『リアルで立体感のある描写性能とは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『リアルで立体感のある描写性能とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信15

お気に入りに追加

標準

リアルで立体感のある描写性能とは?

2007/12/16 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件
機種不明

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071212/1005284/?P=3

16-105使用。35mm対応のゾナーやSTFと比較しても極端な差が無いことに驚く。

驚くのは、他社キットレンズにありがちなガリガリ描写のレンズではなく、
艶やかでシットリ系。
解像感よりも立体感、諧調性を重視した設計であること。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071009/1003292/

カリカリ描写とはこんな感じ。輪郭はα700より数段良いように感じられるが、
無理なシャープ感が、立体性を大きく損ねている。


思うに、等倍で見た場合ではフォーカス部分のシャープネスにおいてのみ、
STF・ゾナーとは明確な差が付くのであろう。しかし、こうして
全体的なバランスでものを見れば、ゾナー等とさほど変わらないのである。

ズームレンズで、しかも実売6万円ということから考えると
16-105はスーパー・コストパフォーマンス・レンズと言えよう。

・カリカリしない絵作り。
・16-105の高い描写力性能。
・デザイン。
・ユーザーインターフェイス。
・小型軽量。

各方面で絶賛されているα700。

コニカミノルタ時代では認められなかった良心的な設計思想が、
ソニーブランドによって初めて世に出たと言うべきか。

そもそも、α700の基本設計はα-7デジタル・α-SweetD時代から連綿と続いている
ものであって、α700で突如進化したわけではない。

従来からの良い思想を受け継ぎ、進化すべきところは進化させる。
ミノルタの思想をソニーが受け継いだことは、大正解だった。

書込番号:7121309

ナイスクチコミ!3


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/16 12:33(1年以上前)

なるほど!!
でも、まだ買うほどではない???

書込番号:7121322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/16 12:43(1年以上前)

ご自身で撮影された写真を見せてください。

書込番号:7121361

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/16 13:06(1年以上前)

なるほど〜 こんなレンズが発売になっていたのですね ふむふむ^^
使っていないαSweetDがあるので考えてみてもイイな〜 って装着できますよね?

書込番号:7121422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/16 13:33(1年以上前)

Exifデータがないので、全く参考になりませんね…。
小林恵美さんが美人なお方だという事は、とても参考になりましたが。(笑)

>ガリガリ描写
どんな描写?

書込番号:7121521

ナイスクチコミ!4


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/16 13:57(1年以上前)

「アハハ〜♪な写真帳・・・」を観て「オホホ〜♪」になってしまいました。^^
素敵ですね〜♪

IDも一度見たら忘れないインパクトがあって・・・。w
人気があるようでファンも多いですね。
私もファン会員に登録しちゃおうかな。w


実は私、このBIONZくん、結構気に入っているんですよね。
いくら叩かれても別に食って掛かってくる訳でもなく、
何より、あの愛くるしい笑顔のアイコン顔には逆らえない。w

書込番号:7121590

ナイスクチコミ!5


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 19:44(1年以上前)

線が細くて、フィルムっぽい絵ですね。α700良いカメラですね。

ただ、BIONZさんが、色んな所で指摘されているCanonですが、
ノイズリダクションは、むしろ他社の方が利いてますね。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

残念でしたね。

書込番号:7122803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/16 20:06(1年以上前)

ノッペリでは首が絞まるのでカリカリですか・・・(^^;)
答えから問題へ導く人は、あなたぐらいでしょう(笑)

書込番号:7122884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2007/12/16 21:04(1年以上前)

monographさんのノイズリダクションの写真、おもしろく拝見しました。

背景を見て、一番ノイズリダクションが利いているのがNIKONですね。
しかし、1個目、2個目のリンゴの模様まで、消しています。
トマトになっています。

ノイズリダクションが有効なのは、肌荒れを消すポートレートのみのようです。




書込番号:7123159

ナイスクチコミ!6


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 21:15(1年以上前)

BlueScorpionさん

もう1点気になったのは、露出で言えば、D300がアンダーで、40Dがオーバーですよね。
にも関わらず、ラベルの部分が、白トビしておらず、かつディテールが残っている点です。
α700は、ちょうどD300と40Dの中間といった感じですね。

BIONZさんが紹介して下さったα700のポートレートのサンプルは、良いですね。発色も自然でフィルムっぽいです。

書込番号:7123228

ナイスクチコミ!3


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/12/16 23:27(1年以上前)

で、今度はαを買わずに何を買われるのですか?

α100の時は気に入らなくてPSPでしたっけ?σ(^◇^;)

書込番号:7124223

ナイスクチコミ!5


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/17 00:11(1年以上前)

>・デザイン。

埃を挟みこみ易いゴムのリング
凹型のすり鉢状になっているレンズズーム部のデザインセンスの無い根本

これらを良いデザインと言えるとは思えないです何度見ても。
個人的な好みってレベル以前のデザインセンスの無さだと思います。
ズームで伸ばしてないときの形状でしか考えられてないなと思います。
それでもα700を買ったら欲しいなと思うだけのポテンシャルのある
レンズだとは思い物欲はわきます。

書込番号:7124470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2007/12/17 00:26(1年以上前)

ichibeyさん

>で、今度はαを買わずに何を買われるのですか?

 BIONZさんが次に買われるものは、αではなく、「ひんしゅく」でしょうね…。

書込番号:7124567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件

2007/12/17 02:25(1年以上前)

BIONZさんは一昔前の知識で喧嘩を売っています。特にキヤノンにはね、、、。
ノイズリダクションの掛かり具合に懸念を抱いていますが、
それでしたら今後はDSLRに興味を持たない事ですね。
興味は有るけど買えないから、
一人で画像サンプルの粗探しに執念を燃やしているのでしょう。

書込番号:7124946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1599件

2007/12/17 07:45(1年以上前)

BIONZさん

 ソニー、パナ以外のメーカーを非難する前に、α700を購入してから言ったら?

 非難するなら、もっとキヤノン、ニコン、オリンパス、ソニー、パナソニックのカメラのことを知った上でモノを言ってください。

 早く、あなたの理想とする画像を見せてくださいな。

 …時代遅れなのはあなたですよ、BIONZさん。

書込番号:7125194

ナイスクチコミ!8


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/17 07:53(1年以上前)

>[7125194]
> 早く、あなたの理想とする画像を見せてくださいな。

 自分で撮影した画像、ですよね。

書込番号:7125208

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング