『ごみの問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

ごみの問題

2008/01/31 08:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:126件

先輩諸氏に質問です。
自分もα700を購入するかどうか非常に悩んでします。
他のモデルと比べても、自分としては格段に使いやすくダントツに気に入っています。
ただ、どうしても躊躇してしまうのがCMOSへのごみ問題です。
確かに、ふるい落とし等のごみ対策をしているのは充分に理解していますが、α700に限らずオリンパスと比べるとその能力に差があるのは否めないと思います。
今まで、ごみでは非常に苦労した経験があるので気にかかっています。
今まで、α700お使いの先輩諸氏にお聞きしたいのはごみがどの程度ついたかと言うことです。
ぜひご教示をお願いいたします。

書込番号:7319998

ナイスクチコミ!2


返信する
α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2008/01/31 08:26(1年以上前)

私は、けっこうほいほいと屋外でレンズ交換しますが、普通に撮影して、その後その写真を見ても特に気になったことはありません。
交換するときは、風にあたらないように物陰に隠れたりするくらいです。

ただ、わざわざ絞り込んで青空を撮るようなこともしたことありませんので、実際にゴミが付いてるのか落ちてるのかということを細かく確認しているわけではありません。

書込番号:7320024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/31 08:32(1年以上前)

気にしだすと、たしかに小さなごみは付着しているようです。
α7Dの時にちょっと気になって、せっせと吹き飛ばしていましたが、あまり絞らなければ、ほとんど気にならないと思います。
吹き飛ばしても、移動するだけだったり、掃除して気になる埃がいなくなったと思ったら、違うもっと大きなやつが他にいたりとか・・・結局のところ、うつりに問題がなければ、あまり気にしても仕方が無いという結論(さとり)に至りました。
それでも気になるようであれば、サービスセンターとかで定期的に清掃してもらうとかですかね(自分で清掃キットというのもあるけど、結局、そこまでの必要を感じなくなってしまいました)?

書込番号:7320036

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/31 08:55(1年以上前)

αー7Dですが、CCDのクリーニングはKK堀内カラーから発売されている「先細型綿棒」と無水アルコール(薬局で大瓶1000円ぐらい)を使ってクリーニングします。それでもとれなかったダストはPentaxのイメージセンサークリーニングキットを使います。

CCD/CMOS面のダスト付着状況はKeizou@自宅さんの↓を活用させていただいています。あらためてお礼申し上げます。

http://cgi.keizof.com/GETDUST2.html

なお、テストは200mmで、絞りをF32まで絞り、距離∞AEで撮った快晴の青空が一番ゴミが浮き出るようです。

案ずるより産むが易し、です。ただ、慎重さは必要です。

価格コムでもダストクリーニングで検索すれば、皆さんのお知恵が借りられます。

書込番号:7320088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4 新デジカメ鉄道風来記 

2008/01/31 09:40(1年以上前)

ゴミ問題では、オリンパスのカメラは優秀ですが他のメーカーのカメラのゴミ対策は
あまり強力でないです。どんぐりの背比べぐらいです。
α700ですが、3ヶ月使用してF値を絞って確認したところゴミが付着していました。
ほこり対策はしていました。ブロアで飛ばしてダストを起動したらゴミの混入は無く
なりました。

書込番号:7320205

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/01/31 10:33(1年以上前)

α700で1ヵ月半で1万回ぐらいシャッター切りました。レンズ交換しなくても当然ゴミは付着します。
うちF8で2回ゴミの付着が認められ、ブロアで静かに吹き飛ばしたら取れましたね。
α700のコーティングが違うので以前よりは付着し難いと実感してます。

以前までは、ブロアで取れない場合、自分はペンタックスのペタペタで。本当に軽いものならこれでも取れます。
しかしこれで取れない場合は、ニコン方式で堀内カラーのクリーニン液でやります。
自分でやってダメでサービスセンターに出したことは一度もありません。
回折好みじゃないので、ゴミの有無はF11〜13位で妥協してます。

書込番号:7320340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2008/01/31 12:03(1年以上前)

先輩諸氏の皆さん、ご教示ありがとうございました。
以前のα7Dで、プリントした時にごみが目立ち難儀した経験から質問をさせていただきましたが、このたびの皆さんご意見をお聞きして、購入の決心がつきました。
これから仲間入りをさせていただきますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:7320584

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/31 13:31(1年以上前)

下記α700の長期レポ第二回のまとめででゴミのことも書いてありますね。
 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/01/21/7760.html


>今回のテーマとは直接関係ないが、単焦点レンズを使った結果、頻繁にレンズ交換を行なうことになった。そこで撮像素子に付くゴミについても調べてみた。撮影カット数は537カットで撮影中にレンズを交換した回数は24回。撮影前と後の画像を比べると確かにゴミが増えているが、ゴミの量は意外と少なく、α700のゴミ取り機能はかなり優秀と言えるだろう。

書込番号:7320854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/31 14:02(1年以上前)

ペンタックスのと同じ方式ですが、どちらも大きな効果は無いと言うか…
撮像素子を振動させるのはほぼ無意味と見ていいようです。
ただ両社とも対策無しの時よりゴミが付きにくく落としやすいですね。

書込番号:7320933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 岡山の山々 

2008/01/31 21:06(1年以上前)

α7-Dの時は、確かにゴミがよく付着しました。
ブロアで吹き飛ばしてもなかなか取れず、よくクリーニングキットで取り除きました。

風景でF11程度までは絞っていましたので、青空の中の斑点は気になりましたね。
でもα100やα700ではブロアだけで全然問題はありません。 やはりコーティングの
違いが大きいような気がしています。 
ソニーになって青空に斑点を見つけたことがありません。

もちろん、予備的にときどきブロアで吹き飛ばしてはいますが・・・

書込番号:7322350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/02/01 05:21(1年以上前)

皆さん、色々とご教示いただき恐縮です。
ごみ問題は永遠のテ−マと思います。
自分も、本日からユ−ザ−になりますので、気長に付き合ってゆくつもりで居ます。
ありがとうございました。

書込番号:7324089

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/02/01 06:40(1年以上前)

デイスタ-さん 

本日からα700ユーザーですか? お仲間ですね ^^;
本当に撮ってて楽しくなるカメラなので、お気に入りになるといいですね。

書込番号:7324163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング