デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
これからデジ一を購入しようとしているド素人です。
デジ一に興味を持ってから軽量のE520とK-mとで検討していましたが、ファインダーの見易さとこの板の皆様の意見を読んでK-mにほぼ決めかけていました。
ですが、本日近所のキタムラに行くとKissX-2も単独のレンズキットなら同等(55000円)程度の金額で購入できると知り、心が揺らいでいます。
機能的にはX-2の方が多機能のようなので、望遠レンズをしばらく我慢するのもありかなと。
それでもK-mをあえておすすめされる方の意見を是非聞いてみたいのでお願いします。
自分の中ではPENTAXのブランド方がマイナーな感じで好みなのですが・・・。
書込番号:9042958
0点
ゴクニフさん
はじめまして。
私は年末にデジイチデビューしました。
本職でカメラやってる知り合いが居て、一眼は一度買うと今後そのメーカのレンズを買うことになるため、途中でメーカーを乗り換えるのは難しいから、長い目で見ればニコンかキャノンという感じのことでしたが、PENTAXを選択しました。
PENXAXを選んだのは、ボディ手ぶれ補正とか単三電池が使える、レンズが他メーカーに比べ安いようだったんで。
先述した通りデジイチ初心者なんで詳しくはわからないですが、動体を撮る事が多いようならk-mよりKissX-2の方が有利なようですね。
私は風景メインだったんで、その辺もあまり気にならなかったです。
最終的にゴクニフさんが買ってよかった!と思えるような選択ができればいいですね。
なんか駄文で長文になりましたが。。
PS.たぶんもっと詳しい人がしっかり書いてくれますよね。(だったら書くなって<苦笑)
書込番号:9043033
1点
私も同じようにデビューしてみたく、kissX2 と昨年から悩んでいます。
手が小さいので 実際に店頭で触った感覚が良かったと思っています。
主にTDLのキャラクターや、パレードダンサーさんを撮影してみたいのですが
kissX2とどちらが扱っていきやすいか
ずっと皆さんの口コミを何日も見てはの繰り返しです。^^;
C'mell に恋してさんのSEAのショーのお写真素敵ですね。
このような感じでいつかは撮れるようになりたいと思っています。
書込番号:9043254
0点
ココで情報をいただきましたが、今ならキタムラのオンラインで47400円(下取りあり)でWズームキットが手に入ります。ただしバッテリーは別売りのエネループ等3〜4000円が必要です。
K-mを昨夜手にしたところなのでまだX2との比較は出来ませんが、AFフィーリングと高感度はX2の方が良いと感じます。JPEGだとシャープネスはk-mの方が強めのようです。
しかしカメラはソコだけではありませんのでもう少し使ってみない事には何とも言えない状況です。
書込番号:9043508
0点
スペックの比較ならX2が有利だと思いますが、デジ一は使いやすさ最優先で考えたほうがいいと思います。
ヨドバシやビックのように自由に触れるお店で、触って確かめるほうがいいと思います。
書込番号:9043538
0点
ゴクニフさん、こんにちは。
過去にもK-mやK200DとKX2と悩まれている方の書き込みを何度か見ました。
過去ログも参考にされてみるといいかも知れませんね。
ゴクニフさんの主な被写体は何でしょうか?
動体撮影ならKX2が向いているというのが一般的な評価ですね。
もちろんK-mでも撮れないことはありません。K-mよりもAFの弱い前機種で、
動体撮影されている方も多々おられます。
歩留まりと手軽にといったところで多少差がついてくるでしょうか。
K-mを始めペンタ機は、手ブレ補正内蔵、今後レンズを追加すると考えた場合、
比較的C社やN社、S社に比べ安く済む、といったところでしょうか。
K-mでは単三電池が使えるのも、他社と違った部分ですね。
これをメリット捉えるか、デメリットと捉えるかは、購入者が決めることです。
もちろん機能面や将来性もありますが、
それ以上に、実際に持たれて、シャッター押してみて、撮影しやすい、
これが今後続けていく上での重要なポイントになると思います。
使い勝手が悪い、手にしっくり来ない、ってことで、持ち出しが減るケースもよく聞きます。
ゴクニフさんが実際に店頭で両機種を納得いくまで触ってみて、
ゴクニフさんに合う方を選択された方がいいと思いますよ。
いい選択ができるといいですねぇ。
書込番号:9043582
1点
ゴクニフさん こんにちは
私はpentaxとcanonと両方使用しておりますが、それぞれメーカーに
よって特色が違いますが、日常で使用するのであれば、どこのメーカー
の物でも一定レベルの写真撮影は可能だと思います〜。
canonやnikonなどは、AFが速いと言われています〜。
これはすべてのレンズというよりは、AFが速いレンズがあるので、その
様なレンズを使用すると最速で使えるという事です〜。
傾向としては、pentaxは本体内にAF用のモーターを内蔵しているので
多少重さがあるが、その分手ブレ補正のある為に同じ性能のレンズでも
小さく軽く安く済むのが特徴ですね〜。
canonの場合は、本体内にはAFモーターがないので軽くなっているが、
手ブレ補正はレンズ内手ブレ補正の物を選択するしかないので、大きく重く
高くなる傾向がありますね。
tamronの28-300mmのレンズをpentax用とcanon用と持っていますが、手ブレ
補正が入ると結構大きさ重さ値段が違いますね^^;
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511322.10505511843
しかしx2のWズームのEF-S55-250mmISは、AFの速いUSMではないが、AF速度も
悪くなく、コンパクトにできた良いレンズだと思います!
Wズームキットにすれば、このレンズが2万円近くで購入出来ることになります
ので、できればWZKの方がお薦めですね〜。
http://kakaku.com/item/10501011869/
手ブレ補正の無いtamronの70-300mmとかもcanon用に持っていますが、300mm
の時は、シャッター速度がX2の場合1/460secよりも速くないと、手ブレが
発生しやすいので、晴れていても日陰に入ると厳しい時がありますので、
積極的に高感度での撮影を強いられますので、できればEF-S55-250mmISを
第一候補にされると良いのではと思います!
書込番号:9048446
1点
MICKEY_LOVE_YUKOさん こんにちは
>C'mell に恋してさんのSEAのショーのお写真素敵ですね。
このような感じでいつかは撮れるようになりたいと思っています。
お褒め頂き感謝します〜!
ファン登録させて頂きました(笑)
私の場合のTDLやTDSでのお薦めは、本体ではなくレンズの方に重点を置く
と良い様に思います!
高倍率ズームです〜!
絵が良くないと言われますが、ショーの間にレンズ交換はスムーズに撮影
できません。
またWズームなどでは、撮影場所によって使いたいレンズの焦点距離が
切れ目に当たると、困ります!
それもあり、最高の画質ではないが、利便性の高い高倍率ズームがお薦め
ですね。
canonであれば
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10505512011.10501012018.10505011852
この中ではsigma18-250mmOSHSMが手ブレ補正と超音波モーター搭載
なのでお薦めになると思います!
pentaxであれば
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511885.10505511813.10505511357.K0000015293
canonと同じsigma18-250mmOSHSMがあります。
これは、本体の手ブレ補正を使用するかレンズ内の物を使用するか
選択できる事になるので楽しいかもしれません。
また超音波モーター搭載ですがらAFも期待できます!
しかし、値段から考えるとこのレンズでなくても良いような気がします。
値段を優先させ、大きさ重さも小さくというのであれば、k-mと
tamron18-200mmがバランスが良いのではと思います〜!!
どの機種でも良いと思いますが、高倍率ズームは外せないと思います〜!!
書込番号:9048451
2点
ゴクニフさん
はじめまして。質問に返信するのも生意気な位ド素人のリベカです(笑)
が、私もいろいろ悩んで、クチコミを見ながらk−mに決めた一人なので、コメントです。
正直、初心者なので、他の機種と使い比べなどできませーん。だからか、素直に嬉しい!楽しい! もっとこうなれば、とか、ここが気に入らないとか全然思いません。というか、わかりません(笑)
PENTAXのロゴの感じが特に気に入っていて(笑)好みですね。
昨日は、少し暗めで、木の枝がいっぱいのところを狙ったせいか、AF?が迷ってて・・
そんなカメラに「そうだよね〜迷っちゃうよね〜」と・・やばい?
可愛くって、愛着わいてます。
なんか、質問の答えに全然なってないですね・・すいません。
とにかく、買ってよかったなあって思ってる次第です!
PS:値上げ前にFA50mmF1.4購入しちゃいました!この場をお借りして報告です。
手元に届くのが楽しみです。最後はやっぱり、ぱっと見ての好みでした。
書込番号:9049297
1点
リベカさん こんにちは
FA50mmF1.4購入おめでとうございます!!
英断されましたね!
存分に楽しまれて下さい〜〜!!
書込番号:9049487
0点
ゴクニフさん、こんばんは。
私もk-mかX2で迷い、最終的に単焦点レンズで手ブレ補正が使えるk-mを購入しました。
FA50mmF1.4とエネループも一緒に購入しましたが、購入価格はX2よりも安く済んでいます。
その分、ライブビューとスーパーインポーズはありませんが無くても気になりません!(^-^)o
デジタルフィルタで撮影写真を加工して遊べるのもグー!です。
書込番号:9052138
0点
皆さんアドバイス本当にありがとうございます。
その後、近所のキタムラでじっくりと見てきました。
とはいえ、ド素人なので分からないことだらけだったのですが、
やっぱり、本命のK-mに決めようと思います。
理由としては
・グリップのでっぱりが手になじむ(指が長い自分には重要)&重量のバランスがいい
・フィルタ機能は面白そう(昔、画像処理ソフトで遊んでたので)
・ライブビューは無くても平気(たぶん)
・この板でちらほら見かける、K-mのお買い得情報(安っ!!)
・やっぱり、ペンタックスのブランドイメージ(通な感じというか・・・)
といったところでしょうか。
ただ、カメラのシャッター音ってメーカーによってまったく異なるんですね。
それぞれ個性的で面白かったです。
それでは、購入のタイミングを狙って待つとしまーす。
書込番号:9066883
0点
ゴクニフさん こんにちは
k-mが第一候補になったようですね〜!
良い機体だと思います〜。
私はpentaxK20Dやcanon5Dとか持っていますが、k-mは2台購入して
しまったくらいです^^;
書込番号:9069514
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/12/14 22:50:46 | |
| 12 | 2018/04/28 21:49:03 | |
| 4 | 2018/04/28 22:51:31 | |
| 4 | 2018/11/03 22:16:09 | |
| 1 | 2016/07/30 23:45:26 | |
| 16 | 2016/06/24 20:23:07 | |
| 2 | 2015/07/12 20:49:53 | |
| 10 | 2015/06/28 18:11:04 | |
| 15 | 2014/06/16 17:52:11 | |
| 10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









