


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
αファンの皆さんこんにちは!
岡田准一さんがソニーデジカメ全般のCMキャラクターになり9月6日より流れるみたいです。700や噂の900バージョンもあるんでしょうか?
レンズやカメラの新機種発表も含め楽しみが近づいてきましたね!4日?
書込番号:8291284
1点

6日より前に、αフルサイズ機の発表があればよいですね。
αフルサイズ機購入モードですから、他に浮気して資金を減らさないように頑張らねば。。。
書込番号:8291348
2点

岡田准一さんですか(^-^)α900と新レンズ楽しみですね!
書込番号:8291424
1点


キャラクターイメージだとサイバーとαでもα350ですかね?
α700や900(仮)ならいっその事、三好(プロカメラマン)さんなんかで作ってくれた方がより製品のアピールポイントが伝わりそうですけどね!
書込番号:8291609
0点

岡田君で良いと思います。
ジローラモとかじゃなくて良かったと思います(^^;;
イメージは重要ですから、やっぱり女性(特に若い人)に人気のある人の方が、家族も説得しやすいし、外出先でも便利です(?)。
以前の会社の時は竹内敏信氏や小沢忠恭氏、特に小沢氏はαの良い部分を出していたんですが、三好和義氏はシステムに依存しない作風なのでどうも・・・
書込番号:8292268
2点

若い女性に人気があるならいっそのこと中村優一君くらい若い人の方がイメージ上がるかも
書込番号:8292386
1点

EOS・・・渡辺謙
NIKON・・・キムタク
SONY・・・岡田准一
PANA・・・浜あゆ
岡田准一ってマイナーなイメージが付きまとって
キムタクほどインパクト無いんですよね。
http://www.adgallery.nikon-image.com/
CM紹介のページにデジカメがないんですよね。
http://www.sony.jp/cm/
書込番号:8292561
1点

中村優一君でも良いですね。
うちのカミさんも知ってると思います(二人して仮面ライダーで知ったのですが…)。
ライト層にはイメージ作戦で・・・(^^;;
そういえば、ジャニーズはWEB系の写真掲載は原則ダメですよね。
ニコンは何故かOKですが、岡田君はどうなるのでしょう?
フラッグシップのカタログに登場するとは思えませんが、WEBサイトに写真が無いとちょっと・・・
書込番号:8292613
1点

タレントの名前に頼った販売戦略ってのは、あまりいいとは思えません。
ギャラ高いだけで、商品的には何のメリットもないし。
どちらかというと、先物買いというか、それほど注目されていなかったタレントが、そのCMというか、その商品の知名度アップと相乗的に売れていくなんてのがいいですね。
そういう先見性があること=メーカーの見る目の確かさのような印象を受けます。
以前は、エプソンとかそういう感じでしたが、御家騒動とかごたごた続きで、最近はタレントも知名度や既に確立している高感度で選んでいるようで、あまり好感がもてません。
ところで、以前、新曲のプロモで持ってたカメラ(一眼だったような)は、どこのカメラだったんでしょうね?
書込番号:8292694
2点

>ジローラモとかじゃなくて良かったと思います(^^;;
確かに!
かみさんに詳しく聞いてみたんですが、主演ドラマ(刑事もの?)が若い男女に受け、映画化にもなったそうなので、ターゲットはメーカーにあまり拘りのない若い世代を、サイバーとαエントリー機へ取り込む狙いでしょうか。
外出先とは華麗な夜の蝶が飛び交う例の「楽園」でしょうか?それならやはり三好さんの出番では (^^)
神玉二ッコールさん
9月6日以降にアップするんですかね?確かにデジカメはないですね。
書込番号:8292781
0点

岡田クン! いいよね。ハンサムだし、バカっぽくないし。
コンサートのMCでのしゃべりもいい感じだし。
ソニーの一眼はやっぱ女性向き、ファミリー向けっていうコンセプトでしょ、
今度出るとかの噂のフルサイズも、当然誰にでも簡単に扱えて
きれいな写真が撮れる路線でしょうし。
ってわけで、岡田クン、グー!!!
書込番号:8292813
2点

>ターゲットはメーカーにあまり拘りのない若い世代を、サイバーとαエントリー機へ取り込む狙いでしょうか。
そうですね。
キッカケはなんでも良いので、興味を持ってくれれば後に繋がると思います。
幸い、私的に好ましくないイメージの人ではなかったので、それも良かったです(笑)
>華麗な夜の蝶が飛び交う例の「楽園」でしょうか?
肯定です(笑)
そういう状況では確かに三好氏@楽園・・・
書込番号:8293163
1点

世の中の商業活動の中心は女性なので、CM等に起用すべきはやっぱ爺さんよりも若い男でしょう(笑)
超一流だとギャランティの問題もあるので、そこそこの・・・で。
そういえば前回の香椎さんの時といい(契約終了?)
ソニーはこの手にはニコンの様に大きなお金はかけないのかもしれないですね。
ただ個人的に 岡田=蒼井優(蒼井そら、ではない)が印象的。
書込番号:8293432
1点

お堅いイメージのニコンがキムタクを起用し成功しましたね(笑
あれでニコンには少なかった女性ユーザーも増えたんじゃないでしょうか。店員さんに「キムタクがCMでやってるカメラ有りますか?」と聞いている女性に出会した事も有ります‥機種名ぐらい言ってって思わず心のなかで突っ込みましたけど(^_^;)
書込番号:8293954
1点

>お堅いイメージのニコンがキムタクを起用し成功しましたね
2年前でしたっけ?
D80からニコンの快進撃(と言って良いでしょうか)が始まったような。
商品力も有ると思いますが、低価格機の商品構成や広告戦略が当たった感じですね。
カメラボディに20万円とかレンズに10万円以上使うようなコアユーザーにとってイメージキャラクターの存在はどうでもいいような気がしつつも・・・
今日、新宿駅でαを持った岡田君ディスプレイを見て「○○とかじゃなくて良かったな」などと妙な安心感を感じてしまうあたり(EOS@渡辺謙よりなんとなく良い)、自分の機種決定には何ら影響を与えないけど、買った後はなんとなく気になる市場シェアと同様の感覚を覚えました。
何れにしても、αを説明するのに以前は「元々はMINOLTAでMINOLTAは宮崎美子で…」と言う歴史から説明しなければならない状況もありましたが(私はそうでした…しかし20代には通じない)、今後は「岡田君の」で通じると思うので説明が楽になります(笑)
書込番号:8294708
2点

そうですね。[岡田君の]で通じるって大事なことですよ!
書込番号:8294848
1点

"岡田君"のパンフレットが出ていました。α200/300/350パンフとサイバーショットのと2種類。
α200/300/350パンフの表紙、なんか渡辺健一/EOS40DのCMイメージにだぶる様な気が・・・
α700には出ないのでしょうか? それともα700は打ち止めで、もうすぐα750になるんでしょうか・・・? ちょっと気になります。
書込番号:8297598
1点


FR_fanaticさん
写真の掲示ありがとうございます。
岡田准一って、どんな人か気になっていたんです(^_^;)
書込番号:8298549
1点

> 岡田君
ちょっと小学生っぽいかオヤジ臭い感じがするよ。『岡田クン』がいいし、、、
> 女性受け狙いなら仕方ないですが
ソニーのαって、もともと女性&ファミリー向けの製品でしょ、
「だれにでも簡単にきれいな写真が撮れる」が売りのデジ一眼だったと思うよ。
もちろん男性、というかマニアックな人たちが使っても
十分な性能が発揮出来るのは当然ですよね。
書込番号:8298653
0点

>α700には出ないのでしょうか?
オリンパスは宮崎あおいですが、カタログを見るとE-3にはさすがに登場せず、E-520も表紙くらいですよね。 逆にE-420は「被写体として」載っていて、女性にも使って欲しい(&小柄な女性が持ってもカメラが小さい)という意図が伝わりやすいです。
αもターゲット層に合わせているんだと思いますが、主観ではαが格好良く見えたので良いと思ってます。
が、男性が持っても小さすぎないと言う事は女性が持つとデカイのかな、とは思えますが・・・
>おとこなんか見てもうれしくない。
男としてはそう思わなくもないですね(^^;;
PEPSIのCMでは香里奈の方見ちゃうしなぁ・・・こればかりは本能なのでどうしようもないですね。
>> 岡田君
>ちょっと小学生っぽいかオヤジ臭い感じがするよ。
だってオヤヂだもん。
四捨五入して30代なら兎も角、40代に接近すると「オヤヂ臭い」と言われても事実を指摘されたに過ぎず開き直れます(爆)
「臭い感じがする」と“おやぢ”を省略されると、今後訪れるであろう加齢臭が頭をよぎり、(私の場合は)ちょっと大人しくなりますが...
>「だれにでも簡単にきれいな写真が撮れる」が売りのデジ一眼だったと思うよ。
正確にはA100当時のキャッチですね。
A700以降は使われなくなったような・・・勿論使われなくなってもそれを目指しているでしょうし、その目標はαに限った事では無いかと。
で、女性は兎も角、ファミリーには岡田君でOKか?と言うと主観ではNOです。 若いお父さんやお母さんが我が子を撮る、というイメージが彼にはありません。
個人的には「カッコイイ男がα(CyberShot)を持っている・使っている」と言うイメージですね(ヒネリ無し)。 そしてそれで十分だと思ってます。
まぁ、男目線で考えれば「美しい女性」でも良いんですが(笑)
書込番号:8298828
1点

ねこさんのコメントとかぶる部分もありますが、基本的にα700やα900あたりをターゲットにして彼を起用したわけではないと思います。
とりわけ、α900とかを買う場合に、宣伝に出ているタレントが誰だからで選ぶ人は少ないでしょう。
同様に、D3とか1Dクラスを買うときに、ニコンのイメージキャラが誰だからとか、キャノンのCMに誰が出ているからでは選ばないと思います。
一方、エントリークラスのユーザーには、そういうイメージに影響される要素が大きいので、使うタレントの選択は、メーカーとっては大事であるのと同時に、メーカーがどういう層をターゲットにして商売したいのかを示す有用な情報を我々に与えてくれると思います。
そう考えると、彼の起用は、ソニーがαの裾野を広げる子供をとるパパママとか(パパママタレント+子役)、団塊世代(渡辺謙)ではなく、ヤング層に据えたといえるんでしょうか?
書込番号:8299210
3点

FR_fanaticさん
画像UPありがとうございます!
同性からみれば確かにそうですね(^_^;))
前回CMは明らかに優しい女子カメラをアピールしてましたが、今回はアクティブ路線っぽいですね、走りながら液晶見つつの撮影なんかをやってきそうですね!(α200の立場は?)
「デジタル一眼レフカメラ」 と言っても今の若い人にとってはアイポッドやウォークマン同様ファッションの一部になりつつありますから、メディアの露出頻度が購入動機にもつながるだろうし、トレンドを創る女の子(若いママさん含む)へのアピールポイントが高いアイテムと分かれば男の子も黙って(若いパパさんは黙るしか)ないでしょう (^^)
その中のごく少数でもディープなデジイチに嵌ってくれればってなトコでしょうか。
そういう意味ではα700、900(仮)はコンセプトを全面に出した、人を使わないイメージCMとかですかね。そもそも上位機種はやんないかも (^^)
皆さん楽しいレスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8300372
0点

今更ですが、デジカメwatchに記事が出ました。
ソニー、“α”と“サイバーショット”のCMに岡田准一さんを起用
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/04/9149.html
書込番号:8300390
1点

見ましたけど、なかなかカッコイイCMですね。
「これから」っていう人たちには、イメージも大切ですからねぇ。
ライブビューって便利そうだな…と思っちゃいました。
書込番号:8308892
0点

カッコイイ。
でも、さすがにこんな構え方で写真を撮ったらブレちゃいます(^^;
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/
ついでに、「岡田准一アドギャラリー」(といいながら岡田くんがほとんどいない)
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/message/
What's Newには、「岡田准一アドギャラリー」って書いてあるのですが...
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/news/index01.html
書込番号:8308948
0点

idealさん
まぁいいんじゃないですか?キュッと脇を締めて構えたら、岡田クンである意味がないかも(笑)
書込番号:8309015
0点

いや、よく見たらタテに構えて液晶が出ている…一体、どこを見てシャッターを??
まぁいいですか(^_^;)
書込番号:8309031
0点

キムタク、宮崎あおい、渡辺謙より、役者とカメラの魅力が出てるCMと感じた
書込番号:8309942
0点

キヤノンの渡辺謙は中級機イメージとしての年齢層が高杉だ。
この人から発せられる記号性は
「円熟」「バイタリティ」「包容力」だと思うが
これはキヤノンの中級機(販売量で中核をなすボリュームゾーン)の
マーケティングの結果としてはいささか疑問が残る。
「動的な魅力」「躍進」「不安定な中の方向性」あたりが
キヤノンのボリュームゾーン戦略のイメキャラを選択する際のポイントだと思う。
書込番号:8310116
0点

> キヤノンの渡辺謙は中級機イメージとしての年齢層が高杉だ。
おそらく、従来、中級機のターゲットとして狙っていた層とは違うところにターゲットを移そうというのでは?
団塊の世代あたりで、金が余っている層でコンデジでは飽き足らない層に売ろうとか?
従来のリタイヤ世代は、デジモノやメカモノに弱かったが、団塊あたりからはそれなりにはデジモノにも付き合えるし、それなりに金は持っている。
逆に、従来ミドルエンドの銀塩買っていたような年齢層は、最近はケチなのであまり相手にしても仕方がないとか?
買いたくても買えない層を狙うより、衝動買いでも買ってくれる層の方がおいしいように思います。
書込番号:8310197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





