『DA★16-50って良いですよね〜』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

DA★16-50って良いですよね〜

2009/02/12 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:132件
当機種
当機種

広角端開放でも悪くないでしょ?

絞れば全体にシャープだし

皆様こんばんわ

もうすぐ買ってから1年半になりますが、このレンズは良いです〜
広角端の開放では周辺減光こそありますが、よく言われる方ボケなんかは、ペンタが責任を持って対応してくれ、購入後1年近く経ってから調整に持ち込んだにも拘らず、性能確認済みの新品に交換してくれ、恐縮してしまいました。
思うに、ペンタもこのレンズの当たり外れは承知しており、調整が難しい場合には交換する方針のようなので、中古でなければ安心して購入して良い気がします。

と言って風まるさんを誘ってみる(笑)

へったくそですが、作例も貼っておきます(逆効果だったりして)

書込番号:9084202

ナイスクチコミ!5


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/12 23:12(1年以上前)

こんばんは。

二枚目 上下にスクロールすると酔いそうで楽しめました(笑)
なんとも心強いレポートですね。
気持ちはほぼ…

書込番号:9084460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/12 23:22(1年以上前)

とーしろ坊主さんこんばんは

DA★16-50は16mmからで広角が広いということと、F2.8いうのが便利です。
解像度はとくに優れているとは感じませんが、全体に歪みも少なく安定しています。

先日SDM故障で、合焦が超スローになりモーター交換になりましたが
保証期間中で無料交換でした。

DA★50〜135mmとペアであれば、精神的には安心です。
この50-135mmはさらにクリアーで、解像度も良く優れものです。
これにFA77mmLimitedや、マクロレンズを伴えば、お出かけは磐石ですね。

書込番号:9084543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/02/12 23:40(1年以上前)

風丸さん

大変失礼いたしました。
風まるさんと書いてしまいました〜(お許しくだされ〜)

2枚目はサイズが大きすぎだったですね(笑)
でも、こうして見ると上の方がボケているのが分かります。
実は、2枚目は片ボケしてたレンズです。

風丸さんは「標準ズームでは絞り込んで風景中心」と書いておられましたが、やはり、16mmスタートでF2.8通しの魅力はありますよね。

書込番号:9084663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/02/12 23:51(1年以上前)

習わぬ経読みさん

レスありがとうございます。
50-135も素晴しいですよね。でも、12月にK-mを買ってしまってからは、K-mとFALimの組み合わせだけで持ち出す事が多くなってしまいました〜

そう言えば、自分が好んで持っているレンズは全て柔らかさのあるものばかりです。たまには、パキッ!というレンズも使ってみたい。でも、線の太いのは嫌だ、ってぜいたくですかね。

線が細くてパキッ!ていうお薦めレンズはありますでしょうか。
なんて言いながら55mmも買っちゃうんだろうなぁ・・・

書込番号:9084733

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/12 23:58(1年以上前)

私はDA18-55(古い方)、DA17-70、DA16-45、DA★16-50と
ペンタの標準ズームは4本買いましたが、DA★16-50がダントツに良いと思いました。
逆光にも強いし。
もっとも、広角側のAFのズレが酷く、2回交換してもらいましたが。。。

DA17-70もかなり似た印象ではあります。

でもなぜか今はDA16-45を使っています。

書込番号:9084774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/13 00:00(1年以上前)

> 線が細くてパキッ!ていうお薦めレンズはありますでしょうか。

シグマのレンズがそういう傾向という変な思い込みがあります。^_^;

PENTAX純正だとDA16-45がそんな感じかと。(^.^)

どうやら、DA☆55はDA☆16-50に輪をかけたような性格のレンズらしいです。
(また、じゃじゃ馬です。^_^; )

書込番号:9084784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/13 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キンポウゲ科 クレマチス

アオイ科 フウリンブッソウゲ

エッフェル塔

シャルトル大聖堂 美しきガラス窓の聖母

とーしろ坊主さん、こんばんは。

レンズ板の方にも書きましたが...

 ・防塵・防滴仕様で雨天でも安心
 ・ズーム全域で F2.8 通しで便利
 ・絞り開放からのシャープな描写
 ・絞り開放付近でのピント合わせがシビア
 ・SDMによるAF+QSFが快適 (AFは決して速くはない)
 ・大口径ズームの割りには軽量コンパクト

結構なじゃじゃ馬ですが、旅の道連れにするには、おススメの1本ですよ... と風丸さんの背中をさらに押してみる (^^ゞ

書込番号:9084872

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/13 00:28(1年以上前)

当機種

ボンボンバカボンさんまで…

昨日、山の中で遭遇した猿に諭されましたよ。

書込番号:9084958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 10:41(1年以上前)

とーしろ坊主さん、こんにちは。

レンズの話からずれてしまってすみませんが、左の写真は、旧古河庭園ですか?
よかったら教えてください。

書込番号:9086141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/02/13 15:45(1年以上前)

kohaku_3さん

ペンタの標準ズームを4本も!
実は、私も17-70SDMを狙ったのですが、どうしても単焦点に傾いてしまい・・・

沼の住人さん

確かにシグマのレンズは「パキパキ」という評判がありますね。
以前に17-70mmだけは使ってみたことがあるんですが、DA★16-50を購入する時に売却してしまいました。
このレンズも良かったのですが、私には少し線が太かったかな〜

ボンボンバカボンさん

もっと一緒に風丸さんの背中を押しちゃいましょう!
「風丸さんに16-50mmを買わせる会」というのを結成しても良いかもです。
何故、このレンズを風丸さんに使って欲しいかと言うと、とかく評価の分かれるこのレンズの良い部分を風丸さんが引き出してくれるような気がするからです。

風丸さん

サルの意見を聞いている場合ではありません!
無駄な抵抗は止めて、早く16-50mmをポチって下さい!(笑)

コエンザイム910さん

そうです。旧古川庭園です。
この写真を撮った時は、バラが殆ど枯れてしまっていたのですが、雰囲気の良い場所ですね。

書込番号:9087168

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/13 21:11(1年以上前)

当機種

>サルの意見を聞いている場合ではありません!
噴出しちゃいました(笑)

だって。。。
やけに説得力のある目をしていると思いませんか?

書込番号:9088736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/02/13 22:41(1年以上前)

別機種

おおっ。
少しご無沙汰している間にこのようなスレが立っていたとは。

とーしろ坊主さん。
はじめまして。K10Dなんですがご容赦くださいね。

DA☆16-50、常用してます。
これまでDA12-24とFA☆28-70でほとんどの撮影はカバーできてましたが
この間を一本でというときに、このレンズしかないかと思い購入。
FA☆28-70ほどの☆さんレンズではないですが、
撮影のシチュエーションを理解して使えば、いいレンズだと思いますねぇ。

書込番号:9089327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 23:09(1年以上前)

とーしろ坊主さん、そうですか、旧古川庭園ですか。私も以前行ったことがあります。その時はまだカメラを持っていませんでした。とーしろ坊主さんの写真、とても素敵ですね。私も今度旧古川庭園に行ってみたいと思います。レンズのお話しでないのに教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:9089528

ナイスクチコミ!1


αSPFさん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/14 00:43(1年以上前)

すれぬし様ごめんなさい。

まだ背中を押したりない人がいましたので、もう少し背中を押そうかなと。

>昨日、山の中で遭遇した猿に諭されましたよ。

一言言葉を送りたいと思います。

「買わずに後悔するぐらいなら、買って後悔しましょう」
「悩んでいる時間に写真を撮れば、それだけたくさん使うことができます」
「どうせ、いつかは買うんでしょう?だったら、今買っておけば?」

ということで、誰向けとはいいませんが。

書込番号:9090197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/02/14 11:01(1年以上前)

風丸さん

上の方のスレで「DA★55mm+DA15Lim」という強力な対抗馬を出してきましたね。
実は、私もこの2本は買わずにいられないと思います。
しかし、私も猿の目を真剣に見てみましたが「風丸さんは、先に16-50を買ってから2本の単焦点に行くべきだ」と言っているのがハッキリと分かりました。
猿の意見を尊重するなら、16-50に決まりですよ。

kazenota2.0さん

DA★55mm+DA15Limという強敵が出現していますが、猿の意見もありますので、大丈夫だと思います。

このレンズ、本当に良いですよね。
スターと言う名称が人それぞれに解釈されるので誤解を生み易いと思いますが、もっと売れていいレンズだと思います。

コエンザイム910さん

是非カメラを持ってお出かけ下さい。
今日まで出張中なので、写真を貼れませんが庭園内は撮影どころがいっぱいです。
帰りには、駒込駅前の洋菓子屋「アルプス」のケーキを買って帰りましょう。
モカロールが絶品です!

αSPFさん


書込番号:9091702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 14:56(1年以上前)

とーしろ坊主さん、はーい、わかりました。

「アルプス」のモカロール、おいしいんですね。ありがとうございます。買うのが楽しみです(^^)!

書込番号:9098954

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング