもきっと買うと思います。
これを待っていたんですから。

書込番号:8396140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/22 23:34(1年以上前)

ほんとに同じ方ですか?

そうでしたら、先日は言い過ぎました。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8396186

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/22 23:35(1年以上前)

>ペンタックス初の円形絞りを採用。F1.4〜2.8までは真円に近づたとしている。絞り羽根は9枚。
>AF駆動は超音波モーターのSDM。

この2点だけで「買い」ですね。v(^o^)v

>ボディ内モーター非対応の「KAF3」マウント。

も、K10D と K20D しか持っていない私には関係ないです。

ただ、あの異常に大きなフードはちょっと気になりますね。
先端はラバーかな?

書込番号:8396195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/09/22 23:42(1年以上前)

今晩わ

個人的に「smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM」が欲しいですね・・・
先程見ていましたが金額は無かったですよね?

どうせ(オープン価格)なんでしょうが、
何処かのメルマガ等に販売予定価格って出てませんでしょうか?

[PENTAX K-m]が10月下旬発売で価格が出てる位ですから
少し勇み足ですかねぇ・・・(汗)

書込番号:8396256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/22 23:45(1年以上前)

いいじゃないですか異様に大きいフード。
内面には植毛されているそうです。
それだけでも気合の入れようがヒシヒシと伝わってきます。
目立つのが嫌な時は汎用のラバーフードかフード無しで使いましょう。
で、ここぞという場面で植毛巨大フードですよ。
先端には仰るとおりラバーコートされてあるみたいですから、
フードだけでも1万円ぐらいするんじゃないでしょうか。
ぺらぺらのプラでも3-4千円するから。

書込番号:8396276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 23:54(1年以上前)

過激な婆ーさんか、ルンルンな姉ーちゃんかどっちなんですか!?
お姉言葉を使うおっさんはたくさんいるけどね(笑)

それはそうと、私も待っていました。
具体的に発売月が入っているのでワクワクしてきました。

ニコンは新しい50/1.4を出すんですね。
こちらは知りませんでした。情報どうもありがとうございます。



書込番号:8396346

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 23:56(1年以上前)

こんばんは。
社台マニアさん、16万円台後半らしいですよ。
キヤノンの70-200mmF4ズームにズーム倍率比で上乗せしたかのような価格設定のような(^^;)

55mm、私は9万円程度を予想していたので、思ったより安くて手が届きそうな感じがしてきました。
この先の30mmも10万円しない価格で出してくれるのかな。

書込番号:8396363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 00:13(1年以上前)

さんざんペンタックスをけなしておいて,今度はホメ殺しですか。。

いい加減にしてほしいです。








書込番号:8396483

ナイスクチコミ!4


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2008/09/23 00:13(1年以上前)

DA★55mmは、FA★85mmを買わずにずっと待ってたので、やっと
かという思いです。予約して購入する予定です。
どんな描写になるか楽しみですね。

書込番号:8396484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/23 00:21(1年以上前)

あんまり嬉しいので密度を計算してニコンのと比較してみました。

★55mm
本体サイズは70.5×66mm(最大径×全長)、重量は約375g

AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 G
サイズは73.5×54mm(最大径×全長)。重量は約280g

こうして見ると意外にも後者の方が太いんです。で、密度ですが、
★55mmの密度は8.06g/立法センチメートル
50mmF1.4Gは7.05g/同
ということで、★55の方がギッシリ中身が詰まってる感じです。
これがレンズの重さによる差だったら良いのですが、
単に技術が遅れてる超音波モータの重さだったら嫌だなあw

g単価も比べてみることにします。
★55は記事のそのままに店頭予想価格8万円で計算して213.3円
50mmF1.4Gの記事は定価だから店頭予想価格5万円で計算して178.6円

という結果です。

書込番号:8396559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/23 00:28(1年以上前)

スレ主さんは本当にK20Dユーザなの?
それとも二重人格?

それはそうと円形絞りのDA★55はぜひ購入したいですね。
描写性能も期待できそうですし。

書込番号:8396614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/23 00:29(1年以上前)

嫌よ嫌よも好きのうち

書込番号:8396627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/09/23 00:35(1年以上前)

今晩わ

>m_oさん

>16万円台後半らしいですよ

https://ssl.]さんの添付して頂いていたURLに金額がありましたね・・・
PENTAXのHPしか見てなかったので知りませんでした

[PENTAX K100Ds]が(修理中)なので
その金額なら[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]を買うかも・・・

それよりも[PENTAX K100Ds]が無事で帰ってくる事が最優先です

まあ来年の1月発売ですからユックリと焦らずに考えます

書込番号:8396660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/23 00:41(1年以上前)

ていうか、URL以前に最初の書き込みにちゃんと8万円、16万円って書いてあるし
単でも良いんだったらDA★300の方が描写は当然シャープだと思いますよ。
ただ、★60-250の軽さは驚異的です。
このスペック、SDM付でこんなに軽いとは予想してませんでした。

書込番号:8396696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/23 00:44(1年以上前)

55mmF1.4までDA★で出すくらいですからフルサイズはありませんね。

書込番号:8396720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 00:52(1年以上前)

>55mmF1.4までDA★で出すくらいですからフルサイズはありませんね。

将来、DFA★85mm/F1.4を期待します。




書込番号:8396777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/09/23 00:54(1年以上前)

再度今晩わ

>[https://ssl.]さん

>URL以前に最初の書き込みにちゃんと8万円、16万円って書いてあるし

すいません。今確認しました・・・(汗)
僕は何焦っているんでしょうね(オロオロ)

ご指摘ありがとうございました(礼)

書込番号:8396792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/23 01:02(1年以上前)

どんマイケル♪

おやすみなさーい。

書込番号:8396836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 04:54(1年以上前)

>55mmF1.4までDA★で出すくらいですからフルサイズはありませんね。

これでロードマップの残りはDA30のみですね(F値不明ですが)。(^^♪

その後に。。。(^^♪

私もDFA★85mm/F1.4を期待します。(^^♪

ねっ12ポンドさん。

書込番号:8397380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/23 13:02(1年以上前)

smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM いいな〜でも8万円前後は高い。

書込番号:8398829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/23 13:03(1年以上前)

ソフトンピース(*^-^) さん

同感です。実売6万円台ぐらいだと嬉しいですね。

書込番号:8398838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/23 13:48(1年以上前)

https://ssl.さん

55,000円なら・・・

書込番号:8399035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/23 20:03(1年以上前)

>植毛巨大フード

・・・こだわりを感じます。
アデランス製のお世話になっている方々には、ありがたさが身にしみるのでは。

書込番号:8400782

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/23 22:51(1年以上前)

55mmf1.8は30年前から持っておりますが(*^_^*)

書込番号:8402056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/23 23:37(1年以上前)

エアロブラ VS ナノクリ  &  シグマ50 VS J☆55
まるで戦国時代の様相です
でも、とりあえず明日にでも注文してきます

もちろんDA☆55をねっ!

書込番号:8402472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/26 00:19(1年以上前)

★55mmの描写傾向が判明しました。
設計者自身のコメントなのでこれ以上信頼できる話もないでしょうw
個人的には究極の解像力を目指して欲しかったのでちょっと残念です。
高コントラストということですので、訴求力の高い画作りをする、
いわゆる「見せるレンズ」みたいですね。
確かにポートレートには最適でしょうね。
以下、コピペです。

18.J☆Hirakawa 投稿日:2008/09/25 19:22 ☆55の描写ですが

FA50はコントラスト低い代わりに、すごく細かいところまで解像しましたよね
対してDA☆55はギリギリまでの解像はしない
ある程度の周波数でフッと解像しなくなる
コントラストを上げた為なんですが。。。。
ポートレートで皮膚の皺を消すから良いのかな?

Limi77ともFA☆85とも違う描写になったなぁ、って感じです

そうそう
これは限界の解像力の話で、ピント深度とか像の切れの話とは違うので誤解しないでください

書込番号:8412884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2008/09/26 11:35(1年以上前)

こっちはもう沈んで人がいなくなったので終了して別スレに移行します。

書込番号:8414373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング