『デジイチビギナーです』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチビギナーです

2009/06/06 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

PENTAXのK-MとOLYMPUS E-520 の購入で迷っています。

みなさんのアドバイスを是非いただければと思い、
投稿させていただきます。

一眼レフビギナーなのですが、

使う用途としては主に、

・芸術作品を室内で撮る

・旅行などで海の景色を撮る

ことです。


ビックカメラの店員さんからは、
「初心者の方なら、圧倒的にOLYMPUSをお勧めします」と
言われました。
理由としては、

・液晶画面で操作全般が簡単にできる
・医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある

ということでした。
また、海を取るならOLYMPUSブルーが良い、とも言われました。

価格コムの掲示板だとK-Mが結構盛り上がっている感じで、
私的にはPENTAXのデザインもどちらかと言うと好きです。


また、最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
どうでしょうか??

周りに詳しい友人などもいないので、
是非アドバイスお願いします!

書込番号:9657546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/06 00:49(1年以上前)

オリが圧倒的に良いと言うのは言い過ぎと言う感じがします。
・芸術作品を室内で撮る
のなら、豊富な単焦点レンズが選べるペンタが有利かも。

・旅行などで海の景色を撮る
ペンタブルーも結構キレイな青ですよ。

書込番号:9657579

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/06 00:58(1年以上前)

kurumi-desuさん、こんばんは。
実際に店頭でE-520とK-mを持ってみましたか?
シャッター押して撮影してみましたか?どう感じましたでしょうか。
ライブビューは確かにあると便利ですが、デジイチのような重量物を、
コンデジと同じ感覚で使うには、結構無理があると思います。
ペンタックスも医療の業界である程度信頼はあったのかなぁ?
オリンパスほどではないと思いますが。
店員のいうことは売りたい方を強くすすめてくるのが普通なので、
話半分に聞いて、自分で情報集めた方がいいと思いますよ。

ってことで、どちらでも芸術作品も青い海も、問題なく撮れます。
実際に持ってみて、手にしっくりくる方を選ばれてはどうでしょうか。
どちらもそれぞれ特徴あって、いいカメラだと思いますよ。

書込番号:9657619

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 01:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
kurumi-desuさん、こんばんは。

私はペンタックス贔屓ですので、K-mをお勧めします (^^

> 「初心者の方なら、圧倒的にOLYMPUSをお勧めします」と
> 言われました。

ビギナーが K-mをどんどん使い込んでいく様をライブで見ていますので、K-mも初心者に優しいカメラだと思います。
その方はオリンパスの販売員の方だったのでは (^^

・芸術作品を室内で撮る であれば K-mの方が高感度ノイズの点で有利だと思いますし、
・旅行などで海の景色を撮る は K-m(ペンタックス)も負けないですよ。

サンプルで海の写真を4枚貼りますね。

> 医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある

ペンタックスのレンズも凄く優秀ですので、ご心配なく。

> また、最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
> どうでしょうか??

DA50-200mmは単体だと結構な金額で販売されていますので、キットで安く手に入れた方が良いと思います。

書込番号:9657641

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 01:13(1年以上前)

みなさま、早速のご返信本当にどうもありがとうございます。

思い切って質問してみて本当によかったです、大変参考になります。

PENTAXもOLYMPUSも両方店舗でいろいろと触ったり、撮ったりしてみました。

重くて、やはりコンデジとは全然違うなという率直な印象で、

どちらが良いか、というところまでは正直わかりませんでした・・・・

言われてみるとOYMPUSの液晶での操作が良いような・・?


わたしが分かる範囲での印象ではどちらが適切かは分かりませんでした・・・


接写をする機会が多いのですが、

コンデジと比べると、あまりデジイチは接写には向いてないのでしょうか??


書込番号:9657683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 01:17(1年以上前)

それにしてもdeophaianさんの海の写真を見ると、すごすぎる・・・・・


こんなにも鮮やかなブルーか撮れるのですね!!

私は沖縄に行ったり、茨城、千葉の海に週に2回は行くので、

青がこれだけ綺麗にとれるというのは本当に魅力です。

なんだかPENTAXにゆらいできました。

ありがとうございます。

書込番号:9657703

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 01:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
キットのレンズでもある程度の接写は可能です。
DA18-55mmだと縦位置で缶コーヒーがちょうど収まるぐらいですね。
それよりも接写したい場合はマクロレンズというレンズを購入する事になります。
マクロレンズだと 2.4cm x 1.6cmぐらいが画面いっぱいに撮影できます。

コンデジと違うのはピントの合う範囲が凄く狭いので、小物撮りだとコンデジ有利です。
薄いピントを利用して幻想的に撮れるのは K-mですよ。

という事で、マクロのサンプルもアップします。

書込番号:9657718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/06 01:44(1年以上前)

kurumi-desuさん、こんばんは!!

みなさんが適切なレスをしていらっしゃいますので、違う視点から、

>「・芸術作品を室内で撮る」
この部分を支障のない範囲までで良いので、明らかにすると、もっとみなさんがレスしやすいと思います。
大きさとか、形態とか、色彩とか。

詳細がわからないまま答えますが、ライティングがキーになると思いますので、それなりのライティングの機材をカメラとは別に考えた方が良いと思います。

書込番号:9657789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/06 02:55(1年以上前)

>医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある
胃カメラとかですし、分野がちょっと違うような気が・・・(汗)

>最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
ご判断はお任せしますが、後から買い足す可能性があるのであれば、Wズームキットで買う方がかなりお得な値段ですy

価格コムの最安値で見ますと、レンズキットとWズームキットの差額が、約5000円
DA55-200/4-5.6が、約16000円ですy
レンズキット+DA55-200とWズームキットで考えれば、約11000円ほどお得。

>芸術作品を室内で撮る
ライティングしだいですね。あと、三脚あると便利です。
私も状況がわかりませんが、ストロボを使用されるのであれば、内蔵ストロボより外部ストロボの方が良いですy

書込番号:9657949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/06 09:57(1年以上前)

実際にもってみてお好みの機種が良いのでは〜?
E-520の方が、顔認識でお友達旅行の際に記念撮影が楽〜、みたいな、コンデジ風の便利さでは上だと思いますがぁ、一眼っぽい使い方だとぉ、どっちもタイして変わらないかなぁ〜♪

個人的にはぁ、どちらも止めてE-620がい〜なぁ〜とは思いますがぁ、価格レンジ違いますからダメですねぇ

あとあとぉ、どのメーカーのスレにも言えることですがぁ、その機種用の掲示板で「どっちにしようか?」とか書いても無駄ですよぉ〜
基本邸には、ファンの方が集ってるのでぇ〜、比較にはなんないですぅ

どっちにするかきめあぐねているならカメラ全般のスレで、k-mにしたいので背中を押して欲しければk-mのスレで聞くと良いですぅ〜♪


>・液晶画面で操作全般が簡単にできる
スーパーコンパネの話はぁ、ペンタックスのスレで比較を聞いてもダメですぅ〜
比較することすら許されないよーですー
ペンタックスにはk7までは無かった概念なのでぇ、話題に出すだけで総スカンくらいますぅ〜♪♪♪

もしE-520を考えるならぁ、シングルレンズキットとぉ35mmマクロレンズをお勧めしておきま〜っす♪



おまけ☆

E-520
http://ganref.jp/photo_searches/camera/olympus/E-520

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-520

k-m

http://ganref.jp/photo_searches/camera/pentax/K-m

http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-m

書込番号:9658675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 10:01(1年以上前)

山高きがゆえに尊からず。海(空)青きがゆえに尊からず。(なんちゃって・・・?)

書込番号:9658695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 10:35(1年以上前)

みなさまいろいろなご意見ありがとうございます。

やはり、アオリー・ステハーン∇さんのおっしゃるとおり、

もう一度実際手にとって考えてきます。

SPEC的に大差がないと思うので、あとは肌に合うほうという感じでしょうか。

レンズに関してはパーシモン1wの言われている通り最初からキットで

買うことにします。

サンプル画像のアップなど、アドバイスありがとうございました。

また、なにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9658817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/06 16:27(1年以上前)

kurumi-desuさん こんにちは

 k-mユーザーです〜!

 >また、海を取るならOLYMPUSブルーが良い、とも言われました。

 オリンパスならではの言葉ですよね〜!
 k-mに関して言えば、K20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが
 空が青々しく写る様に思います(笑)

 >・芸術作品を室内で撮る

 という事であれば、基本的に三脚が有った方が良いと思いますので
 三脚も考えておかれた方が良いのではと思います。

 pentaxやオリンパスだけでなく、canonやnikonやsonyを選択されて
 も同じ事が言えると思います。
 できれば、照明もという事になりますが、三脚でしょう〜!

 キットレンズでの撮影であれば、極端な差は無いかとは思います。
 高感度の上限が微妙に違いますけども。

 できれば、実際にファインダーを覗いてみたり、カメラを持ってみたり
 した感覚を優先させると良いのではと思います〜。

 私はpentaxユーザーですので、pentaxユーザーが増えてくれると嬉しい
 ですが、オリンパスにされてもデジイチユーザーが増えるという事です
 ので、嬉しいです〜!
 
 

書込番号:9660103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5 極楽田舎百景 

2009/06/06 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

私もこの2機種を比較・・結局k−mを買いました。
520は写真の記録メディアがXDかコンパクトフラッシュですから高いですよ。
k−mは安価でパソコンと共用できるSDカードっていう点がいいです。
また、バッテリも520は専用電池、k−mは単3ですから便利です。
画質はどれもそんなに変わらないですが、
後々、交換レンズを買い足すならペンタックスでしょうね。
ペンタックスはグリーンが綺麗に写りますよ。

書込番号:9661276

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング