


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
先日購入したばかりのD90の色再現が、いくら調整しても満足できるレベルにならず、α350とともに、2週間で別れを告げ、代わりに、今さらとは思いながらα700を購入。
調整を追い込むほどに、想像以上に高画質であることが分かり、なるほどこれはミノルタの絵作りのDNAを色濃く受け継ぐものと納得し、ペンタのK20Dと2台体制でいけると思っていたところ、1つ問題点が、見つかりました。
それは、このα700とレンズにSIGMA 17-70を組み合わせた場合に、AFで広角側がピンボケとなることです。
レンズの距離目盛を見ると、かなり後ピンのところでとまっています。この状況は、35mm換算で約36mm以下のところで発生します。これ以上の望遠側では、ほぼジャスピンなのですが。
この回避策として望遠側でAFしてピントを合わせた後、シャッター半押しのままズームを広角側に戻して撮影すると、取り敢えずピントの合った画像となります。しかし、露出まで考えると、一度撮りたい構図でAEロックした後、この操作をしないといけないので、とても実用的とは言えません。
このレンズは、αSDで使用していた時は、当時の画像を見直してみても、こんな問題はなかったので、不思議です。
他に、広角レンズの持ち合わせがないので、明日キタムラでチェックしてもらう予定ですが、このα700とこのレンズの組み合わせで使用中の皆様は、こんな不具合はないのでしょうか?
書込番号:8590589
1点

ベストショットHKさん お久しぶりです。 P600-A200-αSD…と同じでした^_^;
α700購入されたんですか?もうαには戻らないのか思ってました。
・広角ズームレンズの広角側でのAFピンズレの件ですが、私もこの手の話はソニー以外他社も含めて何度か見ております。
17-70ばかりじゃなく、SIGMAもタムロンも18-200なんかの広角側でもある現象のようです。私も18-200で実経験あります。
またプロ?の伊達淳一さんなんかも18-200での広角側は、ピッというAFの合焦音に騙されないできちんとMFで対処していた、と過去に読んだことがあります。ズームの広角側はそういう傾向が時々有るようです。
その前に個体差もあるようですので、もしお店で交換になられたらそのレンズで解決できれば一番いいですね。 それでも今ひとつピンズレがあるようでしたら、怪しいと感じる広角側域ではDMFで対処するのがいいかもしれません。或いは開放で起こる現象なら少し絞ると良結果になることもあるようです。
α700の板では[7061666]なんかでも言われてますね。
書込番号:8590893
0点

高山巌さん しばらくです。
早速のご回答有難うございます。私も、以前18-250で、広角が3本連続NGで諦めたことがありますが、このレンズは、αSDでは全く問題なく素晴らしい写りだったので、困っています。
参照すべきスレッドをはじめ、色々と検索した結果、まだヒットするものが見つかっておりませんが、どう対処すべきか、明日には、ハッキリすると思います。
書込番号:8591135
0点

ベストショットHKさん はじめまして。
ぼくも今年の2月にα700を購入して大変満足しています。
シグマのレンズですが、まさにこの17-70macroを3月に購入し、約1か月後に
フォーカスリングの異常で新品と交換してもらいました。
結局その後同じ症状で合計3本がぼくのα700とは相性が悪かったようです。
さすがに3本目の時にはタムロンのA-16に交換してもらいました。
純正やタムロンは全く問題がないので、やはりシグマとの相性だと思います。
ぼくの場合は当面シグマのレンズの使用はないのでこのままで使い続けますが、
シグマを使用し続けるのであれば、ソニーにも一度見てもらった方がいいのではないでしょうか。
※フォーカスリングの異常というのはAF時に空回りして、強制的にMFになる症状でした。
1本目、2本目、3本目ともに同じ症状、同じ期間(約ひと月)での不良でした。
書込番号:8591450
0点

こんばんわ。はじめまして。
ワタシも同じ組み合わせで常時使っているものです。
今年4月から使用していますが、全く問題なしです。
今年夏も一日で500ショット位撮影しましたが、
かなりいい感じで撮影でき現在ワタシの信頼できる機材の一つです。
機械の当たりハズレがあるようですが、シグマもソニーもワタシが経験したところ
対応もかなりよかったので満足しています。
ピントで不満があるようなら調整に出すのも手では?
書込番号:8592724
0点

ベストショットHKさん、こんばんは。
私も同じ組み合わせで、よく利用します。
なんと言っても、最短撮影距離20cmは魅力です。
私のレンズで確認しましたが、若干ですが同様の傾向にあるようです。
ズーム全域で、ジャスピンというのは難しいのかもしれませんね。
私の友人は、交換をお願いして、届いたレンズは、前のレンズよりひどかったとぼやいてました。
シグマの対応は非常に紳士的ですので、一度相談してみては如何でしょうか?
和.ismさんが書かれている「フォーカスリングの異常」についてですが、私のレンズでも購入後1週間で発生して、取り替えとなりました。
その後は、問題無く動作してます。
思い当たる故障原因としては、本体の電源を入れたまま、レンズを交換したのではないかと・・・・お酒の席での作業だったので酔ってて記憶が定かではありません。
良いレンズだと思いますよ。
書込番号:8593445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





