『披露宴での撮影時の設定や必要な物で悩んでます』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『披露宴での撮影時の設定や必要な物で悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

初めて書き込みさせていただきます。
k-mダブルズームキットを購入して二か月がたち
なんとなくではありますが使い方がわかってきたところですが、
そもそもの購入のきっかけというのが来年の2月に弟が結婚式を
するので沢山写真をとってあげたいと思い購入に踏み切りました。
しかし、いかんせんど素人なものでまだオートでの撮影しか行っておりません。
ですのでここにいらっしゃる皆様のお知恵を貸していただきたく書き込みさせていただきました。

相談ですが2点あります。
・設定方法や撮影方法などが分かりやすく記載している本があれば紹介していただきたい。

・披露宴会場で撮影するにあたり必要な物を教えていただきたい。

おそらく今の私の知識ですとここでダイレクトに撮影方法や設定を聞いても理解ができないと思われますのでまずは自分で勉強したいと思います。
その上でもしもわからないことがありましたらその時は相談にのっていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:9949419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/03 23:13(1年以上前)

ストロボ

書込番号:9949499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/03 23:20(1年以上前)

 Pモード、標準ズームレンズ(フードは外しましょう)でストロボを焚いて撮影するのがいいと思います。

 人物のストロボ撮影の本はこれとかがいいかなと思います。
http://capacamera.net/mook/1860529800.html

書込番号:9949553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/08/04 00:16(1年以上前)

ラストクォーターさん、こんばんは。

・設定方法や撮影方法などが分かりやすく記載している本があれば紹介していただきたい。

すみません、分かりません。

・披露宴会場で撮影するにあたり必要な物を教えていただきたい。

すでに、他の方が書かれていますが、ストロボですね。
ガイドナンバーの高い、バウンス可能なものが必要になります。ペンタックスの場合、要件を満たすのはAF540FGZのみです。

撮影方法等については、この価格comの掲示板内で「結婚式」「披露宴」などで検索すればたくさんヒットすると思いますので、それを読んでみられるのも良いと思います。

書込番号:9949915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/04 11:49(1年以上前)

>必要な物

みなさんすでにおすすめしていますが、「オートストロボ AF540FGZ」ですね。
披露宴の形式にもよりますが、ないと不便というか、暗い会場だと被写体ブレでかなり困難を強いられ、撮れないもしれませんね。顔の影も気にならなくなります。
でも、今回は弟さんの披露宴といことで、会場の様子はわかると思いますので、時間はあるので会場の様子次第で検討してもいいと思います。

違うおすすめは、十分なSDカードの予備ですね。
色味がなかなか合わないと思うのと本番一回きりなんで、RAW撮りがいいですよ。
バシバシ撮ると思われますので。

書込番号:9951315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/04 16:29(1年以上前)

ラストクォーターさん こんにちは

 皆さん書き込みされておりますが、外付けのストロボが一番仕上がりが
 良さそうに思います〜。

 外付けストロボ使用する場合であれば、まだその機会がないので撮影した
 事はないですが、私の場合であればISO400か800に固定して撮影に望みそう
 ですね。
 撮影モードに関してはAUTOでもPでも良い様に思いますが、jpegではなく
 RAWで撮影すると思います。
 RAWで撮影していれば、後でPC上で調整でき、没になりそうな写真を救済
 する事ができる時がありますから〜。



 あとあまりストロボを使わないで、雰囲気のある写真が写したいという
 事であれば、F値の小さい単焦点レンズかF2.8通しと言われるズームレンズ
 でしょうね〜。

 外付けのストロボを購入しないで、レンズを購入して対応したいという
 事であれば〜

 DAL18-55mmの場合、広角域でテーブル毎の写真を写すのに良いと思います。
 この時は当然内蔵ストロボを使用し撮影していきますね。

 新郎新婦の写真を撮影する時なのですが、ストロボなしにDAL18-55mmの
 55mmF5.6で撮影するのには少々辛いかと思われます。

 少し離れた場所から撮影する事になると思いますので、tamron28-75mmF2.8
 やsigma28-70mmF2.8の様なレンズを使用されると良いのではと思います〜。

 F値が5.6と2.8では2段階違いますので、シャッター速度は4倍速くなると
 という事になります〜。

 スポットライトが当たっている時であれば、DAL50-200mmでも撮影は可能
 だと思いますが、スポットが当たっていない時は困難かと思います〜。

 また、FA77mmLやDA70mmLやDA★55mmも良いレンズですね〜。
 安価な所では、FA50mmF1.4やFA35mmF2なども有効かと思います〜。
 単焦点レンズの方が有利な面もありますが、式などで近くに寄る事が出来ない
 事などの事を考えるとズーム便利だろうと思います〜。

 私が思う組み合わせで言えば、レンズ交換無く無難にこなせそうな組み合わせ
 ですと、

 外付けストロボ AF540FGZ
 pentax17-70mmF4SDM or sigma17-70mmF2.8-4.5

 の様な感じであれば、レンズ交換なくテーブル席の来賓の方々の写真と、新郎新婦
 のポートレートを無難にこなさせそうな気がします〜。


 

書込番号:9952038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/04 17:23(1年以上前)

カメラや撮影の基本的な事を学ぶなら…

デジキャパムック
7日間で写真がうまくなる!デジタル一眼 超入門

桃井 一至 著

がオススメです。

ビジュアルで分かりやすく、超優しく書いてあって…ボリュームが少ないです(^^;

書込番号:9952200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/04 22:38(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。

>ぼくちゃんさん
やはりストロボですかね。

>ridinghorseさん
こんなよさそうな本があるのですね。
いろいろ書店もまわってみたのですが意外とカメラの本が少なくて・・・。
やはりネットで購入するのがいいのですかね。

>あとたんさん
ストロボだとどんなものでもというわけでもないのですね。
型番まで教えていただきありがとうございます。

>clione!!さん
SDカードはまったくの盲点でした。
RAWで撮るとJPEGよりも容量いるんですよね。
8GBが2枚もあれば足りますよね?

>C'mellに恋してさん
こんなにいろいろなご意見を・・・。
必ずしもストロボが必要ということもないのですね。
レンズによってはストロボがなくてもよいこともあるのか。
clione!!さんのおっしゃるとおり会場の雰囲気であったり
披露宴といってもどんな写真が撮りたいかによっていろいろな組み合わせがありますね。
おそらく新郎新婦の写真はプロの方が沢山とると思いますので
私はおもに各卓の写真や会場全体の雰囲気なんかを撮っていく方向で考えてみようかな?

>#4001さん
そうなんです。人物撮りの他にも本当に基本的なことがのっている本もほしかったのです。
ぜひ参考にさせていただきます。

まだ私自身も披露宴でどんな写真がとりたいのか?などが明確にわかっているわけでは
ありませんので皆様のご意見を参考に勉強しながら少し詰めていこうと思います。

書込番号:9953604

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/04 22:47(1年以上前)

 
ラストクォーターさん、こんばんは。

もしかしたら参考になるかも知れませんので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846772/#8899325
をご覧になってみて下さい。

書込番号:9953673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 海際 

2009/08/04 23:13(1年以上前)

ラストクォーターさん、こんにちはm(_ _)m


4回ほどですが結婚式で撮った事があります。

友人や親族も、またどの瞬間も撮りたいと思ったらストロボとディフューザーを用意すると良いかと思います。

個人的には明るめの単焦点レンズがオススメで、C'mellに恋してさんがおっしゃるように会場の雰囲気を生かして撮る方法メインで撮りました。


新郎新婦にはスポットライトが当たっているので、明るめのレンズならシャッター・スピードはそれなりに出せると思います。
ライトを背にする方向から撮ればキャッチも入ります☆

ただ、歩留まりは良くなかったのでRAWで枚数撮っておく事をオススメします。


自分は、FA35mmF2ALとDA70mmF2.4と外付けストロボ。
でしゃばらずかさばらずと考えてそれがベストな機材かなと思ってます。

友人や親族、メインカメラマンが撮らないカット、新郎新婦もキッチリ撮ると、披露宴は疲れます(笑)

少しでも参考になればm(_ _)m


書込番号:9953836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/05 09:35(1年以上前)

ラストクォーターさん こんにちは

 >おそらく新郎新婦の写真はプロの方が沢山とると思いますので
  私はおもに各卓の写真や会場全体の雰囲気なんかを撮っていく
  方向で考えてみようかな?

 そうですね〜。
 そうしたら、新郎新婦の控え室のシーンなども押さえたいかも
 という感じですね(笑)

 
 キットレンズ+単焦点レンズなどが狙い目でしょうか〜。
 

書込番号:9955225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/06 20:20(1年以上前)

>delphianさん
非常に参考になります!
というかこんなに綺麗に撮れるものなんですね。嫁と二人でびっくりしてみてました(笑)
披露宴の写真はノーフラッシュなんですよね?あの写真を見るとフラッシュはいらないかも?なんて思ってしまいました。
逆光で小躍りすることが素敵です。

>讃岐オバケさん
おぉ!4回とはすごい!大先輩ですね。
やはり明るい単焦点レンズは必要ぽいですね。

>C'mell に恋してさん
そうですね〜。とくに新婦さんのほうは当日はばたばたしてるので親族控え室とかもおさえたいところですね。
あとは弟とも相談しながらプロには頼みにくいシーンなんかをピックアップしてみてですかね。

ここに書き込む前はどちらかというと不安のほうが強くてドキドキしてましたが、皆様の書き込みのおかげで今は楽しくて待ち遠しくてドキドキしてます(笑)
とりあえず単焦点のレンズを検討してみようと思います。

書込番号:9961937

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/06 20:31(1年以上前)

 
ラストクォーターさん
 お役に立てたようで嬉しいです。

 > 披露宴の写真はノーフラッシュなんですよね?

 はい。 ノーフラッシュです。
 プロがいる場合、必要なシーンの押さえはプロの方が撮られますので、
 私は 100%ノーフラッシュ撮影です。
 明るいレンズが必要ですが、フラッシュとは自然さが違いますので喜ばれますよ。
 とは言ってもメインで頼まれたときは 60%ぐらいはフラッシュを使います。
 フラッシュを使って自然に調光する事も出来るのですが、経験がないと凄く難しいです。
 バウンスとかディフューズとかに慣れていないと、ベタッとした立体感のない写真になりがちです。

 > 逆光で小躍りすることが素敵です。

 スポットライトが逆光になっていたらヨダレが出るほど嬉しいシーンです (^^

書込番号:9961983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング