『smcとFAの違い?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 smcとFAの違い?

2009/01/04 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

おはようございます。朝から晴天です。
今色々見てましたらsmcレンズFAレンズとありますが。FAが単焦点レンズと解釈して
良いのでしょうか?FAでも高いのは凄く高いですね。

書込番号:8882703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:03(1年以上前)

おはようございます。
smcはスーパーマルチコーティングの略で、現行ペンタックスレンズはすべてこれです。
コーティングというのはレンズの表面の反射を抑える目的で施す特殊な透明塗装のことです。
ちょっと考えると光の透過を邪魔しそうですが、実際は反対に光の透過率が高くなります。
これを何層にも施して色々な波長の光の反射に対処するのがマルチコーティング。
ペンタックスのマルチコーティングはとても進歩的で優秀な性能を持っているので、スーパーマルチコーティングという訳です。

FAレンズは、デジタル専用に開発されたDAレンズ以前のフィルムカメラ時代に開発されたオートフォーカスレンズで、単焦点もズームもあります。

FAより前には、同じくオートフォーカスのFレンズ、マニュアルフォーカスのAレンズ、タクマーレンズなどもあり、Aレンズの中には現在も販売されているものもあります。

もちろん以上すべて、デジタルのK20Dでも使えます。

書込番号:8882805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:16(1年以上前)

当機種

MF

おはようございます。モネールダンスさん

スーパーマルチコーティングの事で巣か。お勉強になりました。
FA単焦点高いですね。

さっき撮影した花ですMF仲間です。

書込番号:8882834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:25(1年以上前)

当機種

手ブレ機能ONでさらにプラスに

手ブレ機能OFFでした><再度プラスをかけ撮影しました。

書込番号:8882865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:32(1年以上前)

あれ?ピントが合ってない。シャッター押したとき体が動いたからかな?

書込番号:8882883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/04 09:46(1年以上前)

☆さっちゃんはナース☆さん、マクロMF頑張っていますね。
>あれ?ピントが合ってない。
素敵に撮れているのに残念です。
この壁を越えるのがむずかしいんです...(実感

書込番号:8882929

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/04 09:46(1年以上前)

ここまでの近接撮影になると手持ちでは位置ズレや前後のブレでなかなかジャスピンというのは難しいかもしれないですね。(シャッタースピードも遅めですし)
数打てば当たる方式で何枚も撮る、また1番は三脚等で固定して撮るかというのが良いかと思います。

書込番号:8882931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:51(1年以上前)

くりえいとmx5さん、4cheさん、こんにちは。

汚ちゃない話でここだけの話ですが、トイレの中に飾ってあるお花なので
トイレで三脚は立てれません><内緒でお願いします。

書込番号:8882953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 09:53(1年以上前)

へんな事書いてしまった・・・・・

書込番号:8882961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/01/04 10:04(1年以上前)

☆さっちゃんはナース☆さん、おはようございます。

FAレンズを買うのですか?
一眼レフってレンズを交換できるのが良いところなんですが、そのせいで たくさん欲しくなりますから気を付けて!

花の写真、2枚目の方が明るくてきれいですね。
MFでピントが合わない時は視度調整がズレている事もありますので確認してくださいね(目の状態は朝と夜でも違いますので)

書込番号:8883013

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/01/04 10:06(1年以上前)

確かに 三脚不可の場所ですね・・・^^
絞りを絞っての撮影するのが手っ取り早いかも・・・
(マクロの醍醐味が少々減りますけどね)

書込番号:8883016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 10:53(1年以上前)

タン塩天レンズさん、おはようございます。

カメラを持ってお買い物に行きましたが撮影するものが無く、おかずの材料だけ
買ってきました。Yahooブログ以外で写真が大きく載せれますブログってありますか?
ブログデビューしようかな。

書込番号:8883198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 10:54(1年以上前)

☆さっちゃんはナース☆さん、おはようございます。


お花、背景が美しくボケていい感じですね。

綺麗なもんを撮る、という気持ちがポイントですよね。

トイレだろうが裏庭だろうが、場所は関係ありませんよ(^O^)


写真ですが、シャッタースピードを稼ぐために、もう少しISO感度を上げてみてはいかがでしょうか。全体的な露出も、この写真の場合はもう少し明るめの方が綺麗に見える気がします。

K-20DならISO800ぐらいまでなら結構いけますよ(^O^)/

あとは、後ろの壁に寄りかかるとか、安定して取れる姿勢にすると前後ブレもある程度防げるかもしれませんね。

書込番号:8883202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 10:55(1年以上前)

LE-8Tさん、こんにちはの時間ですね。

MFの醍醐味がわかってきました。本当にハマリマス。Z1200とは違います。

タン塩天レンズさん、見てただけで高いですよ。

書込番号:8883208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 10:59(1年以上前)

ペンタッくんさん、こんにちは。

いや〜あのですね・・・壁にもたれて撮影してたら足がズ・ズ・ズズズと滑りかけた
瞬間にシャッターを切りました。綺麗な場所ならもう1度ですが。
なにぶん・・・・・ここからは書きません。
ISOを上げて〜〜〜足がズ・ズ・ズズズで本体があの中に落ちたら嫌ですので。

書込番号:8883223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/04 11:15(1年以上前)

おはようございます♪

>>☆さっちゃんはナース☆さん
ペンタッくんさんがいわれてるようにISO感度をあげて
シャッタースピードを稼ぐようにするといいと思います
あとブレ防止にセルフタイマーを使うのもいいかもしれません
白い被写体は暗めに写るのでプラス補正は正解です
マクロはピントがシビアになりますので保険的に複数枚撮っておくといいですよ

マクロは楽しいですよね♪
☆さっちゃんはナース☆さんが写真を楽しまれているのが伝わってきますよ
お互いにガンバリましょうねw


書込番号:8883287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 11:21(1年以上前)

当機種
当機種

HAKUBAの自由雲台

1/8で撮ったホルン吹きのペンギン

三脚が駄目なら一脚はいかが?
小さな自由雲台をつけると使いやすくなりますよ

書込番号:8883322

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/04 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K10D, SIGMA 17-70mm

K10D, SIGMA 17-70mm (2)

K20D, PENTAX-D FA 100mm MACRO

K20D, PENTAX-D FA 100mm MACRO (2)

基本的なことですが、
K20Dの視度調整は合わせていますか?

書込番号:8884404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 17:27(1年以上前)

NeverNextさん
SIGMA 17-70mmってマクロレンズではないのですね。でもボケますね。
視野調整は自分では見えてる様に調整してますが。
コンタクトの時とメガネの時もありますのでその都度あわせています。
腕前だと思いますMF練習あるのみ。

書込番号:8884893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 17:34(1年以上前)

SMCP−DA 70/2.4 Limited \36,800
http://kakaku.com/used/search.asp
美品 : 傷、汚れがほとんど見受けられない物いいな〜

書込番号:8884935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/04 23:15(1年以上前)

ちょきちょき。さん
 んとね、ペンタックスの場合、手持ち2秒セルフだめなんですよ。
2秒セルフすると三脚使用って判断されちゃって、
シェイクリダクションが効かなくなっちゃうんです。
なので・・・手持ちでは普通にシャッター切る方がいいです。
これね〜、結構問題あると思うのですよね(^^;

書込番号:8886810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/05 08:09(1年以上前)

ちょきちょき。さん 

ちょきちょき。さんの方が先輩なので色々教えてください。
マクロが1番楽しいかも?
風景は今は緑もないですからね。

書込番号:8888071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/05 08:11(1年以上前)

カメラマンライダーさん 

三脚でタイマー設定すると自動で手ブレ機能効果がなくなるのですか。
三脚使用時は手ブレOFFにしてましたがしなくてもいいのですね。

書込番号:8888074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング