『αsweatレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

αsweatレンズ

2007/11/16 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:34件

どなたか、αsweatのレンズを使用なされてる方、いませんか?
また、使用していて問題ないでしょうか?

書込番号:6991801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 22:06(1年以上前)

αマウントなら問題なく使えると思いますよ。

ところでお持ちのレンズは何ですか?

書込番号:6991818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/11/16 22:09(1年以上前)

AF28-80と
AF75-300
なんです。
せっかく、レンズがあるので、使えるなら
使えるボディを買うかで、すっごく悩んでいます。

書込番号:6991836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/11/16 22:09(1年以上前)

sensyu63272さん

下記の一覧表をご覧になれば、確認できると思います。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_06.html

サードパーティ製レンズについては、メーカーに問い合わせるのがいちばん確実だと思います。

書込番号:6991837

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/16 22:12(1年以上前)

どっちでも良いですけど、SweatじゃなくてSweetね、元販売員としては。
初代のSweetですとキットレンズは、35-80f4-5.6もしくは28-80fr3.5-5.6です。
SweetIIですと28-100f4-5.6ですね。SweetIILとか廉価セットには、28-80をつ
けた時期もありましたが・・・

こんなんで参考になりますかね。

書込番号:6991848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/16 22:12(1年以上前)

sensyu63272さん こんばんは

α700は持っておりませんがα7Dで
ミノルタのレンズを使っております
私のアルバムの後半がミノルタレンズです

ミノルタレンズはソニーになっても使えます!
今のソニーのレンズも光学系はミノルタレンズが多いですよ
ミノルタの完成度が高いので変更点が無いからだと思います!

書込番号:6991849

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/16 22:15(1年以上前)

75-300はそのままお使いになって良いと思います。
ただ28-80は、画角の違いから実質42-120mmと広角側が弱いズームになって
しまいます。出来れば標準ズームは、DT 18-70mm F3.5-5.6などに買い換
えられた方が良いでしょう。

書込番号:6991872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 22:22(1年以上前)

そうですね。
TAILTAIL3さんが言われているように、標準系ズームは買い換えるのが良いでしょうね。
広角側が不足しなければの話ですけど。

書込番号:6991908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 22:23(1年以上前)

>せっかく、レンズがあるので、使えるなら
>使えるボディを買うかで、すっごく悩んでいます。

こうなったら今ならもうα700購入以外はありえないでしょう。
使えるボディというより現在中級機として最高の
性能といえます。
AFはもともと静物撮影の為の仕様でありますが十分動体撮影に
ついていける事がこのカメラの凄い所。
静物撮影は勿論動体においても某2メーカーと同等以上と評価
しています。
良い作品は高性能ボディと高品質のレンズによって
もたらされます。
αマウントレンズはその点では現在一押しなので
大事な作品を塗り絵に変えてしまわないためにも
ここはひとつα700を購入しソニー、ツァイスαマウント
レンズを購入し良い作品を残して下さい。

書込番号:6991916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 22:32(1年以上前)

レンズに関しては取り敢えず予算の許す限りミノルタレンズの
購入をお勧めします。
ボディと一緒と言う事で高額な買い物になるかもしれませんが
ここで妥協してはいけません。良い作品は待ってくれません。
撮り終わってからでは遅いのです。
私もかつてDSを妥協してPSPを購入しましたが結局
DSを買う結果となりました。

書込番号:6991970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/16 22:36(1年以上前)

夜のかいれいさん???? 

ゲッ!!!

まだいたんだ!

書込番号:6991996

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/11/16 22:40(1年以上前)

撮像素子サイズの違いで、
焦点距離が1.5倍になるので、画角が 28-80 → 42-120 相当になります。

α700の場合、フィルムの 28-80、75-300をカバーする焦点距離距離は
18〜200相当になりますね。それが分かっているのなら。

書込番号:6992016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/11/16 22:43(1年以上前)

2ヶ月ぶりの登場!

書込番号:6992034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/11/16 22:46(1年以上前)

こんばんは
もう10年位前になりますか、もう忘れてしまいましたが、私もどこかの空港でαSweetを購入しました。
今α100とα700で確認しましたが、以下のレンズはOK!です。

キットレンズのミノルタAFZOOM35−80mm/F4−5.6MACRO。
その後すぐに購入した、タムロン28-300mm/F3.5-6.3MACROとシグマ20mmF1.8の3本です。
但しシグマについてはα100で認識しなかったので今年の春、シグマにお願いしてROMのバージョンアップをして頂きました。(無料でした)

書込番号:6992047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/16 22:47(1年以上前)

皆々様方、ありがとうございました。
これで購入しないとね。

書込番号:6992061

ナイスクチコミ!0


α坊主さん
クチコミ投稿数:50件

2007/11/16 22:58(1年以上前)

こんばんは。
私はαSDですが、αSweetで使っていた(sensyu63272さんがお持ちの)AF28-80とAF75-300を使っています。α700でも問題なく使えると思います。(私も購入したら使うつもりです)
特にAF75-300は安物レンズの割には結構良い写りをするなぁと思っています。

ただ、今お持ちのレンズが上記の2本だけなのであれば選択肢をα700だけに絞る必要は無いと思います。
私もαSD購入時には上記2本のレンズだけでしたが、その後単焦点レンズや広角ズームを購入した後にコニカミノルタが撤退。正直肝を冷やしました。
今はさらにレンズ資産も増えて「α一筋」と思っていますが、α100が出てから結構待たされましたからね〜
他のメーカーのカメラもいろいろと見て、触って、撮ってみて本当に気に入ったものを選んだ方が良いと思います。
そしてその中からα700を選んでくれたら嬉しく思います。

書込番号:6992120

ナイスクチコミ!1


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/11/16 23:28(1年以上前)

スレ主様

レンズの選び方は幸せなフォトライフを送る公式みたいなのが存在します。

お手持ちのレンズはソニー製のαにも問題無く装着出来ますが、まず目指す直近の撮影スタイル(自分の)を想像し、勉強し、ボディを選んで下さい。

レンズ構築の公式は多々ありますし、公式が解けた時、ビックリする様な数字(純正購入資金)が出たりしますが、そんな時は『サードパーティー参考書』もありますからご安心を〜

あのお方...
長々と持論をぶちまけて締めがゲーム機とは、僕には全く参考になりませんし、嫌な気分にさえなります。

書込番号:6992291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/16 23:53(1年以上前)

> ただ、今お持ちのレンズが上記の2本だけなのであれば選択肢をα700だけに絞る必要は無いと思います。

私も、そう思います。
αはレンズにしても、ボデーにしても、今後それなりに揃えて行こうとすると、結構割高にな事に気がつきます(特にハイエンドに行くほど)。
今のレンズが生かせて、一瞬得をした気になるかもしれませんが、長期的に見て本当にメリットがあるのか、もういちど考えた方がいいかもしれません。
既にαレンズをそれなりの本数持っていて、他に移るよりかりに割高であっても、今後もαで揃えて行った方が、長い目で見てもメリットがあるかどうかの分岐点は結構高そうです。
もちろん、他社にないSTFとかGレンズとかの描写に拘りたいというのであれば、話は別ですが、そうでない場合、賢明な選択かどうか、悩むところではありますね。
ところで、このスレ、なんか久しぶりな人たちが多く加わっているようですが、どうしたことでしょう?

書込番号:6992392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/17 00:04(1年以上前)

誰かさんが現れなかったからみんな安心して書き込みできたのよ!

書込番号:6992446

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング