


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
趣味の幅を広げようと、デジタルカメラを始めてみようかと思います。
ちかくのビッグカメラの店員さんに教えてもらったらこの機種をすすめられました。可愛いのでこのモデルにしようと思います。
色々と私なりに調べてみたのですが、レンズはいろいろと種類があるようですね。組み合わせにより色々と個性がちがってくるようです。
ズームキットを購入しようかと思いましたが、本体のみにしてレンズを別で購入しようと思います。
撮影したいものは、主に赤ちゃんの写真や、空を撮りたいです。
レンズにかけられるお金は5万円位でしょうか。やっぱり高い買い物なので出来るだけ検討してから購入したいと思います。ピントとかが合いやすくておすすめのレンズがあったら教えてください。
書込番号:9449886
0点

come&comさん、はじめまして。
私もレンズには悩まされました。あれもこれも購入ができないのでとても難しいです。
.comの価格ではレンズキット(ダブルズームキット)も本体だけとあまり値段も変わらないので購入しておいてもいいと思います。
とりあえず18mmから200mmまでの画角がカバーでき次に単焦点を購入するとき参考になると思います。空を大きく撮るときにはあまり明るいレンズも要らないと思いますし、18−55ALUを持っていますが結構広角側にはまっています。それに被写体にも寄れますし楽しいです。
後、50−200は子供さんが歩かれるようになってお母さんと遊んでる姿など撮る時にはgoodな画角ですよ。(以前、シグマの55−200)を持っていました。
その上でDAリミテッドを一本購入するのはどうでしょうか?
私ならコンパクトなK-mにDA21かDA40がほしいです。(FA35もお勧めです)
とりあえずキットレンズにて画角をと明るさを確認して単焦点のレンズを模索するのはどうでしょうか?
書込番号:9450002
1点

come&comさん、こんにちは。
K-mに心決められているということですネェ。
キットレンズ付もたいして価格アップにならず購入できると思います。
K-mキットレンズで空含めた風景写真を。C-PLフィルターあるといいですね。
そして、室内でのお子様の撮影に、FA35mm単焦点を選択というのはいかがでしょうか。
5万でお釣りくると思います。
あと、ビックカメラでお話を聞かれているんですね。
ここの5年長期保証はかなり条件いいと思います。是非ご検討を。
私普段はヨドバシ派なのですが、K10Dの時は長期保証考えてビックで購入しました。
書込番号:9450181
1点

こんにちは〜。
K-mを検討されているのですか。
だったらLimitedレンズは外せないでしょうね。
私はゴールデンウイークに赤ちゃんを連れて帰ってくる友達夫婦をFA 43mm Limitedで撮ろうと考えています。
このレンズはふんわりとした柔らかさが出るので気に入っているのです。
ちょっと予算オーバーになってしまうのですが、それでもいいレンズですよ〜。
でも空を撮るとなると逆光に弱いので、そこが考え物です。
キットレンズはその点で値段の割には写りがいいので、こちらも考えてみてはいかがでしょうか。
私はキットレンズとFA 43mm Limitedの2本だけでなんとかやりくりしています。
時々他のレンズも欲しくなる時はあるんですけどね。
では、よいカメラライフを送れますように。
書込番号:9450198
1点

最近、楽しいさん
コメントありがとうございます。
なるほど、確かにズームレンズで実際に見えるサイズを確認してみたほうがいいかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。まずはズームキットにしてみようかな。
デジタル一眼レフだと、実際のレンズの画角よりも狭くなってしまうんですね;
単焦点レンズ;私に使えるかしら、ちょっと不安です(笑)
書込番号:9450210
0点

やむ1さん
コメントありがとうございます。C-PLフィルターがわからなかったので調べてみたら、なるほど、レンズの性能を変えるものもあるのですね。予算抑えるためにも、フィルターも検討してみようかな。その場合他に何かあったほうがいいのはあるのでしょうか?ストロボとか三脚とかも買わなくてはいけないのかなぁ・・・
あと、やむさんのホームページで写真みましたよ!お花の写真綺麗ですね!私も花の写真もとってみたくなっちゃいました!
書込番号:9450235
0点

come&comさん こんにちは
k-mが初一眼となる素人です。
私はWズームセットを購入しましたが、やはり短焦点レンズなどに魅力的ですよね^^ しかし、場合によってはボディより高価なレンズは簡単には買えませんのでそれまではキットレンズで腕を磨こうと思っています。
素人の意見としては、ボディと価格差の少ないレンズキットを購入(ボディとの差額でレンズ1本は破格)してはどうでしょう?
短焦点などを選ぶ際にキットレンズで事前に、どの位の範囲が写るか等が確認できるとイメージが湧きやすいと思いますよ。例えば50mmだとちょっと近すぎるとか35mmだといい感じとか・・。素人意見ですが参考にしてくださいー
書込番号:9450270
1点

SL愛好家さん
コメントありがとうございます。
FA 43mm Limitedですかぁ。よさそうなレンズですね。外見も可愛いです。
でも逆光に弱いんですねぇ。でもこういうようなお話とても参考になります。
リミテッドレンズというのは高いですねぇ;;でもSLさんのレンズ選考スタイルは私も同じようにしたいです。
書込番号:9450272
0点

山羊に小判さん
コメントありがとうございます。
山羊さんも、最近始めたばっかりなのですね!私もガンバリます!
ご意見参考にさせていただきます☆
書込番号:9450277
0点

ストロボや三脚は、必要になってからの購入でいいと思いますよ。
FA35とかF値の小さい明るいレンズは、ある程度の暗さも何とか頑張れます。
ただ、被写界深度がすっごい薄くなりますので、ピンボケだけは注意が必要です。
ちょっと頭が前後に動くだけで、ピンボケになる可能性もありますので、
何枚も撮って、いいものだけ残すとか対応するといいと思います。
C-PLはあると表現の幅広がりますが、常用できるものではありません。
こちらも後からの購入でいいと思います。
私の初回オススメセットです。
K-mキット+FA35+エネループ2セット+SDHC2セット+52mmMCフィルター
+49mmMCフィルター+液晶ガード+ブロアー
ブログに遊びにきていただいたようで、ありがとうございました。
お花の撮影は、キットレンズやFA35でもある程度いけます。
もっと寄りたい!!と思うようになったら、マクロレンズの追加や、
クローズアップフィルター辺りを考えてみるといいかも知れませんね。
またお時間のある時にでも遊びにきていただけると嬉しいです。
書込番号:9450396
1点

まずはレンズキットでいいのではないでしょうか?
コストもそれほど掛かりませんし、最初の一本としてとても優秀なレンズと思います。
キットレンズを使用して、不満を感じた部分から、次の一本を決めればいいと思います。
例えば、
花をもっと大きく、しべが良く見えるぐらいに撮りたい→マクロレンズ
空をもっと大きく、ダイナミックに撮りたい→広角レンズ
遠くの物をもっと大きく撮りたい→望遠レンズ
被写体だけ浮かび上がり周りがボケた写真が撮りたい→大口径レンズ
みたいな感じで。
その方が、皆さんが的確なレンズを教えてくれると思います。
書込番号:9450456
4点

僕もまずはレンズキットでいいと思います。
それで撮ってみて、もっとこう撮ってみたいといったことが出てきたら次のレンズを検討されればいいと思います。
最初から望遠まで揃えたい等のなら、先々を見越してK-m 300Wズームキットでもいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000007983/
後、室内でお子さんを綺麗に撮りたいなら「FA35mmF2AL」か外付けのストロボを買うのがいいかと思います。
書込番号:9450524
2点

オススメは、ダブルズームキットか、タムロン18−250mmですね。
お値段で言えばダブルズームキット、使い勝手から言えば、一本で簡易マクロから標準ズーム、望遠ズームまでこなせるタムロン18−250mm、ですね。
ペンタックスからも18−250mmが出てますが、中身は同じでちょっと高いです。
書込番号:9450601
1点

come&comさん はじめまして。
写真は楽しいです!がんばって良い思い出を沢山作ってくださいね!
皆さんのおっしゃるように、自分もズームレンズキットをおすすめします。
ある程度枚数をとったら、自分がよく使うエリアがわかってきます。多分カメラに付属していると思いますが、ペンタックスのフォトブラウザだと、撮影時の焦点距離や、その他情報が表記されますので使用をおすすめします☆
書込番号:9450617
1点

やむ1さんありがとうございます。
お見積もり参考にさせて頂きますネ。現状35mmF2で固まりつつあります!
またホームページ遊びに行きます!
書込番号:9450658
0点

室内や暗くなると、標準レンズではシャッタースピードが稼ぎにくくなるので手ブレを起こしやすくなるかと思います。
ですので、明るめのFA35mmを1本、ズームキットとあわせてお持ちになってはいかがでしょうか?
書込番号:9451299
1点

tuonoさん
コメントありがとうございます。
>花をもっと大きく、しべが良く見えるぐらいに撮りたい→マクロレンズ
>空をもっと大きく、ダイナミックに撮りたい→広角レンズ
>遠くの物をもっと大きく撮りたい→望遠レンズ
>被写体だけ浮かび上がり周りがボケた写真が撮りたい→大口径レンズ
私の場合は、大口径レンズと、マクロレンズに興味があるかもしれません。
色々と皆さんがコメントしてくださるので私とても嬉しいです。
書込番号:9451396
0点

4cheさん
コメントありがとうございます。
300mmまでとれるズームキットがあるんですね。
やっぱり35mmF2は凄い支持率ですね。
屋内だと広角がよいようですね。あと、ちょっとタムロンの90mmマクロもきになっちゃいました。これがレンズ沼にはまるってやつなんですね;
ちょっとコワイかもぉ!
書込番号:9451410
0点

ペンタッくんさん
コメントありがとうございます。
タムロンから凄いズームが出てるんですね。
これ一本でもいいのかなぁ…
でも重いみたいですね。色々な意見がきけて皆様には感謝しております。
書込番号:9451420
0点

ペン田ポン太さん
コメントありがとうございます。
まずはペンタックスのズームキットを購入して、私にあったズーム域といいますか、好きな画郭が得られるミリ数を確認してみたいと思います。
それにしても、奥が深いですね・・・
ペンタックスも素晴らしいですが、キャノンもニコンも色々ありすぎて目が回りそうです。
でもペンタックスの皆さん優しいので、私もペンタックスユーザーになろうと思います。
※ペン田さんはお二人仲良さそうですね。うらやましぃですw
書込番号:9451441
0点

パーシモン1wさん
コメントありがとうございます。
そうですよねぇ。
確かに手ぶれが生じてしまうと思います。明るいレンズをコレ!っていう画郭が見つかったら単焦点レンズを購入しようかと思います。
でも今は35mmに傾いてます。
屋内でも三脚は必要でしょうか?
ちょっとみてみたらベルボンの可愛い三脚は小さくて良いなって思いました。
書込番号:9451459
0点

三脚は小物などを近づいて撮ったりする場合(最短撮影距離で撮る時など)はとてもブレやすくなるので、使用された方が安心ですね。
そこまでアップで撮らなければ、手振れ補正機能で大体大丈夫だと思います。
子供さんなどを撮る場合は、手振れするようなシャッタースピードだったら、その前に被写体ブレを起こしてしまうのでまず必要ないかと。
書込番号:9451501
0点

50mmと35mmであれば、室内2mほどの距離で、
人の眼の距離感に近いのが50mm、1〜1.5歩ほど下がって見えるのが35mmという感覚でしょうか?
(ちょっと曖昧な書き方ですが)
書込番号:9452076
0点

私もK-m初心者です。
私の場合はWZKを購入し、その他にタムロンの70-300mmマクロを購入しました。
タムロンの70-300mmマクロはいいですよ、動物園などはこれ一本で事が足りました。
マクロスイッチがついていて、マクロを撮りたくなったらマクロ側へスイッチし
望遠が撮りたくなったら望遠側にスイッチして使います。
タムロンの90mmもいいレンズですが、価格が高いので…
70-300mmだと12000円くらいで入手できますよ。
書込番号:9454554
1点

come&comさん こんにちは
赤ちゃんをという事であれば、室内の雰囲気も撮せるレンズという
のであれば、FA35mmF2が良いかと〜!
また、赤ちゃんを大きめに撮したいというのであれば、FA50mmF1.4
というレンズが良いかと思います。
このレンズは、絞り開放で撮影するとソフトに撮せるレンズですので
赤ちゃんを柔らかい感じで撮したいという時に最高のレンズとなって
くれると思います〜。
赤ちゃんがまだ歩いていないようであれば、FA50mmで良いような気も
します〜。
歩く頃になったら、FA35mmを追加というのが理想かも〜!
書込番号:9454909
1点

こんにちは。come&comさんは、一眼レフ初心者とお見受けしましたし、撮りたい物が赤ちゃんと雲などであれば、標準ズームキットで大丈夫です。さらに、ダブルズームキットなら、大抵の被写体に対応できますし、コンパクトで、写りもよいし、安い。おそらく十分満足できると思います。赤ちゃんを優しく写すには絞りを開ければよいですし、キリッとした風景なら絞る、というようにすればいいです。短焦点レンズは、魅力的ですし、写真の腕を磨くつもりならよいのですが、慣れないうちは便利さの面で使いづらいかもしれません。レンズ交換が面倒なら、18〜200ミリぐらいのズーム1本が一番便利でしょう。まずはズームで撮り、そのうち、自分がよく使う焦点距離や必要なレンズ性能がはっきりしてからから他のレンズをふやす、というのが最も安全と思いますが・・。一眼レフで写真を始めると、三脚やストロボ、フィルター、その他いろいろな便利な写真用品など、次々にほしいものが増えますし、レンズも必ず何本かほしくなります。ですから、最初は価格の安いレンズでもよいのでは。
書込番号:9457324
0点

こんばんは、自分もK-m歴半年の若輩者ですがWZK購入後FAシリーズが値上げと聞きFA50を追加しました、普段はFA50をつけっぱなしにしています。5歳と2歳の子供がいますが2人で手をつないだ姿を後ろから撮るのがお気に入りです!皆さんおっしゃっていますが自分の好きな画角を見つけてから考えてみたほうがいいと思いますよ。購入したらいろいろと欲しい物病が始まると思いますがK−mライフを楽しんでください。
書込番号:9457418
1点

4cheさん
おはようございます。
三脚はまだ私には必要ないかもしれませんね。ありがとうございます。
書込番号:9464359
0点

パーシモン1wさん
おはようございます。
なるほど、50mmレンズも魅かれますねぇ;
屋内での撮影だと実際にレンズを使用してみないとわからないのかな。レンズちょっとだけ貸出とかしれくれればいいのですけどねw情報ありがとうございます。
書込番号:9464369
0点

ぴーちゃん05さん
おはようございます。
WZK…は!そうか!ダブルズームキットのことですね!w
70-300mmズームレンズですか。確かに一本ですみそうですね。
これだったら持ち歩きも便利かもしれませんね。
皆さんの使用しているレンズには色々と仕様用途に応じたこだわりが見受けることができて聴いていて楽しいです(^○^)
書込番号:9464379
0点

C'mell に恋してさん
おはようございます。
35mmと50mmというのはペンタックスのレンズの中でも、相当な人気レンズなんですね。
今回の私の予算が予算なので、限られた範囲での皆様からのアドバイス本当に嬉しいです。
自分なりに調べてみると、ペンタックスのリミテッドレンズとか、スターレンズとか・・・なんかすごそうなのがいっぱいありますね。やっぱり写りも違うのでしょうか、一度は体験してみたいなぁ。
コメントありがとうございます。
書込番号:9464394
0点

みちのくカメラさん
おはようございます。
標準レンズでも素晴ら写りなのですね!(いや、みちのくさんのテクニックなのでしょうね)
おっしゃる通り、初めはキットズームレンズで挑戦してみます。
そして、そのうちFA35mmレンズでしょうか。
やっぱり写真は写してどうかという事を改めて感じます。ありがとうございます。
書込番号:9464415
0点

おまめちんさん
おはようございます。
FA50mmを手にされたのですね。
お子さんの写真是非みてみたいなぁ。
カメラは楽しいですね。思い出を心に残すことも大切なことだと思いますが、私にとってカメラはその瞬間の素敵な思い出を色あせることなく、未来に連れて行けるツールです。これからも素敵なお子さんの写真いっぱいとってくださいね。
書込番号:9464441
0点

come&comさん こんにちは
>ペンタックスのリミテッドレンズとか、スターレンズとか・・・
なんかすごそうなのがいっぱいありますね。やっぱり写りも違うの
でしょうか、一度は体験してみたいなぁ。
そうですね〜
私は、FA28.28soft.35.50.85soft.135mm
FA☆24.85.300mm
FALimited31.43.77mm
DA14mm
DA☆55mm
DALimited15.21.35.40.70mm
DFA50.100mm
とpentaxのAFできる単焦点レンズを持っていますが、一番
好みのレンズはFA50mmF1.4かもしれません〜(笑)
確かにLimitedや☆の写りも良いのですが、私はその中で
だと、FA50mmF1.4の個性が好きなので、レンズは値段では
ないな〜と感じますね〜。
FA50mmF1.4は、pentaxのレンズの中では決して高額なレンズ
ではないですが、お薦め出来るレンズだと思いますよ〜!
書込番号:9474577
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/12/14 22:50:46 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/28 21:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/28 22:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/03 22:16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/30 23:45:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/06/24 20:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/12 20:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/28 18:11:04 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/16 17:52:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





