デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
値段(37,800円)と性能がアンマッチ!!
コストパフォーマンス、高すぎ!!
手ブレ防止機能も満足です。
室内での撮影も、ストロボ無しでクリアに撮影可能。
今までのコンデジがいったい何だったのか、と思わせるほどのクオリティです。
k-xの発売間近でお手ごろ感が強いものの、ビギナーから中級までカバーできます。
私はフィルム一眼レンズとして、PENTAXのFレンズ、FAレンズを所有していたので、そのまんま装着出来るということも選択理由でしたが、そんな便宜性を超える充実度です。
単三4本は重いかなぁ、と不安はあったものの、レンズ装着時の重量を鑑みると、何ら問題ありません。
スーパーインポーズやライブビューを欲しい人は対象外かも知れないけれど、写真そのものの出来上がりを見る限り、そんなものの不足は取るに足らないことを痛感するに違いありません。
書込番号:10241491
9点
kamakenさん、こんにちは。
ペンタって・・・。
いい機種を発売しているのに、一般の方々へは、その評価が伝わらないのですよね。
どうしてなんでしょ。
本当は、レンズキットで7万円くらいで、ビシバシ売れてもおかしくないかと。
Kmの中身は、K10Dの改良機ですから。
ところで、近所にリサイクルショップはありますか?
Mとか、Aとか、リケノンなどの、Kマウントレンズ。さらに、タクマー(M42のネジマウントレンズでアダプタ実売3,000円弱が必要になります。)とか、ジャンク棚を探せば、数千円から、愉しめますよ。
書込番号:10241633
1点
kamakenさん
はじめまして。
最近のペンタックスデジイチの戦略はフラッグシップで開発したノウハウを半年立たずに普及機にデチューンして搭載し発売されます。つまりフラッグシップと普及機は技術リソースは同じでほぼ同時に開発される双子の兄弟です。普及機はペンタックスの販売力では背負いきれないフラッグシップの開発費の償却リスクを分散し、そして、電子部品などは共通化によるスケールメリットで調達コストを下げられます。つまりペンタックスの普及機は価値に見合わないバーゲン価格でも、他の目的達成の為にせっせと売れれば営業の弱いペンタックスに取っても、例え自転車操業と言われようともハッピーなんです。価値の分かる人には得なペンタックスのデジイチです。
他にもリミテッドレンズなど交換レンズに強みがあり、本体無料で配っても、アフターマーケットでレンズ売れれば、利率は本体の何倍も確保出来ますので、こちっを狙って行くのだと思います。ペンタックスは弱小の生き残りを賭けて、完全にマスプロダクションのマーケティングに入っており、もはや家電です。家電には家電の買い方があり、消費者も賢くなってます。このやり方はペンタックスのブランド力を弱める事になり両刃の剣です。背に腹は代えられない事情は分かるが、次の手どうする。ペンタックスさん。
kamakenさんも純正レンズ買ってペンタックスを支えてあげて下さい(笑)
書込番号:10241813
2点
> fmi3さん
仰る通り、PENTAX、いいですよねー。
機能美から醸し出される所有満足度の高さが他に類を見ません。
一般的なユーザーにウケが良くないとのことですが、使ってみると分かるはずです。
レンズの個性は天下一品なので、今後、様々なレンズを試してみますね。
職場の近くにジャンク屋がありますので、本体持ち込んでリサーチします。
> かなきちくんさん
奥深いPENTAX事情、ありがとうございます。
フィルムカメラ(一眼&コンパクト)からお世話になっていた小生からすると、PENTAXには商業的にも奮起していただきたいところです。
k-xで今までと異なるユーザーへのアプローチを期待し、その資源を個性豊かなレンズをはじめとした今後の開発に繋げていただきたいですね。
PENTAX純正レンズを買えるように、勤勉に働きます(笑)。
PENTAX未購入で、まだ迷っている方、まず(お店で)手にして、シャッターの柔らかいのに軽快な駆動音、ボディの洗練度を体感してほしいと思います。
フラッグシップモデルではないのは当然ですが・・・、良く出来ています。
書込番号:10244375
0点
kamakenさんこんにちは。私フイルム使用のペンタックスSFXを使用していたのですが、その時の純正望遠レンズ(70-210mm,35-135mm)はこの機種で使用可能でしょうか?
もし使用可能であれば、この機種の購入を検討したいと思っています。
でも、37800円は安いですね。もしよければどこで購入されたのか、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10251157
0点
>oonoさん
こんにちは。
PENTAXのHPにレンズ適合表が掲載されているので、そちらを見ると間違いないでしょう。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_lens.html
但し、APS-Cサイズに相当する撮像素子により、35mmフィルムカメラで使用するよりも画角サイズが変わります。
まあ、単純にいうと望遠mmに1.5掛けた効果が出る分、近距離は補えなくなりますね。
私が気に入っていたFAレンズの28-70mmは、42-105mm相当となり、かなり中途半端な印象になってしまいました。
ムラウチドットコムから購入しました。
内容は以下の通りです。
私はクレジットカードで購入しましたが、代引き手数料もかからないのでお得です。
ご注文商品商品番号:4961333147434 商品名:K-Mレンズキット ★限定大幅値下げ!【送料代引き手数料無料!】価格:37,980円(36,171) 数量:1
ネットは日々金額が変わっているようなので、都度お調べになるのが良いと思います。
書込番号:10251417
0点
kamekenさん早速のご返事有難うございます。なんとか使えそうですね。
おっしゃる通り、近距離が使い辛くなる為、k-mダブルズームキットも検討してみます。
大変参考になりました。有難うございました。
書込番号:10251805
0点
横からごめんなさいよw
oono3氏
70-210mmがSMC-F70-210のことならええレンズやで。
ダブルズームのDA50-200不要なんちゃうかな?
軽い望遠が欲しいならその選択でええけど、
写りだけならDA50-200に出番無い思。
書込番号:10252201
2点
ポルコ・ビアンコさん有難うございます。
レンズはSMC-F70-210です。子供の運動会用に買ったものです。
当時を思い出して、もう一回使いこなしてみようと思います。
来週中にはk-mレンズキットを購入しようと思います。
新機種も出ますが、クチコミを見てると、この機種で必要十分だと確信してます。
ご意見有難うございました。
書込番号:10254016
0点
k-xが店頭に並び、話題はそちらで持ちきりのようですが、k-mも頑張りましょう(笑)。
と言いつつ、昨日、店頭で見てきました。
あんなカラフルなカメラ、見たことなかったので、大変わくわくしました。
性能も向上しているので、これから購入を検討されている人には一考の価値ありそうですね。
ボディ形状、サイズはk-mと全く同じです。
値段はBICカメラで69,800円(レンズキット)でした。
さて、庭の金木犀が咲きましたので、撮影してみました。
レンズは、レンズキット付属のズームです。
ファイルサイズはオリジナルの2.25%程度(15%×15%)です。
いい香りがしていますよ!!
書込番号:10322982
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/12/14 22:50:46 | |
| 12 | 2018/04/28 21:49:03 | |
| 4 | 2018/04/28 22:51:31 | |
| 4 | 2018/11/03 22:16:09 | |
| 1 | 2016/07/30 23:45:26 | |
| 16 | 2016/06/24 20:23:07 | |
| 2 | 2015/07/12 20:49:53 | |
| 10 | 2015/06/28 18:11:04 | |
| 15 | 2014/06/16 17:52:11 | |
| 10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










