デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
今日一日中α700を持ち歩いて撮影を行ってきました。
撮影後、カメラの清掃を行おうとして気づいたんですが、レンズマウントの出っ張り部分に多数の爪跡がついていました。プレビューボタンの上辺りです。
使用頻度の多い人は、傷だらけになったり、つるつるになっていたりしませんか?
私は手が小さいほうなのですが、大きい人はもっと当たるかと思います。
持った感じがしっくりこないことがあるのは、持つときにこの部分が常に擦れるからかもしれません。マウント部分の出っ張りは左右対象でなくてもいいので持ちやすくデザインされるといいですね。
書込番号:7436004
1点
あかぶーさん、こんばんは。
はい、私は購入時に店頭機で「何だ、この白いのは?」と気になりました。
持ってみると爪が当たる・・・少しザラザラした塗装がヤスリのようになり、爪が削れて白くなるんだな、と。
特に不具合はないですけど、ちょっと残念。やはり当たりますからねぇ・・・。
確か、前にもどなたかが指摘されておりました。
書込番号:7436041
1点
あかぶーさん、こんばんは。
以前に同様の内容で、皆様方に回答していただきました。
参考までに、書き込みNoです。 [7110209]
今では、拭けば落ちるし「まぁ、しょうがないな」的な気持ちです。
書込番号:7436511
1点
過去に書き込みがあったんですね。
拝見しました。すみません。
そうですね、拭けば取れますがSweetDからそんな状態がありますね。
過去の書き込みの通り、機能には全く問題はありませんがちょっと気になります。
書込番号:7436604
0点
じろー右衛門さんの書き込みに同意した者です。^^;
マウント部での爪削れは、レンズ交換時にゴミとして入ってしまわないか心配です。
(誰かが以前書いていた気がします)
あと、その部分だけではなく、内蔵フラッシュ周辺も爪が当たれば削れますね。><;
この辺りの表面処理に関しては、今後の機種で再考願いたいなと思っています。
書込番号:7436743
2点
α7(銀塩)時代から爪が当たって白くなるという現象がありました。
決して詰めが甘いというわけではないと思いますが。。。
書込番号:7437570
0点
他社の機種でもなるような・・・・・。
書込番号:7438435
1点
他社の機種でもなるような>
コンパクト・デザイン等、開発コストを考慮してそんな結果になってるんですかね。
どうでもいい事と捉える方もおられるでしょうが、グリップの厚みとマウントまでの長さを考慮してもらえれば、特殊な形状でカメラを出さない限りは通用すると思われますので、次期機種にはそんな些細なことの改善もお願いしたいです。
けーぞー@自宅さん>
α7からそうでしたか、デザイン的には私は好きですが、デザインを取るとそうなってしまうんですかね。α9はコストがかかっているでしょうから参考にはなりませんが、グリップを握った感じはすごく良いです。
書込番号:7438728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









