


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
あけましておめでとうございます。
昨日、注文しました。
昨年秋から 欲しい・ナ と 思っていたのですがとうとう......。
通販なので、明後日 届くカンジです。
手持ちの、K100Dが 割合良いのですが
こちらの書き込みの評価を見ていて購入に至りました。
処で、SDメモリーカードですが
8メガは 使えますのでしょうか?
同じく私がよく判らないことに
「フィルター」があります。
殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
場合があります。
こうしたカンジを 是正してくれるような
フィルターはございますのでしょうか(?)
よろしくお願いいたします。
書込番号:8877876
0点

あけまして&K20Dの注文、おめでとうございます。
>処で、SDメモリーカードですが、 8メガは 使えますのでしょうか?
8メガではなく、8ギガ(8GB)ですね。(それとも、マジに8MB?)
もちろん(どちらでも)使えますよ。
8MBだった場合、RAW+JPEG 同時記録の場合、不足するかもしれません。(持ってないので、ファイル容量はわかりません。
2GBを超えた場合、SDHCという規格になります。
>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
場合があります。
こうしたカンジを 是正してくれるような
フィルターはございますのでしょうか(?)
はっきり言って、ありません。
明暗部の境が直線的になっている場合なら、ハーフNDというフィルタがありますが…。
この場合、ハイライト基準で露出を合わせる人が多いと思います。
暗い部分はなんとか救済可能ですが、白飛びした個所は救済不可能ですから。
新しい年、新しいカメラでどんどん写してください。
書込番号:8878018
1点

> 処で、SDメモリーカードですが
8GBのSDHCカード使えます。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/faq.html#01_02
もご覧下さい。
ここに記載のないメーカーの物でも使用可能な物もありますので、asuka_2さんがお持ちのSDカードの型番を記載されると
皆さんから使用可否の回答がもらえるのではないでしょうか。
>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
この場合は測光方式を変更されてみてはいかがですか?
書込番号:8878026
1点

>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
>光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
>場合があります。
>こうしたカンジを 是正してくれるような
>フィルターはございますのでしょうか(?)
近距離であれば、ストロボかレフ板を使われては如何でしょうか。
書込番号:8878066
1点

陰影差の激しいシチュエーションでも、
K100Dには無くK20Dには存在する機能で、「ダイナミックレンジ200%」
ってモードを使えば、K100Dよりマシに写るのではないかと
思います。
書込番号:8878067
1点

連投すんません。
ダイナミックレンジ200%って、多分撮影時に1段分暗く撮影して
ボディ内でJpeg化する時に暗部だけ1段分戻す事で
白飛びを抑えるって事だと思うのですよね。
と言うわけでRAW撮りだと多分効かないですよね・・・
ペンタ純正PPLにはダイナミックレンジ拡大系の機能って
付いてない・・・と思うので、そういう機能がついてる
現像ソフト使うてのはどうですかね〜
書込番号:8878183
0点

あ、先ほど記載したURLはK200Dのものでした。
変化はありませんが
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/faq.html#01_02
に訂正致します。
書込番号:8878195
0点

効果は限定的ですが水面の反射とか木の葉がてかって白く写ってしまう様な場合には偏光フルターで反射を取り除く事が出来ます。
撮影時に1段分暗く撮影すれば撮影時に撮像素子出力が飽和するのをある程度防げますからRAW撮りでも効果があると思います。JPEG撮りなら加えてコントラストを下げればよいでしょう。
書込番号:8878262
1点

沢山のアドバイスありがとうございます。
今K100Dに使っているSDカードですが BUFFALOの製品を使っています。
ペンタックス同様、メーカーが好きということが理由です。
8ギガは少し値が張るようですが
K100Dの2ギガのカードが、2日間の旅行で不足(最高画質)ということも
ありましたので ファイルサイズを勘案して
8ギガに決めました。
普段、ストロボやレフ板は使っています。
偏向フィルターには 以前から「どうしようか?」な
思いはあったのですが
今回 K20D 購入を機会に使ってみることにします。
光の明暗が極端な状況というのは
夏後半の日差しが強いかする時によく
あるのですが。
これらは 状況がそういうものなのですね。
これから、撮る時に 工夫してみます。
今回の書き込みで 私の方で知らなかったことに
「ダイナミックレンジの機能」ということがありました。
ダイナミックレンジが 変えられるか、操作できるのですね。
すごいですね!
400に上げたりすると 画質も......。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000029032007&cp=3
(まだ、実際に判らないのですが
もう一つの趣味の オーディオの世界では ダイナミックレンジということが
よく話題になります)
また、これで K100D とは違った世界に
突入できるかもしれません。
なんだか、わくわくしてきました。
期待感いっぱいです。
これまでに「雅」であるとか「あきらかに違うK20Dの画質」ということを
伺っていまして
購入に踏み切ったことと 皆さんのアドバイスで、テンション上がってきたみたいです。
ありがとうございます!
書込番号:8878693
0点

asuka_2さん、こんばんは。
SDHCカードですが、高速タイプ(できればClass6表記)を購入しましょう。
K100Dでは、SDカードの速度はカメラの速度に影響ありませんでしたが、
2桁機ではバッファー開放までの時間短縮が可能になります。
もちろん、PCへの取り込み時にも高速になります。
最近Class6の8GB SDHCカードも安くなってますので。
ご存知であれば申し訳ありません・・・・
書込番号:8880374
1点

やむ1 様
こんばんは。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
バッファローで探しましたら
出てきました。
でも、16Gの製品もあったんですね。存じませんでした。
価格も昼間に見つけた所の品よりも(そこの製品は 3万円と紹介されていました)
安いようです。
こちらにします。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sdhc.html
でも、本当に楽しみです。
メカ的なことには 疎いほうですが
この、1月もお正月イベント 目白押しですので
また、あちこちと出かけてみます。
書込番号:8880831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





