


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
皆様、初めまして。いつも楽しくこの掲示板を読ませて戴いております。
昨日、価格.comに紹介されているお店でK20Dのレンズキットを購入しました。
デジタル一眼は、2004年に初代のEOS Kiss Degitalを購入して以来、5年ぶりに買い換えました。
新しくて性能の良いカメラがたくさん出ている中、ペンタックス党(?)の皆様の書き込みを読ませていただいているうちに、「K20D」がよいではないか?と思い、自分の直感で決めました。
実兄はニコン派で、さんざんニコンはいいよと言われましたが、K20Dをお店で触ったみたところ、とても良い感触。また鮮明な描写力にシビれてしまいました。EOSのレンズも壊れてしまい、過去のレンズに固執する必要がなかったので、思い切ってK20Dの世界へ踏み込みました。
カメラ歴だけは無駄に長いですが、これを機会に初心に戻り、いろいろな撮影に挑戦したいと思います。ネイチャー系の写真が撮りたいので、レンズもぼちぼち揃えていきたいともいます。
何かわからないことが出ましたら、ここで質問させて戴くと思いますが、よろしくお願い致します。
書込番号:9194593
0点

mi-no-sukeさん
K20Dのご購入おめでとうございます。
私も1年使っていますが、しびれる描写にいまだに感動しています。
撮影者の意図を素早く反映させるダイヤルやボタンの装備など、手抜きのない作りです。
ペンタには魅力的な単焦点レンズが沢山あります。
是非とも単焦点レンズの世界へも足を踏み入れて下さい。
キットレンズを越えた満足感有る写真が撮れること間違いなしです。
書込番号:9194599
0点

mi-no-sukeさん、はじめまして^^おはようございます。
K20Dいいですねぇ^^自分も欲しいです。新機種でたらもっと安くなるかなと思い今は我慢しています(笑)デジイチは、K-mでデビューしてまだ三ヶ月ちょいです(^_^;)コンデジは、七年くらいですが…お互いに、デジイチライフを楽しみましょうね^^
書込番号:9194604
0点

mi-no-sukeさん、おはようございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ペン太de爺さんの情報で、デジタルカメラマガジン3月号、2008ベストデジタルカメラ大賞4位になった程の機種ですので、なかなか良いですよ!
キャノンやニコンに比べてAFで「がんばれK20D」って思う事もありますが写した写真を見るとペンタックスを買って良かったって思ってます!
「ペンタックス・ブルー」と言われるぐらい青が素晴らしいので海や青空を求める「ペンタ病」になりますので、ご注意を!(^O^)
書込番号:9194675
0点

ご購入おめでとうございます。
思い切ってペンタ島へ上陸して良かったと思えるように、K20Dをお楽しみ下さい。
書込番号:9195153
0点

delphianさん
おはようございます。お小遣いを貯めて、是非、単焦点のレンズを使ってみたいと思います。皆さんの写真を見ていると、素晴らしいので興味津々です。
N’zさん
おはようございます。あたたかいコメントありがとうございます。実は、購入する直前まで重さと単三電池の件でk-mと迷いましたが、家内に「男なら、多少重くても画質が良い方でがんばれ!」と後押しをされて、K20Dにしました。
タン塩天レンズさん
おはようございます。恥ずかしながら、「ペンタックス・ブルー」という言葉は、初耳でしたが、風景画のサンプルを見て「青がメチャメチャ綺麗だな」と直感で感じました。サンプルを見るまで、ニコンの青色がいいなあと思っていましたが。(笑)まだ試し撮りの段階ですが、今度晴れたら、綺麗な風景を撮りたいと思います。
花とオジさん
おはようございます。早速のコメントありがとうございました。いろいろな写真に挑戦したいと思います。
書込番号:9195568
0点

mi-no-sukeさん こんにちは
K20D購入おめでとうございます〜!!!
お兄さんがnikonということであれば、mi-no-sukeさんは単焦点レンズ
などはいかがでしょうか?
広角域から中望遠までの手ブレ補正付きレンズはnikonにはないので
違った楽しみ方ができると思いますよ!!
書込番号:9195609
0点

C'mell に恋してさん
こんにちは。コメントありがとうございました。実は、単焦点レンズに憧れています。ちょっと今は軍資金不足なので、お金が貯まり次第、手に入れたいと思います。
>広角域から中望遠までの手ブレ補正付きレンズはnikonにはないので
違った楽しみ方ができると思いますよ!!
おっしゃる通り、自分なりにニコンとペンタックを調べたところ、ニコンには意外にも(失礼!)広角〜中望遠の手ブレ補正のレンズがないので、ニコン機には触手が動きませんでした。早くお金を貯めて、単焦点レンズの世界に入りたいです。
書込番号:9195711
0点

mi-no-sukeさん こんにちは
リーズナブルな物としては、FA35mmF2やFA50mmF1.4。
また、pentaxらしいレンズのLimited系のレンズ群ですね。
DAとFAとあり、DAはF値はそこそこに押さえ、開放からシャープな
描写で逆光にも強く、コンパクトで、フィルター径も安価な49mmに
揃えられて良い感じ。比較的に値段も安く押さえられていますね!
FAの方は、F値も小さく贅沢なレンズと言えるでしょう。
しかし値段が高く、逆光に弱いのが気になるところですが、使うと
填れる素晴らしいレンズですね。
どちらにしても楽しめるレンズ達なので、いずれは購入されてみて
ください〜!!
書込番号:9201269
0点

C'mell に恋してさん
たびたびのコメントありがとうございます。何分、ペンタックスに関しては、素人ですので、ご丁寧なアドバイスに感謝感激です。まずは、FA50mmF1.4から手をつけてみたいと思います。それにしてもF1.4ってすごい明るさですよね。皆様の写真を拝見させて戴くと、早く欲しくなってしまいました。
書込番号:9204487
0点

mi-no-sukeさん こんにちは
FA50mmF1.4を候補にされているのですね!
ナイスです〜!
絞り開放でソフト絞ってシャープというフイルム時代の特徴が
今なお残っている味わい深いレンズですので、絞り値を変えて
描写の変化を楽しむことができるレンズです。
私のお気に入りです〜(笑)
書込番号:9205104
0点

C'mell に恋してさん、こんにちは。
毎回の貴重なアドバイス、ありがとうございます。FA50mmF1.4の世界も奥が深そうですね。ワクワクしてきました。今月末には、お小遣いを調整して、購入したいと思います。
書込番号:9205759
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





