『銀座ショールーム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『銀座ショールーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信49

お気に入りに追加

標準

銀座ショールーム

2007/09/08 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

出張で東京にきているのですが、
たったいま、銀座ソニービルのショールームで
α700を触ってきました!
シャッターすごく軽快です。
撮影してて楽しくなるカメラって感じしました。
パンフもありましたよ。

書込番号:6730061

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 12:02(1年以上前)

ピントも、いきなり「ガツン」と捕まえる感じです。
α100の感覚でのんびり構えていたらびっくりしました。
かなり速くなってるんじゃないでしょうか。

書込番号:6730103

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:169件

2007/09/08 12:06(1年以上前)

やっぱりモーターも強化されているんでしょうかね?
うちにある古からAFが遅いことで定評のある28-70Gを持っていって試したくなりました(^^;

書込番号:6730116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 12:18(1年以上前)

絶対的な速さより、感覚的にスパッと合うと早くなったように感じるようです。
個人的には、カタログスペック上の「当社比何倍」みたいな数字より、実際に感じる体感速度の方が重要だと思います。>一般ユーザーにとって

書込番号:6730169

ナイスクチコミ!3


zdna888さん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/08 12:37(1年以上前)

横ろさん

早速のレポートありがとうございます。

AF性能、良くなっているみたいですね。

はやく自分も実機を手に取ってみたいです。

書込番号:6730230

ナイスクチコミ!0


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2007/09/08 12:39(1年以上前)

こんにちは。

もう触れるんですか?
ってことはどんどん実際のユーザー立場の
印象が聞こえてきそうですね。
AF28-70mmF2.8G、AF70-210mmF4とかの低速君たちの
使い心地の印象を聞いてみたいですね。

書込番号:6730235

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 13:07(1年以上前)

予約シテまった私の心境は スペックは解ってますが数値でない部分(最終的にはその方が大事)の作りこみに期待します モッサリではなく撮っていて楽しくなるような そんなカメラに是非是非 仕上げてください ソニーさん

書込番号:6730314

ナイスクチコミ!0


zdna888さん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/08 15:42(1年以上前)

横ろさん

ちなみに、装着されていたレンズは
どのようなものでしたでしょうか?

書込番号:6730752

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/08 15:50(1年以上前)

横ろさん  早速のレポありがとうございます。桃井一至さんの動画レポからもシャッターは軽快そうに見えましたが、実際もかなり良くなっている様なんですね。

書込番号:6730768

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/08 16:23(1年以上前)

今日はJoshinへ行って、店頭での予約受付価格とパンフの確認をするつもりでしたが、まだ予約受付もパンフもありませんでした。><;
早くパンフが出回ってくれないかな。。。

月末なんばパークスで体験イベントが予定されているので、そちらへ顔を出して触れたら触ってきたいと思います。

書込番号:6730848

ナイスクチコミ!0


熊月さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/08 20:44(1年以上前)

このスレ見て、銀座ショールーム行ってきました。
実機は2台、1台はレンズ交換NGのもの、もう1台はレンズ交換OKのものでした。
交換NGに付いていたレンズは、DT 16-105mm F3.5-5.6です。
交換OKの方は、新発表の3本のレンズも試せるようです。縦位置グリップも言えばつけてくれました。
シャッターのフィーリングはすごく良いです。AFはレンズの調子がよくなかったのか、速いという印象ではなかったです(交換NGの方しか試せなっかたので)。
肝心なところをレビューできず、すみませんm(_ _)m

書込番号:6731732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 21:03(1年以上前)

pugichiさん

関西であれば、大阪梅田のSony Styleはすでに実機展示中です。1台は触らせてもらえないディスプレイ専用のもの、1台は触らせてもらえます。また、梅田ヨドバシでは予約受付中のポスターが貼ってありました。

熊月さん

隣に置いてあったα100と使い比べて見ると、AFは明らかに速くなっているのを感じました。他社機と比べてどうかというのは、比較してみないとなんとも言えませんが。

インターネットで製品の写真はいくつも出まわっており、画像によってはすごくチャチに見えるものもありますが、現物はかなり高級感がありました。また、持った感じが非常にすんなりと手になじむのは、ソニーブランドになってもやはりαという感じ。

書込番号:6731808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 21:12(1年以上前)

> 関西であれば、大阪梅田のSony Styleはすでに実機展示中です。1台は触らせてもらえないディスプレイ専用のもの、1台は触らせてもらえます。

これは有用な情報、ありがとうございました。
てっきり月末のイベントまで現物はお預けかとおもっていました。
ぜひ行って触ってみたいと思います。
明日は用事が入っているので無理ですが、来週か再来週には行きたいと思います。

書込番号:6731831

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/08 21:54(1年以上前)

さだじろうさん

情報ありがとうございます!^^
梅田はあまり行かないので、ショールームの存在を忘れていました。><;
来週末は3連休なので、覗きに行ってこようかと思います。

ところで、いつも気になるのですが、発売2ヶ月も前に現物触れるのは良いとして、ここで予期せぬ不具合が見つかったりした場合、発売までに修正が入るのでしょうか?
致命的な不具合なら発売延期になるのでしょうが、ファームアップで対応出来る程度なら予定通り発売、その後ファームアップとかの対応なんでしょうかね?
まぁ、何もないに越した事はないんですけど。^^;

書込番号:6732011

ナイスクチコミ!0


スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 22:00(1年以上前)

こんばんは。
会議その他でいままでログインできず、レス遅くなって申し訳ありません。

レンズですが、実はきょうは、ツアイスの3本のレンズやSTFを試してみたくて、見学の予約を入れていったんです。
α100だけで試すつもりだったのですが、ラッキーなことにα700も触らせてもらえました。
ですから、ツアイスのレンズを交換して試写させてもらったのですが、
α700につけるとまさにしっくり、という感じでした。
(α100にもつけてみたのですが、さすがに135mmなどはバランス悪く感じました。)
ツアイスがいいのか、α700がいいのかわからないのですが、
とてもレスポンスがよくて、ファインダーをのぞき合焦するたびに、おもわず
「おぉ!」
と声を出してしまいました。
(ちょっと恥ずかしかったです)

それと、α700とは関係ないのですが、銀座ショールームの方はすごく感じがいいですね。
何度かおじゃましていますが、いつもそう思います。

書込番号:6732042

ナイスクチコミ!6


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 22:31(1年以上前)

早速のレポートありがとうございます。
かなり期待できそうですね。
私も今日予約しに行ったのですが、カメラ屋がかなり混んでて忙しそうだったので予約せずに帰ってきました。
当初ボディだけ購入するつもりでしたが、キットレンズがなかなか良さそうなのでレンズキットを購入しようかなと思っています。

書込番号:6732213

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2007/09/08 22:56(1年以上前)

>横ろさん
初めまして。お聞きしたいのですが、STFの方は試されたのでしょうか?
私はSTFを持っているので、α700に付けたときのファインダーの見え具合や
レスポンスが気になります。
α700+STFはいかがだったでしょうか?
αSDを持っていますが、STFの性能を存分に活かすには今一つって所なので…。
ツァイスはやはり良いレンズのようで、欲しくなってきました。
ツァイスキットのほう、買ってしまいそうです。(苦笑)

書込番号:6732351

ナイスクチコミ!0


スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 23:02(1年以上前)

STFは、実はα100のほうしか試しませんでした。いまにして思うと残念なことをしました。
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:6732392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 23:06(1年以上前)

STFをつけた時のレスポンスってのが、いまいちよく分からないんですが・・・。

書込番号:6732416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 23:23(1年以上前)

マニュアル専用レンズって言いたいんでしょ。

書込番号:6732508

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2007/09/08 23:31(1年以上前)

>横ろさん
いえいえ、お気になさらないでください。
実機触ってきた方のお話しはとても参考になりました。

>GTからDS4さん
言葉の意味の勘違いでした。(^^*ゞ ポリポリ
α700+STFの感じが聞けると思って、興奮してたので…。
MFだから、レスポンスって言葉は適切ではなかったですね。

書込番号:6732563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 23:43(1年以上前)

いいなぁ〜、実機に触れられて〜
AFもかなり良い感じ且つシャッター音軽快で、やはり真面目に作ったカメラっぽそうですね。
ちなみにファインダーの見えはいかがですか?

私は近所にα700を触れるところもなく、代わりにビックカメラでパンフをもらってきて気を紛らしています。
ちなみについでにビックカメラでキャノン40Dを触ってみました。ファインダーはなかなか良い感じなんですが、シャッターを切ると噂のぺこぺこ音とともにびよよーんという振動が…
うーん、α700、チャンスか!?

書込番号:6732623

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/09 02:06(1年以上前)

まあ他社のことは…いいです(^^; (荒れる原因なので)

でもα700、ソニー2号機としてまじめに作っただけあって「気持ちよく写真を撮る」という点では
かなり良さそうですね。新開発のCOMS、高感度もISO800-1000位なら常用できそうですし、
なら多少暗いと言われるレンズも本体手ブレ補正と合わせて出番が増えそうかな。

自分としてはスペックで目立つカメラよりも、撮っていて自分が楽しくなるカメラがいいです。
撮っている自分が楽しくなれば、結果として自然と裾野は広がるんじゃないでしょうか。

書込番号:6733225

ナイスクチコミ!2


スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 08:20(1年以上前)

おはようございます。

ファインダーですが、決して見えにくいという気はしませんでしたが
AFしか使わなかったので正直あまり印象に残ってません。
大事なチェックポイントだったのに〜
それこそSTFをつけてみればよかったですね。


スタッフの方がおっしゃってましたが、
高感度についてはかなり自信あるみたいでした。
α100であれだけ叩かれたところなので、かなり力を入れてきたみたいですね。
期待したいです。

書込番号:6733704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですかぁ、ファインダーはあまり印章に残っていないですかぁ〜

早く実機が地方でも触れられるようになって自分の目でチェックしたいです。
東京/大阪の方々がうらやましい…

書込番号:6733807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 09:17(1年以上前)

ファインダーに関しては、どっちのスクリーンがついていたかってのも重要かと・・。
まあ、デフォルトのスフェリカル〜だと思いますが。
スーパー〜で明るいレンズつけて確認してみたいですね。

書込番号:6733860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 09:48(1年以上前)

お、α700のフォーカシングスクリーンて交換できるんですか?
気になっていたんですが、Homepageを見ている限り交換できるとは書いていないもので…

書込番号:6733968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 09:53(1年以上前)

どこかにGとMだけサービスセンターで交換可能という書き込みがあったように記憶しています。
MLとかはないとか・・・どこだったか忘れましたが・・。

書込番号:6733988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/09 09:54(1年以上前)

αと心中さん
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024784

書込番号:6733996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 09:59(1年以上前)

おー、ありがとうございます。
しかし、交換できるなら、そんなQ&Aの箇所で示すのでなく、製品紹介(Homepageやパンフ)に大々的に歌えばいいのに…

書込番号:6734010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 10:00(1年以上前)

> どこかにGとMだけサービスセンターで交換可能という書き込みがあったように記憶しています。

すいません、LとMでした。

やのすけさん 2007年9月7日 04:35 [6725393]
>>・ファインダースクリーンは固定式?
>
>M(スーパー…)とL(方眼)があるみたいですよ…
>
> 交換は、いままで同様サービスセンターのみで実施のようですが…

との事です。

書込番号:6734014

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 12:38(1年以上前)

>しかし、交換できるなら、そんなQ&Aの箇所で示すのでなく、製品紹介(Homepageやパンフ)に大々的に歌えばいいのに…

そうですよね。フォーカシングスクリーンが交換できることもアピールポイントなのに。
個人的にα7DにMLを入れてるので、MLも用意されてるとうれしいんですけど。

書込番号:6734438

ナイスクチコミ!0


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2007/09/09 13:36(1年以上前)

皆様こんにちは。

わがままな発言であることを承知で・・・。
どなたかAF28-70mmF2.8GでAFの状況を確認された方、
おみえになりませんでしょうか?
このレンズはマイナーですかね?
自分ですればと言われそうですが・・・。
そんなことは百も承知ですがついつい早く印象が聞きたくて・・・。
わがまますみません。

書込番号:6734572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/09 13:56(1年以上前)

今、ソニービル帰りです。

スクリーンですが、MとLの同時使用という形でMLを実現できるようです。

それからSTFを試させてもらいましたが、αSweetDに比べると、かなり合わせやすく感じました。
αSDだと、どうしても最後の一歩がなかなか決まらないんですが、α700は割とすんなりと当たりがつく感じです。
それと、液晶表示が高精細できれいなので、撮影後にその場ですぐピントの確認もできます。

書込番号:6734621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 17:31(1年以上前)

> スクリーンですが、MとLの同時使用という形でMLを実現できるようです。

スクリーンの2枚重ねって事ですか?どっちに焦点を結ぶんだろう?
ひょっとしてLは素通しで、G重ねるとLとして使え、Mと重ねるとMLになるとか?

書込番号:6735179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/09 19:56(1年以上前)

横ろ さん

SONYのHPでVG-C70AMを見ていたのですが、バッテリーを縦?に入れるようになっていました。
VG-C70AMは何故あんなに背が高いのだろうと思っていましたが、これでは背も高くなるはずですね。

バッテリーを縦?に入れるのは、ひとつにはグリップを薄くするためだと思うのですが、α700本体のグリップは7Dと比べて薄くなっていたでしょうか?
薄くなっていれば非常にありがたいのですが。

書込番号:6735641

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/09 20:19(1年以上前)

フォーカシングスクリーンはコニミノα7Dは、M型のスクリーン
+素通しの格子の2枚構成でした。
これと同じやり方なんでしょうかね。

書込番号:6735751

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/09 20:58(1年以上前)

くろわさんさん 

どうもご苦労様でした。実際にSTFを付けて試されたんですね。αSDよりかなりピント合わせが
しやすいとのことなのでホッと安心しました。92万画素液晶もピント確認し易そうですね。
良かったです^^

書込番号:6735901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/09 21:11(1年以上前)

> フォーカシングスクリーンはコニミノα7Dは、M型のスクリーン
> +素通しの格子の2枚構成でした。

交換してもらったけど、サービスセンタ任せなので知りませんでした。
以下余談
α8700iのとき自分で交換して、使っている間に脱落してミラーとぶつかって怖い思いをしましたから、自分で出来るといわれても自分ではしないと思いますが・・・って人が多かったからきっとサービスセンタ交換になったんでしょうか?

書込番号:6735951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/09 22:14(1年以上前)

OM->αさんのおっしゃる通りです。
そもそもMとLは取り付ける場所が違うということでした。

あと追加ですが、個人的にはクイックナビゲーションは好感触でした。
メニューページをバコバコめくっていくのと違ってダイレクトに操作
できるので。
それとフォーカスポイントの選択が、αSDに比べると圧倒的によく
なりました。マルチセレクタで確実に思うポイントを選択できます。
αSDに関して、そこは最悪できたからね(^^;

縦グリップも実際に手にとってみて、そんなに大きいとか重いとかは
感じませんでした。
それよりも、本当に横位置とほぼ同じ操作性が確保されていることの
ほうに感心して、そこに気をとられていたからかもしれませんが。

帰りにヨドバシカメラでボディと縦グリップを予約しました。
この日のためにけっこうポイントを溜め込んできましたので。

書込番号:6736265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2007/09/09 22:23(1年以上前)

高山巌さん

ミラーとプリズムの違いもありますから、αSDからよくなるのは
ある意味当たり前といえば当たり前かもしれませんが、よくなって
いたのは確実です。
α-7Dとくらべてどうかは自分にはわかりませんので、比べられる
人の感想を待ちます。

書込番号:6736318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/10 07:59(1年以上前)

スペック的にα7Dから変わってないように見えるので、実際の見えがどうか、非常に興味があります。
ただ、レンズとか状況とかによって見え具合が変わるので、厳密な比較は難しいでしょうね。
大きく変わっていないとすれば、それはそれで良いという評価なのかも。
なんといっても「勝たせてもらった」のファインダーですし。

書込番号:6737501

ナイスクチコミ!0


スレ主 横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/10 08:32(1年以上前)

おはようございます。


>ただαが好きさん

7Dと比べて、ということですが、
7Dを触ったことがないのでちょっとわかりません。
α100との比較でいうと、ほとんど違和感がなかったので
変わらないか、わずかに厚いかな?という感じでした。

縦位置グリップは確かにごつかったです。
装着すると、全体が正方形に近くなります。
構えた感触は、横位置とほぼ同じ感覚となり、
その点では大変使いやすいかと思いました。

今回、レンズを試すつもりだけで訪問しましたが
全く思いがけずα700にも触れることができました。
そういう意味で、心の準備ができてなくて
後にして思うと「あれもチェックしてみたかったなぁ」
という点も多々あり・・・

インプレッションとしては、最初に書いたように
「撮影してて楽しくなるカメラ」
という感じがしました。

シャッターが実に軽快に切れること、AFが速いこと、
そしておそらく高感度でも躊躇なく撮れること、

これらが相まって、写真を撮ることだけに没頭できる
カメラになるんじゃないかな、と思います。

ツアイスレンズを買いたいなぁ、と思って貯めていた貯金で、
結局α700を買うことになりそう・・・

本当は、販売後数ヶ月は様子を見て
評価と価格が落ち着いてから、とも思っていたのですが、
待ったところで結局は買うことになると思うので、
どうせなら販売開始日に入手できるよう、
どこかで予約しようかと思っています。

みなさんたくさんのレスありがとうございました。
(情報不足だった点は何卒ご容赦下さい。)

書込番号:6737558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2007/09/10 20:14(1年以上前)

横ろ さん

ありがとうございます。
カメラって性能も大事ですが、手に馴染むというのも大事だと思います。
私が一番手に馴染むと感じたαがα-9だったものですから、あんな感じならばと思ってお尋ねしました。
7Dのグリップはやや厚すぎます。7Dの縦位置グリップは更に厚くて困ります。
(腕力的には重いのにも困りますが)

>「撮影してて楽しくなるカメラ」というのがいいですね。
約10%軽くもなっていますし、発売がますます楽しみになりました。

書込番号:6739314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/12 12:14(1年以上前)

west-bellさん

今日、28-70を持ってSONYビルに行きました。
αSDと比較して
モーター音は若干静か
フォーカス速度は2〜3割アップ
と言った感触でした。
時計で計ったわけではないので尺度は適当ですが、
少なくともαSDからの変化、モーターが
パワーアップしたのは間違いないと感じました。

書込番号:6745958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/12 12:22(1年以上前)

> フォーカス速度は2〜3割アップ
> と言った感触でした。

体感できるって事は、かなり改善されているのではないかって思います。
ますます楽しみです。

書込番号:6745984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/12 15:55(1年以上前)

AF速度がそんなに速くなって、レンズのAF部品の強度と寿命は低下しないのでしょうか?

書込番号:6746510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/12 17:50(1年以上前)

エアコン25度さん

先ほども書いたように、時計で計ったわけではありません。
あくまでその場での感覚です。
数字的な根拠はまったくありません。

AF用モーターのことについて言えば、元々α-7などではもっと
強力なモーターが使用されていたものが、α-7D以降それよりも
性能が劣ると思しきモーターになってしまっていたものであり、
今までのαデジタルよりもパワーアップしたからレンズ側の
ギアの耐久性に問題が出るとは思えません。

繰り返しですが2〜3割というのは、その場での気分も含めた
感覚だけです。断言や保証できる数値ではありません。

書込番号:6746888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/12 19:05(1年以上前)

くろわさんさん

素人の素朴な疑問に答えて頂いてありがとうございます。

書込番号:6747164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/12 20:45(1年以上前)

> AF速度がそんなに速くなって、レンズのAF部品の強度と寿命は低下しないのでしょうか?

10倍も早くなれば別でしょうが・・・。

書込番号:6747563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング