『D40から進歩で』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

D40から進歩で

2007/11/20 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

D40使ってます。手ぶれ補正があるのが便利そうで買い換えねらってます。700のレンズキットを考えてますが、D40は明るく高感度にも強いです。700のレンズキットはD40より明るく高感度にも優れてますでしょうか?

書込番号:7007599

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/20 20:22(1年以上前)

「明るく」というのは何が明るいのか不明です。
ファインダーでしょうか?ファインダーは雲泥の差です。α700のファインダーは凄く良いですよ。
それともキットレンズの開放絞り値ですか?
それはD40でお使いのレンズがわからないと答えようがありません。

高感度ノイズですが、α100よりはかなり少なくなっていると思います。
ただし、数年にわたって各社でいじくり回された(開発し尽くされた)CCDを
つんでいる600万画素機D40と比べるのはちょっと無謀かもしれません。
高感度での撮影に優れている機種をお探しなのならば、D3が最も良いと思いますよ。

書込番号:7007677

ナイスクチコミ!1


daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/20 20:32(1年以上前)

お手持ちの40Dでお使いのレンズを明記される方が、比較対照となるレンズ等、質問に応えやすいかと思います。

書込番号:7007721

ナイスクチコミ!0


daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/20 20:33(1年以上前)

↑失礼D40でしたか(^_^;)

書込番号:7007730

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/11/20 20:33(1年以上前)

D40レンズキットです。詳しく書かないで申し訳なかったです。

書込番号:7007732

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/11/20 20:36(1年以上前)

D40レンズキットの少し露出が高めの絵が好きです。700のレンズキットはどうでしょ?手ぶれはいいですし。高感度もいいみたいですので。

書込番号:7007747

ナイスクチコミ!0


daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/20 21:45(1年以上前)

こんばんは。α700ユーザーです。
拝見した当初は、お手持ちのレンズF値よりもα700の標準レンズの16-105mmのF値の方が、
明るいかどうかって事かと思っていました(^_^)

>D40レンズキットの少し露出が高めの絵が好きです。
>700のレンズキットはどうでしょ?手ぶれはいいですし。高感度もいいみたいですので。

明るいというのは、撮影した画像の事と受け取って良いのでしょうか?
でしたら、α700に限らず、機種によって差があるのは事実ですが、
露出調整して撮影すればお好みの絵になるのではないでしょうか?

>高感度に優れていますでしょうか?

単に高感度撮影が出来る範囲でお答えすればα700は拡張すれば
ISO6400まで撮影出来ます。
メーカーサイトで確認したところD40はISO1600までなんですね。

高感度撮影時のノイズが少ないかということであれば、
D40がどれ程なのか判らないので何とも言いようが無いです。
600万画素のCCDセンサーと言うことは高感度ノイズが少なそうだと想像出来ますが・・・
とはいえ、α700は100に比べてかなりノイズは減っています。
個人的には、DレンジオプティマイザーをOFFにして夜景撮影した場合は
ISO1600までのL版出力なら全く問題無いと思っています。
PCのディスプレーでの観賞時でもウィンドウズ標準のビュワーで拡大さえしなければ、
ISO800まではExif情報で確認しないと判らない時があります。
DレンジオプティマイザーをONにすると結構ノイズが出てくるようです。
それでもα100よりは随分良いと思います(^_^)

書込番号:7008094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/20 21:56(1年以上前)

D80+18-200を使っていてなんら問題なかったのですがα700+16-80を買いました。(レンズ交換しない派のため16-からの広角が魅力で)
それまでD80がコンパクトで軽く一番良く写る(明るい発色が)と思っていましたがα700+16-80の深味(明暗の中に立体感)のある写真に目が覚めました。(雑誌などで見るプロの発色です)
高速道路を100キロで走るバスの中からの夕日やサハラ砂漠のらくだの上から前を行くキヤラバンをたぶん手振れでダメだろうと写したらほとんど手振れなし(2L版なら分からない)レンズ内蔵より優れている事も分かりました。
急激な値崩れの今が買い時かも!

書込番号:7008171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2007/11/21 00:25(1年以上前)

>kohaku_3様

>数年にわたって各社でいじくり回された(開発し尽くされた)CCD
この根拠は何でしょうか?開発プロセスをすべて知り尽くしたような発言ですね。

雑誌等で書かれていた。もはや常識! などという、あいまいな回答以外で
具体的にお答えください。

書込番号:7009031

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/21 00:32(1年以上前)

ニコンは、D2XやD200ではノイズリダクションを少なく、
D40・D40X・D80ではデジックみたいに強くかけています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/05/11/6218.html

こののっぺり感!
そしてどぎつい色!

とてもじゃないけど、α700とは比較になりません。

書込番号:7009067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/21 08:29(1年以上前)

↑でも、モデルさんは可愛らしいですね(笑)

私の場合は、スレ主さんとは逆に、最近までα→Nikonへ乗り換えが頭をチラついていましたけど、
先日α700を初めて触ってきました…。α700いいですねぇ!

特にシャッターのキレ。像消失時間が短いっていうんですか?
まさに「スパッと切り取ってる」感じ。

ファインダーも明るく、とてもクリアでした。
この点が一番印象に残ってます。

なんだかレスになってませんね…(^^ゞ

私の場合も、ボディ内手振れ補正でαを選んだんですが、「明るさ」という点を気にされるなら
キット以外のレンズも視野に入れたほうがいいように思います。

イメージセンサーやプロセッサで、高感度ノイズを処理する技術がいかに進歩しようとも、
そのセンサーは、結局レンズが映すイメージを捉えているわけですから。

ふと気づいたんですが、「拡張感度」と「拡張でない感度」ってどう違うんでしょうね…(^^ゞ

書込番号:7009758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4 新デジカメ鉄道風来記 

2007/11/21 10:02(1年以上前)

性能比較等でボディの魅力に偏りがちになっているいますが、レンズ主体で乗り換え等も
検討されたほうがいいですよ。ボディは1年や2年で新しいのがでますが、レンズはボディ
を変えても使えます。各社それぞれ特徴がありますのでそれを見極めて検討した方がいいと
思います。SONYのレンズは個性的なレンズが多いので楽しいですよ。

書込番号:7009947

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/21 12:30(1年以上前)

>メカ音痴2さん

おっしゃる通り、ごもっともです。
そこの部分は削除してお読みください。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:7010277

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/11/21 15:57(1年以上前)

D40は高感度というより、ノイズ除去がやり過ぎですね。

以前はニコンさんがノイズ除去のやり方が良く分からなかったのですが、
この間どこかの国の三流会社の技術を取り入れて、上手くできるようになりました。
あまりにも喜んでて、一番落ち着いた大人の作画から、
一番鮮やかで幼稚園児の塗り絵みたいな写真になりました。

高感度は良いですが、ノイズ除去をやり過ぎると画質に悪影響が出ますので
ほどほどで良いと思います。α700のノイズ除去も必死に頑張ってますのが、
それが良いかどうか意見が分かれるかも知れません。高感度は確かみたいです。

書込番号:7010791

ナイスクチコミ!3


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/11/21 20:04(1年以上前)

いろいろありがとうございました。またキャノン40Dにも浮気したいです。

書込番号:7011566

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 02:21(1年以上前)

40D=オリジナルのっぺり画像では。
D40も40Dも、おもちゃみたいな画像であまり好きではありません。

書込番号:7017287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/23 02:35(1年以上前)

BIONZ 君
都合の悪いスレには現れないのかい?(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7009489/

α700、40Dよりノッペリしてるようだよ(笑)

書込番号:7017312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/23 05:11(1年以上前)

結局はBIONZさんの言いたい事って、
現在の新型DSLRでの画像は、全て受け入れられないって事でしょう。

書込番号:7017433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング