


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/10/9177.html
やはり日本語はありがたいです。全光学性能要素で「α-9」を上回るファインダーで
非常に明るいそうです。かなり力が入っています。「フラグシップ」にふさわしい
のでは無いでしょうか?
書込番号:8327864
1点

間違って初心者投稿になっています 苦笑。
また「70-400mm F4-5.6 G SSM」の記事も出ていますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/10/9180.html
このクラスのレンズとしてはリーズナブルな価格です。
書込番号:8327874
0点

望遠Gレンズはこれからは銀色になるんですか。
70−400良さそうですね。
しかし米国の方だと1500ドルで売り出すみたいですけど日本が随分高いですね。
書込番号:8327934
0点

記事にも載っていますが
AF微調整機能(ずらし量±20ステップ、レンズ30種類登録可)がうれしいですね。
これでメーカーに調整に出さなくてよさそうです。
書込番号:8327950
0点

追加です。
「16-35mm F2.8 ZA」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/10/9181.html
ryenyさん
そうですか。アメリカからの並行輸入が増えるかもしれませんね。
書込番号:8327951
0点

ryenyさん、
プレスリリースのスレッドの方にに書きましたが、
「超望遠系レンズのイメージカラーとして新たにシルバーを採用」
だそうです。
書込番号:8327955
0点

ぷーさんです。さん
α900は「デジタル一眼レフカメラとして世界最高レベルを謳う」ファインダー、というだけあって
ソニーも本当に苦労した様子がうかがい知れますね。
明るい単焦点の開放付近でたまに見られるピントがずれる、という現象をAF微調整機能で補う、
おまけにα-9を超える見やすいファインダー・・・・で。単焦点のF1.4などの開放から安心して使えそうですね。
フルサイズでF1.4だと凄いボケるんだろうな。 F値は暗くなるけど、STF所持者も喜びそうですね。
書込番号:8327971
0点

このラインナップで16mmから400mmまでシームレスでSSM化が完成します。後は、売れ筋の
単焦点レンズのSSM化が進むのでしょう。
書込番号:8327977
0点

PQKさん
AF調整機能は、フラグシップ・上級機では必須の機能となりました。キヤノンで
使用していますが、イマイチと思っていたレンズが甦りますよ。
高山巌さん
>フルサイズでF1.4だと凄いボケるんだろうな。 F値は暗くなるけど、STF所持者も喜びそうですね。
フルサイズであれば、50mmF1.4の開放は、恐ろしくボケますね。STFは、135mmという本来の
使いやすい画角になるので、ポートレイトレンズとして使い勝手が良くなりますね。
書込番号:8327994
0点

アメリカだとSAL-70200Gは1800ドルですからね。
帰国するたびに3本ずつぐらい買っていこうかな。
それにしても日本人を馬鹿にしすぎです。
>「超望遠系レンズのイメージカラーとして新たにシルバーを採用」
いまいち高級感が・・・・
どうせならシャンペーンゴールドとかの方がよかったのではないでしょうか?
書込番号:8328114
1点

どこに書けばいいのやら・・・
ソニーのロゴって三角帽のほうがお似合いですね。
書込番号:8328212
0点

>単焦点レンズのSSM化がすすむのでしょう
単焦点では今でも結構AF高速ですよね?ズームレンズほどSSMのメリットありますかね?現にゾナーやプラナーは非搭載だし。
あっ、静粛なAFか!
書込番号:8328317
0点

yellow3さん
まあ、日本の実売も安くなるのでは?
にこにこkameraさん
デザインは賛否両論(否の方が多いのかな?)ですが、私個人は好きです。
BikefanaticINGOさん
いえ静粛性もそうですが、少なくともGレンズの望遠系はSSM化が必要かなと思います。
新製品2機種がそうなりましたから、徐々にリプレイスされていくと思います。
またAF35mmF1.4Gを使っていますが、α700でのAFは、少々難ありです。これが
α900でどうなるかですね。
書込番号:8328607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





