デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α700って、写真を撮る楽しさを教えてくれました^^
α700で、たとえば、ヤフーオークションの画像で使えるような、1Mくらいのデータ量で撮影をすることは可能でしょうか?(S:3Mが最小なのでしょうか?)
オークションでの写真と言えど、自分の持っている携帯では写りが悪いので。
もし、出来ないようであれば、お勧めのデータを縮小といいと言いますか、1Mくらいに変換するソフトはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7890116
0点
たくさんありますが、手っ取り早いところでα700標準添付のImage Data Converter SRはいかがでしょうか。
jpegのLサイズで撮った画像でも「画質 圧縮レベル:4」で保存すると1Mくらいになりますよ。
でも、Webに使うのにフル解像度の画像は乱暴ですから、Photoshopなどのレタッチソフトを使うか、画像の縮小のみでよければフリーウェアの「チビすな!!」などを使う方法があります。
書込番号:7890193
0点
>お勧めのデータを縮小といいと言いますか、1Mくらいに変換するソフトはありますでしょうか?
フリーのビューアー系ソフト
・FastStone
・IrfanView
・XnView
などはいかがでしょうか。フルインストールすると、Raw現像も可能です(たぶん)。
書込番号:7890285
0点
本体の設定でSサイズ画質をスタンダードにすればJpegで1M以内になると思いますが設定を戻し忘れたりすると大変なのでPC上でサイズを小さくしたほうが安全ですよ。
フリーソフトで簡単画像縮小ツール「チビすな !!」というのがの有りますのでどうでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/
書込番号:7890290
0点
> 本体の設定でSサイズ画質をスタンダードにすればJpegで1M以内になると思いますが設定を戻し忘れたりすると大変なのでPC上でサイズを小さくしたほうが安全ですよ。
先週末、バラを撮りに行って、メモスの残り容量が気になって、バラの説明書きをJpegで撮って、RAWに戻すの忘れて、帰って来てから現像しようとして、あれ〜アンネのバラが〜って泣きました。
書込番号:7890883
0点
もしOSがVistaの場合、「チビすな!!」は使えないんです。
Vista対応の「縮小専用+拡大専用」は?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se430152.html
書込番号:7893628
0点
ボディーに付属のソフト「ピクチャーモーションブラウザー」の機能の中に
活用(M)→リサイズして保存(E) があります。
最大サイズの指定や(640×640など)
画質レベル(6段階)
ファイル名の変更(一括処理の際の連番振り機能)もあります。
処理する前に、推定ファイルサイズも表示されるので、
この機能に気が付いてからは、たびたび使っています。
書込番号:7897961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










