


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
諸先輩方に質問です。
今現在PENTAX K200DとK-Xを所有しています。
普段はDA35macrolimited DA40mmlimited
をカメラにつけっぱなしで持ち歩いているのですが次にどのようなラインナップを買ったらいいか悩んでいます。
ちなみに所持レンズは上の二つにK-Xについていたダブルズームキット
SMC M-50mm
タムロン ASPHERICAL LD28-200mm
PENTAX F-35-80mm
等です。
撮影は主に家のネコちゃんや出かけたときの風景や食事などです。
なにかおススメとかあれば教えてください。
明るさを考えてFA50mmとかいいのかな?とか思ってたりします。
初心者でよくわからないことも多いのでよろしくお願いします。
書込番号:13771704
3点

りぷ。さん
こんばんは
折角なのでDALimited コンプリートとかどうですか?
DA15mm DA21mmとDA70mmですね
買う順番迷うのもいいかもです。
別にFA Limitedでもいいですけど
FA50mmが候補に上がっているので
望遠側を追加したい感じなのでしょうか?
FA50mmもいいですね。
焦点距離を伸ばしてペンタを代表するレンズであるFA77mmも
味わってみるのはいいかもしれません。
僕がりぷ。さんの立場だったら
・DA21mm
・DA70mm or FA77、
・DFA100mm Macro or タムロン90mm Macro
の順番で追加すると思います。
ちなみに僕の付けっ放しはDA21mmです。
活躍するレンズに出会えるといいですね♪
書込番号:13771777
4点

りぷ。さん、こんばんは。
まずりぶ。さんが欲しい焦点距離や明るさ(=撮影目的)を見つけ出す事が先決です☆
(普段付けっぱなしの35mmや40mmよりも広角が欲しいのか、望遠が欲しいのかとか。)
キットレンズを含めてズームをお持ちのようですので、どの辺の焦点距離(=画角)のレンズが欲しいか等を調べてみて下さい。
>撮影は主に家のネコちゃんや出かけたときの風景や食事などです。
例えばですが、家が田舎の一軒家の様に広いのであれば、または被写体の主題部分を大きく切り取る事を目的ならば、
少し長めで明るい単焦点の、DA70 Limitedか予算があればFA77 Limitedを、
家が都心部の集合住宅の様に広くないのであれば、または主題の被写体と背景を入れて撮影するのであれば、
短めのDA21 Limited辺りが欲しくなってくるのかなって思います。
また、風景ならば街中スナップにDA21、自然を広角に写すならDA15辺りでしょうか。
DA35 Macro、DA 40、MFのSMC M-50 F1.7との焦点距離が比較的近い単焦点をお持ちですので、少し距離が違うのをお勧めします。
写り方は違うと思いますが、FA50とM-50ってMFとAFの違いや明るさにほんの少し違いはあっても、画角は同じです。
良いレンズが見つかりますように☆
書込番号:13771844
3点

りぷ。様、こんばんわ!!
DA40mmとDA35mmマクロが有るなら・・・、
それだけでも十分ですよ(笑)。
私も色々とレンズは所有していますが、
ほとんどDA40mmだけしか使ってませんし(笑)。
本当に必要なレンズは・・・いつかご自分で分かりますって!!
それまでは「貯金」ですね!!
書込番号:13771878
2点

35mmや40mmを着けっ放しで持ち歩いていらっしゃるのですから 単焦点レンズは要らないとも思われます。
強いて選ぶとしたら明るい標準ズームかな。
ペンタックス純正のDA★16-50nnF2.8、安くあげてのシグマ18-50mm、タムロン17-50mm辺りか・・・
書込番号:13772065
3点

望遠側を55-300に任せる前提で、
広角のDA15が活躍出来そうです\(^o^)/紅葉紅葉
あとニャンコ撮りにFA50もいいですね。
DA40と焦点距離こそ近いですが写りは全く別物ですよ〜。
書込番号:13772164
3点

りぷ。さん、こんにちは。
35mmと40mmをお持ちなので、少し焦点距離外してみても面白そうですね。
ネコちゃん撮影に、少し遠いところからでも狙える、
FA77mmLtd.なんてどうでしょうか。ボケ足も綺麗なんで、
柔らかな写真が撮れるかと思いますよ。明るいレンズですしね。
価格的に厳しければ、DA70mmLtd.もいいかも知れません。
ただ、DA70mmとFA77mmは性格の違うレンズですので、
作例等探して見比べてみるといいかと思います。
あとは、風景ってことで、DA15mmLtd.なんてのもオススメですよ。
いい選択ができるといいですねぇ。
書込番号:13772168
3点

りぷ。さん こんにちは
>撮影は主に家のネコちゃんや出かけたときの風景や食事などです。
Wズームや他のレンズを使用されていて、一番使用される焦点距離は
どのあたりなのか、という所から候補を絞っていくというのもあり
ではないでしょうか〜!
FA50mmF1.4は、絞り開放付近ではソフトな描写になり、独特の雰囲気
があるので、好みが分かれますね〜。
私は大好きですので、お勧めレンズです〜(笑)
皆さんの書き込みされているレンズが、候補に挙がってくると思いますが
挙がっていないレンズを1本薦めておきます〜。
案外DA10-17mm魚眼ズームも悪くないのでは〜!
書込番号:13772214
4点

K200Dユーザーです。純正はDA 18-55mm, DA 40mm, FA50mm, FA limited 77mm(最近ようやく手に入れました)を使用しています。
もともとFA50mmがお気に入りでそれにDA40mmを買い足した感じなんですが、DA40mmとFA50mmは当然DA40mmの方が画角が広いのですが、極端な差がないだけに使用頻度が多くなるのはどちらかになってしまいますね(僕の場合はFA50mmの方が多いかな)
標準域(から少し中望遠)あたりの画角がお好きであればあえてFA50mmもいいかもしれません。近い画角でかりっとしたDAレンズとふわっと優しいFAレンズを使い分けるというのも面白いかもしれません。
個人的にはK200DはFAレンズのとの相性がよいように感じています。いつの日かFA limieted 77mmを試してみて下さい。人物やネコなど撮影したときには衝撃が走ります。
書込番号:13772316
3点

Pic-7さん >ありがとうございます。広角も望遠も欲しいですね〜。よくばりでWW35や40だけで出かけるとやはり場面で望遠とか持ってきておけば〜って場面が多々あるんですよね。あとはこないだ友人のお店を撮影してと頼まれたときに広角があればもっといい感じに撮れたのにという場面に出合い広角もいいなーなんて思ってしまいました。
DAlimitedのコンプもやってみたいなー。距離の違うレンズ、参考にしてみます!
書込番号:13772495
2点

信玄 餅之介さん>ありがとうございます。
確かにつけっぱなしというのが多くなってきています・・・。野外でのレンズ交換でこの間ゴミが入ってしまいそれ以降ちょっと残念な写真しか取れずがっかりもしていました。ブロアを持って行かなかった自分がわるいのですが・・・。
貯金、あるに越したこともないですからね♪
書込番号:13772506
2点

LE-8Tさん>ありがとうございます。
標準ズームですか!実は単焦点にはまってからちょっと標準ズーム系は離れてきててほとんど触ってない状態なんですよね・・・。
また新たに一から標準ズームの良さを味わうのも良いかもしれないですね♪それも広角やズームもできるので今の自分に必要かもです!ただつくりのちゃちい感じがなじめなくて・・・。
DAlimitedの恐ろしい力ですねWW
書込番号:13772515
1点

arenbeさん >ありがとうございます。
やはりそうですか・・。FA50の作例など見あさっている毎日ですWW
距離は似てるけど写りが別物といわれてしまうとかなり魅かれるものがありますね。
なにより明るいレンズですし♪
紅葉もいいですし、これから冬景色も良さそうなので楽しみです〜♪
書込番号:13772524
1点

やむ1さん>ありがとうございます。
DA70mmとFA77mm・・・それにしてもFA77は高いですね〜汗
DA70のコンパクトさも捨てがたい・・・。
それにしても、やむ1さんの写真拝見させていただきました。
楽しそうな雰囲気が満載ですね♪ハローウィンならではの楽しさがたっぷりと伝わってきます♪
人物をあまり撮影したことがない物でこんな楽しそうならいいな〜とか思いました♪
書込番号:13772532
2点

C'mell に恋してさん>ありがとうございます。
やはりFA50mmF1.4推しですか!このレンズのレビューとかよんでいるとかなりいいんですよね♪
カリッとふわっとな両方がいけるという・・。やはりそそられます。
そして魚眼ですか!まだ触ったことのないレンズです。おそらく機能で付いてる魚眼とは全くの別物なんでしょうが難しそうでなかなか手を出せずに敬遠しているところです。
いつか欲しいのですが・・・。
書込番号:13772541
2点

コーヒーでお腹いっぱいさん>ありがとうございます。
同じ機材を持っている方のおススメは目が離せませんね♪K200Dは最近ゲットしたのですがFAと相性がいいのですね♪しかしFAlimited、なかなかなお値段・・・。これは貯金せねばWW
FA50推しがなかなか多いんですよね♪写真をみればそれも良くわかります!あれでボディーが金属ならば間違いなく即買っちゃうのですがWW
結構ミーハーなもので形から入るタイプですW
この写真の描写、たまりませんね♪猫好きとしてヨダレでちゃいますW
書込番号:13772554
2点

りぷ。さん こんにちは
他の方々へのお返事を読んでいて思ったのですが・・・。
単焦点沼に落ちてしまったのですね。
しかもその沼はLimitd沼の様です〜^^;
そうなってしまうと、普通のFAレンズのエンジニアリングプラの
鏡胴では、満足できませんね^^;
それを考えて、DA35mmLと組むとバランスが良い、DA15mmLとDA70mmL
などに逝かれる方が良いでしょうね〜(笑)
DA70mmLの代わりにFA77mmLでも良いでしょう〜!
または、DA40mmLと入れ替えでFA43mmLというのも良いかと思います!
この沼に落ちてしまったら、足掻くことなくLimitedに逝かれるのが
吉でしょう〜!
Limtedと質感が近いDFAmacro100mmF2.8WRであれば、Unlimitedでも
満足できると思いますよ〜〜!!
書込番号:13773047
2点

確かにLimレンズを持つとプラ鏡胴レンズはチープですからね。
小生のペンタのレンズは、FA☆24mm、FA31mm、DA35マクロ、FA43mm、FA77mm、FA☆80-200mmしか持ってません。
次にはDA21mm辺りかとは思ってますが、F値がちと高いのがネック。せめてF2は欲しい。でも良いレンズみたいです。
書込番号:13773620
2点

C'mell に恋してさん >やっぱりそう思いますか?WW どろっどろの中に足を突っ込んでしまっているようです・・・。
単焦点のズームできないもどかしさがいいというか自分が動いて撮るというのに魅かれ、その描写の素晴らしさが素人でもそれっぽく撮れちゃうことにハマってしまいました。
でも金がかかるー・・。
でも年末にでもこうなったらDAとFAいっちゃうかもしれませんWW
書込番号:13775511
3点

LE-8Tさん >そうなんです・・。なんだかしっくりと来なくて・・・。というかめちゃめちゃ持ってますね♪羨ましい。なかなか自分好みのものを探すのが難しい・・・。写真もすきなんですがレンズ自体も好きになってきているようですWW
書込番号:13775518
2点

DA21mm、スナップとかで使い易いですよ。カメラ2台有るからM42リング購入して、まずタクマーから初めてM42沼にどっぷりハマるのも面白いかな? 私は、Kマウント用とM42用に分けて使ってますが面白いですよ。
書込番号:13775631
1点

写真好き(^^)さん>タクマーはレンズ一つあるのですが・・・実はK-Xをマウントアダプターはめて使ってたのですが外れなくなり壊れかけてからちょっと怖いんですよぉ・・・。
それえなぜか焦ってk-Xをその深夜にボディーだけ買ってしまったという愚か者ですWW
その後忘れたころに挑戦したら外れて今k-x二台のK200D一台なんですWW
何がいけなかったのあもわからずで・・・。
書込番号:13775667
1点

りぷ。さん、お返事どうもです☆
楽しいレンズ選びのスレになってて良かったです〜^^
>35や40だけで出かけるとやはり場面で望遠とか持ってきておけば〜って場面が多々
>DAlimitedのコンプもやってみたいなー。
広角・標準・(中)望遠が揃っていると便利だと思います。
DA LimitedならDA15、DA35 Macro、DA70で、広角、(中)望遠、マクロまでオールラウンドにカバー出来ますし、
DA21、DA40、DA70なら全てパンケーキでとっても小さくて便利と思います。
70mmで少し望遠が足りないなら、DFA100 Macroも金属銅鏡 & 比較的コンパクトでLimitedっぽいですし、
更なる望遠でしたらDA☆も候補に挙がってくるでしょうか。
これからも楽しいPhoto Lifeを☆
書込番号:13775692
1点

こんばんは。
久しぶりにのぞいたら盛り上がっており、嬉しいですね!
FA50もいいですよ〜〜〜。ご希望の用途ならDA21かなぁ〜。
レンズを選ぶのって楽しいですよね!
でも、この炎のように物欲が燃えたぎりませんようにお気を付けを(笑)。
追伸。私はFA31Ltdに往ってしまったので、とり合えず
物欲は満たされました。
といってもレンズに関してだけで、その他にもまだまだメラメラと…
書込番号:13777704
2点

こんばんわ りぷ。さん
高感度の弱いK200Dにはやはり明るい FA単がお勧めです。
あと 変わりダネとしては シグマのF1.8単焦点3兄弟(20ミリ24ミリ28ミリ)
なんていかがでしょう。
K200Dをメインのときに シグマ20ミリF1.8を入手しました。
DA21を選ばなかった理由は 明るさです。
結構寄れるので、いまだに広角側では 安心して持ち出せる一本です。
FA単にくらべると 巨大ですが、左手で持ちやすく、撮り易いです。
あと ディスコンになっていますが FA28F2.8が ポップな発色で楽しいですよー。
フードは大きいですが DA12-24F4.0
この広角ズーム楽しいですよ。
書込番号:13778773
1点

猫と田舎暮らしさん>ちょちょちょ!!なんですか、そのかっちょいい写真!!!ゾクゾクしました!暖炉なのに!!
この描写たまらんです♪キリッ
レンズを変えるだけでここまで絵が変わると知ってしまうともう間違いなくずぶずぶと沈んでいくだけですWW
書込番号:13779340
1点

czちゃんずさん>そうなんですよね〜。高感度がちょっと・・・。だもんでシャッタースピードを稼げるレンズが欲しくなるんです。
初心者の自分からするとシグマってなんだか高貴な響きなんですよーWW
いかにもカメラのレンズっていう感じ・・・。
はっ!形から入るのもろばれですねW
広角もいいですよねー♪金がいくらあってもたらない・・・。
書込番号:13779343
1点

スレ主さん今頃ですみません、参加させてください。
うっかり、ここ数日K200Dのサイトを覗いてなくて、見過ごしていました。
私もK200DとKーm、K-5を使用するペンタファンです。(フィルムも含め)
その中でも何故か、K200Dの絵が最も気に入っており、今だにがメイン機種です。
只、先日 今までの記録した画像をじっくりと見返してみてから、前に下取りで手放してしまったK10Dを買い戻そうかなって気にもなっており、そうなるとサブになるかもしれません。
どうも、K-5は急に性能が良くなりすぎて、あまりペンタっぽくなく、イマイチ気持ちが入りません。
さて、レンズですが 主に使用しているのは、SMC135Mです。 良いですよ、相性が抜群です。
他に、M50やFA50、そしてお薦めなのがSUMYANGのM85mmF1.4です。これは、面白いですよ。 価格も何と29,800円ですので、懐にも優しいですし。
このK200Dは、CCDのせいか?オールドレンズに相性が良いですので、是非Mレンズをお試しください。
機動性は、今となってはお世辞にも・・・ですが、その辺は他の機種に任せるとして、静物へじっくりと向き合うには最高のカメラと思います。
是非、色々と研究して、自分の好むスタイルを見つけてください。
書込番号:13805219
3点

レスノートさん >ありがとうございます♪自分も一応M50もってます!そうなんですよね、相性かなりいいんです。でも自分が素人なもんで止まっているものしか映せない・・・。だもんで腕を上げている状態なんです。
まだまだ時間かかりそうですが・・WW
完全マニュアルをいつか使いこなせればいいんですけどね♪
カッコイイ筐体・・・バッテリーグリップの購入も考えてはいるんですよね〜。どうなんでしょうか、そちらのほうは?口コミをみたりするとかなり安定して撮りやすくなるらしいのですが重さが凄そうで・・・。
書込番号:13805493
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





