『DT16-105購入について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『DT16-105購入について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

DT16-105購入について。

2007/12/29 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 inside-mさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。

約3年使用したα7Dを売却し、新たにα700を購入予定ですが、DT16-105の購入に迷っています。
当方、現在標準ズームにシグマ17-70とミノルタ24-105を所有しておりますが、交換の手間を省きたいことから、上記のズームに1本に買い替えようと考えている次第です。
そこで、16-105と17-70、もしくは24-105を使用されている(た)方にお伺いしたいのですが、画質面や利便性などの違いの程はいかがでしょうか?何でも結構です、ご教示戴けたら幸いです。
なお当方は、主に旅行やスナップに使用しております。
よろしくお願いします。


書込番号:7177817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/29 16:05(1年以上前)

16-105mmは標準レンズとして申し分なく便利すぎですが、キットレンズなので歪曲とかは気になるかもしれないですね〜。
24-105だけしかない場合と違ってシグマ17-70mmが既にあるなら追加購入の必要性は無いかも?

書込番号:7177932

ナイスクチコミ!0


PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/12/29 16:14(1年以上前)

こんにちは。ケースは違いますが、私はα700の16-105mmセットを購入したので所有のαSDとsigmaの18-200mmを父親に譲りました。理由は16mmの広角がほしい、135mmを超えるズーム域の画質が好きではない、暗い、AFが遅いなどがある。
inside-mさんのレンズ構成なら特に広角にこだわらなければsigma17-70mm1本だけでも十分じゃないでしょうか。70mmを超える範囲は望遠ズームがいいでしょう(今後発売される75-300mm/f4.5-5.6Gを待つ)。
画質については比べたことないですが、どっちの評判も悪くないでしょう。
主に旅行やスナップで主ならsigma30mm/f1.4を追加することを勧めます。(夜景、美術館、室内で大活躍します。)

書込番号:7177948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/29 16:53(1年以上前)

わたしはDT16-105とTAMRONの17-50/f2.8(A16)を使っていますが、歪曲はA16の方が
かなり気になります。DT16-105の写りは結構シャープで、バリオゾナーにそれほど
ひけを取らないのではないかと感じております。

ただ、DT16-105の欠点はf3.5を保てる範囲がやたらと狭く、少しテレ側に回すと
すぐにf5くらいになってしまう(過去に正確な情報があったと思いますが・・・)
点でしょうか。部屋の中では少しでも動くものを撮すのにはISO1600〜3200くらいで
使用する羽目になります。

ということで、A16の出番の方が多いくらいで使用しております。

17-70を持っていないのに意見を言うのもなんなのですが、17-70の評判もたいへん
良いようですし、少しでも明るいレンズを残しておいた方が良いのではないかと
思います。屋外でしか使用しないのであればDT16-105一本でもよろしいかと・・・

書込番号:7178090

ナイスクチコミ!2


氷面鏡さん
クチコミ投稿数:121件 α700サンプル集 

2007/12/29 17:14(1年以上前)

17-70と24-105を併用する状況が想像しにくいのですが、スレ主さんの書き込み内容に従ってのコメントです。

17-35(D)と24-105の2本体制が面倒なこともあり、16-105ではありませんがそれに近い16-80を追加しました。
まだ買ってから1ヶ月程度ながら、利便性に関して感じたことです。

・2本体制より軽量化できる(当然か)
・シャッターチャンスに強くなる
・レンズ交換している時間を他の構図探しに使える

そして何より

・例えば24-105をつけているとき、「もっと広角で撮りたいけど、面倒だから24mmでいいや」という妥協が減り、イメージ通りに撮りやすくなる

これが大きいと思いますよ。
特に旅行だと、時間も限られているし、次回改めて撮り直すのも難しいですし、16-105mm良いんじゃないでしょうか?
(ただし私は、フィルムカメラでも使いますので17-35と24-105は手元に置いてあります。)

ところで、シグマ17-70のAF速度はどんな感じでしょうか?
もしかしたら、16-105に入れ替えるメリットはここにもあるかもしれませんね。

書込番号:7178159

ナイスクチコミ!1


スレ主 inside-mさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 17:43(1年以上前)

早速のご教示、ありがとうございます!一眼レフの使用経験も浅いため、このような質問をさせていただきました。

書込番号:7178278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/29 17:47(1年以上前)

セットで買うなら、レンズ分の価格はかなり安くつきますし、16-105はお買い得だと思います。35mm換算で超広角24mmスタートの標準ズームはそんなに種類がありませんし、望遠側は35mm換算で約160mm、縦横3割程度トリミングしても約600万画素で200mm程度までカバーできますので、買って損のない万能ズームだと思いますよ。

書込番号:7178291

ナイスクチコミ!1


スレ主 inside-mさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 18:12(1年以上前)

書き込み途中で送信してしまい(汗)、大変失礼しました。
みなさん、ご親切に返信していただき、本当にありがとうございます!大変参考になります。

確かに、シグマ17-70も満足のいく描写をしてくれますし、ミノルタ24-105も不満はありません。両者とも割と明るいため、手振れ等にも有利かもしれません。買い替えれば17-70よりも早いAF、24-105よりも広い画角とを得られ、描写も多少は良くなるような気がしていました。

みなさんのご意見を参考に、頭をもう一度整理して考え抜いてみます。1人で考えるよりも、ずっと多角的に見ることができそうです。
本当にありがとうございました!!α700購入のあかつきには、また書き込むことがあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。




書込番号:7178381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/29 18:17(1年以上前)

私の場合もレンズ交換しない派のためα700ボディが安くなったので単品で買って、レンズ16-105を買うに1票!17-70は下取りに出して!

書込番号:7178405

ナイスクチコミ!0


スレ主 inside-mさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 18:29(1年以上前)

水面鏡さん

私の7Dとの使用感となりますが、17-70は24-105よりも若干遅めに感じます。サードパーティ製のため仕方のないことと納得し、使用しておりました。
店頭で16-105のAFの早さを体感し、買い替える甲斐があるのかどうか、迷った次第です。
しかし様々な要素があり、もう少しの間、楽しく深く悩んでみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:7178448

ナイスクチコミ!1


スレ主 inside-mさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 19:04(1年以上前)

裕次郎1さん

そうですよね、他社にはないこのズームレンズ、魅力ですよね!
書き忘れてしまいましたが、17-70は広角不足を補うため、追加購入したものです。私も現場で交換するのが得意ではなく、持ち出す最初の段階で迷ってしまいます。標準域の広角側と望遠側、どちらを優先しようかと。
楽しい悩みはもうしばらく続きそうです(汗)。

書込番号:7178581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/30 11:08(1年以上前)

inside-mさん、おはようございます。少し異端の意見を述べます。

私もinside-mさんのようにα7Dを売って、α700に買い換えようと思っていましたが、結局はα7Dを売らずにα700を追加で購入してしまいました。理由は「あまり高くは売れない」です。

現在はα7D(ML型スクリーンに変更)・α7D(買ったまま)・α700(買ったまま)のαマウント3台体制となりましたが、2台はレンズ交換をしなくて済むように単焦点レンズをつけたママにする予定です。

私は最初のα7Dを買った時にデジタルズームレンズを幾つか購入しましたが、三脚派でAFスピードあまり関係ない、逆光もハレ切りで十分、銀塩に使えないなどの理由で全て手放し、唯一がコンデジ代わりに使っているキッスDXに装着したシグマ17-70だけです。

よく使うズームレンズは、24-50mmf4、35-70mmf4の古いレンズで、一番好きなズームレンズは28-85mmf3.5-4.5。 28-85mmf3.5-4.5は重くて・ガッシリしてて、発売当時に欲しくても買えなかったトラウマからか、一番レンズらしいレンズと自分だけが思っていて、時々は手にとってニヤニヤ笑って家族に怪しまれております(苦笑)

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z、一時は真剣に購入を検討しましたが、やはり銀塩に使えないのがネックで、将来のαデジフルサイズにも使えない(自分自身に言い聞かせる理由です~o~)という理由で見送り、20年前の3本のズームレンズで我慢しております。

要は、あまり高くは売れないと思うα7Dを残すという選択も、古いズームレンズも老体で頑張っていますよ、が、異端の意見なんです。


書込番号:7181376

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング