『解像度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解像度

2008/11/25 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:7件

以前α350の板に質問し、皆様のご意見をいただいてα700を購入いたしました。購入後どうにかこうにか使用しておりますが、ひとつ出来るかできないのか、お聞きしたい事があります。
それは解像度をせめて300dpiまで上げる方法がないのか、と言うことです。画像サイズを最大にしたり画質モードをいらったりしましたが、常に72dpiのままのようです。
以前使っていたニコンのD70ですらたしか解像度を変更することができたように思うのですが、この機種ではダメなのでしょうか?トリセツも読みましたがどこにも解像度に関しては記載されていないようです、、、
ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えていただければ大変助かります。
ちなみに解像度にこだわるのは、オフセット印刷の場合最低300dpiの解像度が必要になるためです。ソフトで対応は可能ではありますが、出来る限り元画像で対応できればと考えております。よろしくご教示ください。

書込番号:8687485

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/25 07:10(1年以上前)

dpiの意味を取り違えていますよ.
ドット・パー・インチです.印刷時等に1インチになんぼ点を打つかです.

4272 x 2848ピクセルなら14インチ*9インチに印刷したら300dpiになります.

カメラ出力時にdpiを気にする必要はないです.
4272 x 2848などのピクセル数を気にしてください.
dpiは印刷時にソフトで対応でOKです.

書込番号:8688049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/25 07:15(1年以上前)

パソコンで見る画像の解像度72dpiというのは、ディスプレイ上の解像度ですから関係ありません。

書込番号:8688058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/25 20:12(1年以上前)

>ニコンのD70ですらたしか解像度を変更することができた

フォトショップで確認するとニコン機はすべて基準解像度が300dpi、
αやキヤノンは72dpiになってますが、あまり関係ないと思います。

書込番号:8690279

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2008/11/26 10:10(1年以上前)

皆様が仰っているように、画像の解像度(pixel/inch)と印刷屋さんに渡す解像度(DPI)は別物のようです。
私は写真入り文書を印刷に出すときには、写真入りのページはPostScriptで1200DPI でファイルを作成して渡しました。 その時、写真はRGBではなくYMCAに変換してから印刷するように言われました。Adobeの指定画面では標準的な印刷は300DPIでしょうが、写真ページは高画質印刷を指定して解像度は1200DPI で出力しました。

さて、原画のDPIですが、PhotoShopでは画像解像度の所でpixel/inchで表示されています(CS3)。
確かにJPEGファイルを見ると72pixel/inchになっていますが、同じ写真のRAWを見ると240pixel/inch です。不思議ですね、どちらもドット数は同じですのに。

ちなみに、RAWの240pixel/inch はα700・α900・α350・α100・ニコンD700で確認しました。
JPEGの72pixel/inchはα700・α350・α100・コンデジのW170で確認しました。
フルサイズのJPEGになると、ニコンD700 が300pixel/inchであり、α900は350pixel/inchでした。
αシリーズの72pixel/inchは間違っているとしか思えませんが、ほかのカメラ(α900やD700)でもRAWとJPEGで違いが出るのも不思議です。
いったい何なのでしょうね?

書込番号:8693105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/11/27 11:04(1年以上前)

画像データの解像度と、出力段での見た目の解像度は違います。印刷屋さんの言っている解像度は後者です。
見た目の解像度は、「(ピクセル数)/(ディスプレイや印刷した実際のタテヨコの大きさ)」ですから、
ポスターや写真集なのか書籍の図なのか…印刷後の画像の大きさをを知っている人しか正しいdpiは設定できません。

ちなみに、「>オフセット印刷の場合最低300dpiの解像度」との事ですが、α700のJPGファイルでも4272x2400ピクセルありますので36センチx20インチの大きさで印刷しても300dpiはあるので大丈夫です。

ここからは想像ですが、デジタルカメラのdpi値は最初に見るであろうPCでの環境を考慮しての数値だと思います。
すると72dpiはうなずけますし、あまりにピクセル数が大きくなり72dpiが非現実的になったので350dpiにしたのでは無いでしょうか。(余談ですがブラビア等の大画面出力装置時に350dpiでは小さ過ぎないでしょうか?)
一方直接見ることの出来ないRAWファイルは240dpiで統一したのかも知れません。

ところで、
α700のJPGを「72dpiで細部まで大丈夫!」
α900のJPGを「350dpiで大まかに見てね!」
と感じるのは私がα700ユーザだからでしょうね。

書込番号:8697814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング